• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんせー(`・ω・´)のブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

サーキットで華麗に舞いすぎてBRZクラッシュ

インフルからようやく解放されたかと思いきや、立て続けに花粉に襲われて、

一体本調子はいつ出るんやって思うくらい、体が完璧ではありませぬ。はぁいやんなっちめ。



景気づけに薬味鍋食べたりしておる。




ジョンは相変わらず元気。

引き続きジムカーナを走りたいところだけど、BRZのおかげでMT操作が楽しくて、

ATに嫌気がさしてきてる今日この頃。




BRZはスバルディーラーからの整備が上がってきて、

主要な部分のメンテを終えた。エンジン音がだいぶ静かになって戻ってきたな。

どんだけダメダメなエンジンオイル入れられてたんだろ。

STIのショートシフトを入れてもらったんだが、これが効果を実感できず戸惑った。4万もしたのに・・


ちなみに前回スバルディーラーをディスってしまったが、

メンテサイドはサービスもよく、いろんな提案もしてくれたし、とても満足できる内容だった。




さて、先日、某サーキットのドリフト講習会に参加してみた。

以前興味本位で申し込んでみたものの、実施日を忘れていたんだよね。

たまたま空いてた日だったから、不安にさいなまれながらも一人でがんばって行ってみたよ。



参加者は5人のメンバーさんたち。初参加はボクだけだった。

みんな常連さんなのねー。でもいい人達で教えてくれたり、議論しながら、

最終的にはとっても仲良くなれたよ。




1時間ほどグリップ走行をしてウォーミングアップ。

ボクはこの時点で、スリップの連続。

それだけならまだしも、コース脇の砂山に突っ込んで空中に浮きながら

隣のコースにコンニチワしたり、窓開けてたもんだから、思いっきり砂をかぶったりして、

てんやわんやですたぃ。


FFのジョンの勢いで走ってはいけないですのぅ。

BRZ、FR車。速攻で後輪滑りますわ・・FFとFRでの操作がここまで違うのにビックリでした。



グリップ走行後、間髪いれずにドリフト走行の講習です。

ばんばん走ります。滑りまくります。めっちゃおもろいっす。

まず1速ドリからやって、2速→1速からのドリフト練習ですた。

キッカケ作りまではイケるんだけど、

その後のカウンターの制御が難しく、なかなかコントロールできませぬ。

こりゃ8の字までいくのに時間かかりそうや・・



んで限界点を知らないもんだから、調子ぶっこいてアクセル開けまくってたら、

豪快にコースアウト。気づいたら砂山の頂上にBRZが飾られておりますた。

いやー飛んだ飛んだ。BRZは空飛べるんだぜー。




結果、フロントバンパー破損、インナーカバー破損となりますた。



これはなんぞや。




お、おぅ。


まぁ、所詮BRZですたぃ。国産型落ち中古のチープ車ですたぃ。特に気にすることもなく、

その後は更に吹っ切れたかのごとくアクセル開けまくりました。

クルマなんてハンドルとタイヤとエンジンさえあればいいんだよー!


コーチには、「そんな走りじゃアヴェンタなんて乗れねーよ」ってピシャリと言われたりしたけど、

最後のほうは、「なかなかセンスあるねえ」って唸らせたからOKだろ。

ドリ仲間もできたし、いい具合にBRZが壊れてくれたおかげで、

なんか比較的クルマなんてどうでもよいと思えるようになりました。

それくらいドリフトっちゅうのはグリップと違うおもしろさがあるっすね。

あ、そもそもサーキットのグリップ走行までいってないやボク。


ちゅうわけでBRZを早々に手放してS14シルビアあたりを買おうかなと思う今日この頃。






Posted at 2018/02/19 20:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年02月07日 イイね!

絶対に抗えないものが教えてくれること

この記事は書き直されました

https://cargeeks.jp/9394734/
Posted at 2018/02/07 16:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネスネタ・マインド | 日記
2018年02月03日 イイね!

スバルの対応がクソすぎてスバリスト辞めるレベル

今日はヘイトするぜーヘイトスピーチだぜー!

気分爽快絶賛ヘイトだぜー!




BRZをスバルディーラーに点検・整備に出してきた。

まぁヘイトするから、あれな場所は伏せとくな。



本社的なココだけどな。

受付済ませてクルマ預けた。

今型のBRZ気になるから、見せてチョっていうやん。

「いやー今BRZ展示ないんですよぅ。」ってな。

んじゃしょうがねえかと、ショールーム通って帰ろうとするじゃんよ。



え、いや、もうこれでもかってくらい一番いいポジションに展示されておりまする。




ほうほう。いいねー。内装もちょっと変わってるねえ。

でも一番感じたのはクラッチが軽くなってることだ。

ミートするところはカチっとしてて、それ以外はふにゃっとしてる。これいいじゃん良い感じじゃん。

足疲れなさそうよ。




いいじゃんブレンボいいよ。スパカみたいだよBRZ。


とりあえずカタログを眺める。



R Customize Packageなるもの発見。

へええーカスタムする人のベース仕様だねこれ。いいねえいいねえ。

安いしな。これ欲しいよな。


まぁとりあえず展示車ないよって嘘は免除することにして、

再度受付にいって興味あるって伝えると、

「営業を連れてきます!」とな。


・・・

・・・えんえん待っても誰もこねえ・・・

営業さんまだですかー?ってやさしく聞くと、

目の前のスーツよれよれのおっちゃんが「ボクです」って一言。

お、おぅ。いやごめん君を待ってたよ。


R Customize Package興味あるよ、いろいろ質問させてね!ってなるっしょ。

このおっちゃん・・・「大体の人はSTIですね~」しか言わねえ。。

どんだけ聞いても「STIがメジャーですねぇ」しか言わねえ。。

あぁきっとこの人AIだよ。


それでもR Customize Packageの仕様を聞くじゃんよ。だって安いし欲しいじゃん。

「このカタログに仕様のってるんでこれ見て下さい」で会話強制的に終わったよこんちくしょぅ。


その後も押し問答したけど。おっちゃんの知識ゼロ確定!

早くボクを帰らせたい気持ちがビシバシ伝わってくるぜ。


買いたい気持ちだったのに買わせてくれないスバル、

そして本社ショールームでこの営業クオリティにもはや尊敬のまなざし。

ダイハツ、スズキのディーラーのほうが100倍良いセールスだったよおっちゃん!



ん、もしやボクのスバリスト度が足りなかったのか。

最近中古のBRZ買ったからって調子乗ってんじゃねえってことか。

そうか、真のスバリストではないということかボク。

ふぅ、じゃぁスバルなんてもういらねえや。早くBRZ売ったろ。86買ったろ。

あぁでも86もスバルの血統か・・あぁ、国産やめよ・・

輸入車ばんざーぃ!高級ディーラーばんざーぃ!





あ、そうそう、急に味噌八郎食べたくなって、ジョン・K間とアヴェンタM谷氏と食べいった。

ジョン・K間が豪速で完食したのにびびった。

カレーは飲み物って名言を残すマックW氏より早いかもしれない。

サーキット速い人はラーメン食べるのも速いってことか。

うん、ボク絶対サーキット走れないわ。






















Posted at 2018/02/03 02:25:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年01月29日 イイね!

今日からボクはスバリスト

ナマステ!



新しいビジネスを求めて幕張メッセのエキスポ行ってきた。

驚愕したのは人の多さ。景気いいっすのぅぅー。

来場者の多くは日本人。出展者は海外勢多し。

このままだと円がどんどん外資に流れる。商品見る余裕もなく、危機感しかなかったですボク。

うぅー未来が怖い。


さて!


いつもの如く仲間と戯れておった。



ジョンK間のワンメイク用ロードスター。




W氏のマクラーレン、




アヴェンタM谷氏のカリフォリニア。

セレブ連中は危機感のカケラもなく、安息の日々を送っているからのぅー

引っ叩きたくなってくるぜー。ちょっとくらい投資しろやぁぁぁー。ボクに。



ほんでな、

前々からFR車探してるじゃんよ。

そもそもクルマの本質ってもんを意識し始めてからFRって乗ったことないんだよね。

BMW130iもよかったんだが、もう少し軽量なのがいいなって思ってたんだよね。

そうなるとどうしても86/BRZしか選択肢なかったんよ。

ちゅうわけで、




いぇーぃ。BRZゲットした!

なんでBRZにしたかって?そこにBRZしかなかったからさ!

新車以外はすべて出会いでしょ。目の前に出されたご飯、食べるでしょ普通?




内装は至ってシンプルね。

全然イヤじゃないよ。むしろこれくらいバサっと機能削ぎ落してくれたほうがいいってもんよ。




BRZを機に、ドライビングシューズ買ったよ。pumaね。



グローブはこれね。pumaね。外縫いね。FIA対応ね。




既に数百キロ走ったよ。

BRZってスバル車じゃんよ。スバリストってやつですよ。

オタク車って言われるあのスバルですよ。

率直に申し上げていいですか。


BRZ最高に楽しいっす!

スバリスト万歳! オタク万歳!一般よりオタクのほうがよっぽどいい!

というか元からボクはオタクです!


あ、具体的に申しますと・・・

NAフィーリングってやつですね。

全域でフラット、高回転良く回る。これ良いっす!

今までターボ信者だったけど、NA信者に昇格される勢い。

あと思った以上にカッチリ走る。

一部のジャーナリストではケイマンに匹敵って謡ってるけど、

確かにフィーリングが欧州車と変わんないっす。

まぁグローバルモデルだから当然か。




というわけで今日からボクはスバリスト!

みーんなみんなスバリストになれー。


またちょこちょこレポしていきます。














Posted at 2018/01/29 20:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年01月22日 イイね!

最後のFRコンパクトハッチにボクは夢を見るのか



いえーい東京は雪だぜー。

歩けねー、電車乗りたくねー。

でもこんな雪でノーマルタイヤ、四駆でもないジョンクパを持ち出すなんて狂気の沙汰だろ。




うん。持ち出した。

とりあえず早い時間はなんとかFFでも坂のぼれたな。

問題は夕方の帰りの時間。

ジョン、まったく坂のぼんないよ・・・前輪くるくるくるー。さすがにてんぱった。




よし。困ったときのベンツだ。E43 4MATICだぜ。もちろんノーマルタイヤだぜい。



楽勝ぅぅぅー。坂も上るー。無事帰宅できた。やっぱ4駆すごいのね。


あ、そういえば、

先日、イシカワエンジニアリングさんに行ってステアリング交換してきたよ。



これ、ノーマル状態ね。やや大きいなって思ってたのよ。



これ、アムゼックスさんのステアね。

ナッパーレザー、イタリアンレザー、アルカンタラの三種類から選ばせてもらったよ。

ナッパ、イタリアンレザーが一番後付け感ないけど、

もっとも滑らなさそうなアルカンタラをチョイス。




こうなったぜ。やや小径化されて、Dシェイプになたよ。



質感こんな感じね。



小経化されたのはいい感じ。小さくまとまったって感じがする。クイックっていうの?

でも太さがノーマルのほうがあったのよね。だから握った時のホールド感は

ノーマルのほうが上だね。まぁ慣れかな。

満足感は高いよ。高級スポーツカーみたいになったからね!




少しE43も乗ったんだけど、ジョンに首ったけ状態だと、

もう重いし、のーーっそりしてるし、我慢の限界。すぐにジョンに乗り換えてしまう。

もう売るしかないな。でも腰が重いな。



前回の井尻プロの講習で前タイヤがささくれてたから、タイヤローテもしてもらった。

それとオイル交換ね。全部イシカワさんのおまかせさ。次はスタビいれるんだー。




さて、軽量FRスポーツを探しておる。

本当はアバルト595コンペチのMTとかほしいけど、FFだしね。ジョンとまるかぶりじゃん。

ドライビング覚えるにはFRスポーツはいいっぽいよ。

できればコンパクトハッチでFR、MTでそれなりにパワーがあるクルマがいいな。

って考えると、実に選択肢は少ない。

というか多分コイツしかない。



何世代か前のBMW130i。

中古車で狙うしかないから、横浜の店舗さんを訪問してきた。

とってもきれいな状態だったよ。でも12年も前の型落ち車に170万も払うのも躊躇する。

コンパクトハッチでFRっていう選択肢はコイツくらいしかないから、

高値安定なのかもなあ。



中は伝統的なBMWだよ。カリフォルニアでX1に乗ってるから、まんま一緒。

試乗させてもらったんで思いっきり踏んできた。

知ってるかぃ?シルキーシックスと呼ばれるBMWエンジンのフィーリングってやつを。

どこまでも吹けあがり、フラットなトルク、官能的な音を出すという名機さ。



あ、うん。普通だった。特筆するほど速くない。

ぶっちゃけジョンのほうがよっぽど官能的。これがシルキーなら、今型の車全部シルキーかもな。

でもクイックなハンドリングとNAフィーリングはおもしろかった!

コンパクトハッチ、FRの130iでサーキット講習受けようと思ったけど、

うーむ。特に所有欲がわかないぜ。

練習用って割り切ってもいいんだけど、何もBMWじゃなくてもいいかのぅ。


ああーFR車ほしいーなんかほしいー。



やっぱ86いくかぁー。


追記

雪道をノーマルタイヤで走行することは厳密には道交法で違反となるようです。

雪道でのノーマルタイヤ走行、ダメ絶対!

Posted at 2018/01/22 21:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョンクーパーワークス | 日記

プロフィール

「こんな時代だから・・ボクには560SELが必要だ!w126 560SEL納車! http://cvw.jp/b/1326034/42667211/
何シテル?   03/29 12:26
ふにゃにゃにゃぁぁぁー(「・ω・)「
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
新しいLAの足車です。 コンパクトですが、広さもそれなりにあって日常の利用に最適。 低 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス ケーニッヒ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
ケーニッヒは80年代で時を止める。 89年式 キャラット 560SEL ケーニッヒ仕様 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
都内用足クルマです。 高い評価を得るNBOXですけど、軽は軽です。その枠は超えないでし ...
ランボルギーニ その他 アヴェンタドールS・ロードスター (ランボルギーニ その他)
アヴェンタドールLP700からアヴェンタドールSロードスターに行きました。 外装色はネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation