• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

久々のゲームセンター通いになるか?

久々のゲームセンター通いになるか? 今は「アミューズメントスポット」・「アミューズメントパーク」・「アミューズメントセンター」とか言うんでしたっけ。格闘ゲームが流行り出した頃から通わなくなっていました。決して上手くはなかったのですが、シューティングやアクションのジャンルが好きで、namcoのXEVIOUSを皮切りとしてよく遊んだものです。

実は、一年程前から凄く気になっていたシューティング・ゲームがありまして、「ダライアスバースト アナザークロニクル」という大型筐体を使用している作品が、そうです。

一年程前といえば、父が脳梗塞で倒れ、認知症を患った頃ですね。看病や各種手続き、これからの事などで頭が一杯だった時期が続いて、ゲーム等なかなか楽しむ気持ちにはなれませんでした。しかし、みんカラを始めてみて、最近になって心に余裕が出来て、ようやく昔のようにゲームを楽しめるようになったみたいです。父の医療費の事もありますので、使い込み過ぎないように注意は必要ですが。(^^;)

さて、ゲームはというと… いや、もう、丸でダメ。目も当てられません。(T_T)

一応、ダライアスIIでは全ルート1コインでクリア出来たんですけどね。23年の月日はこうも非情なのか! という感じですよ。4~5回のプレイで“設置バースト”がまだ上手く使えません。“バーストカウンター”もよく失敗してます。イージールートさえクリア出来ないのは、なかなかに屈辱ですよ。早くダイオウグソクムシたんを倒したいです。

暫くは、イージールート1コインクリアが目標でしょうかね~。
ま、がんばりまっしょい!(^^)


※追記

12日の夕方、イージールート1コインクリア達成しました!\(^o^)/
ノーミスではなかったので、次からはノーミスを目指します!!


¥e
ブログ一覧 | ゲーム | 趣味
Posted at 2012/01/12 03:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2りんかん
THE TALLさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年1月12日 6:30
おお~、ダライアスってちょー懐かしいですw
大学時代に友達が持ち込んできて、
よく一緒にやってました(*゚ワ゚)ノ
なんかゲーム始める前の準備運動的な感じでw

まぁ、シューティングとかめっちゃ苦手だったので、
一緒にやってやっとクリアできるってレベルだったですけどね(^^;
ゲーセンとかもまったく行かなくなったし、
ちょっと行きたくなりましたw
コメントへの返答
2012年1月12日 12:01
お~っ! ご存知の方がいらして嬉しいです!(^^)

昨今流行っている音ゲーとか、格闘ゲーなんかは苦手で、シューティングが下火になった頃からゲーセンには行かなくなりました。
あと、シューティングは好きといっても弾幕系はちょっと苦手です。なので、東方系は一度もプレイしたことはありません。

宮崎市内だと「ラウンドワン宮崎店」と「楽市楽座イオンモール宮崎店」にあります。機会がありましたら是非プレイなさってみてください。
ボディソニックシートでお尻がむずむずしますよん(笑)
2012年1月12日 14:05
こんにちは。

私はゼビウスから始まり、グラディウス、雷電、R-TYPE、スターフォース、ダライアスとかいろんなのをしていました。
私の中学の帰りにあるゲーセンで、ドルアーガの塔とかやってました。
ワンコインって言うのがよかったです(もちろん50円w)ラムネが50円でしたからね〜♪
週一で神宮の大きなゲームセンターに行くのが中学の楽しみでした〜♪
看病大変でしょうが、私もN.I.Lさんと同じ立場に絶対になるので、頑張って両親を支えたいと思います。それが親孝行だと思っていますので!!!
コメントへの返答
2012年1月12日 21:38
こんばんは~♪

結構同じゲームをプレイしてますね~。(^^)

今はもう忘れてしまいましたけど、ドルアーガの塔はわりと必死で宝箱の出し方を暗記しましたよ。(^^;)

その気持ちがあれば十分だと思います。今ならインターネット経由で色々調べる事も出来ますので、時間のあるときに介護制度や地元自治体の支援センターの事を知っておくと良いと思います。
2012年1月12日 22:49
こんばんは!

私、気が短い性格のせいか
ゲームとかパチンコが苦手です…
途中からイライラしちゃって(汗

でもこの間ボーリングに行ったとき、
初めて「戦場の絆」やりました!
300円/回!高ッ!

ガンダムは大好きですが、
うまく操縦できなくってイライラ…

お父さん大変ですね…
N.I.Lさん自身が疲れないようにしてください。
たまには息抜きも必要です!
コメントへの返答
2012年1月12日 23:27
こんばんは!(^^)

母と妹によると、私はかなり気が短いそうです。(^^;)
父が恐ろしく気が短いので、父親譲りなのかも知れません。

「戦場の絆」も大型筐体の作品ですね。これだけの製品となると300円/回は致し方ないかも。
操縦方法読んでみましたけど、初回で上手く操縦できたら、それこそニュータイプですよ!(^^)

あ、お気遣い有難うございます。自分はまだストレスを発散する事が出来るので良いのですが、母の事が少々気掛かりです。
母は花が好きなので、梅の咲く頃になったら、一緒に何処か観に行こうと考えています。
2014年1月9日 21:33
今頃コメントして申し訳ありません。
ダライアスまだ新作出てるんですね!?
昔、ブラウン管で3画面でゲーセンにあった頃を思い出しました。
たしか普通のテーブル筐体よりも1ゲーム料金が高かったような?
それにしても1コインクリアできるなんて凄いですね。
この筐体でニンジャウォーリアーズなんてのもありましたね。
クノ一がボロボロになっていくのを凄くリアルに感じてました。
確か自機が爆発したときのお尻の衝撃が凄かったのを記憶しています(笑)

当時のゲームが今でも一番好きですね、グラディウス1&2、沙羅漫蛇、魔界村、アルゴスの戦士etc思い出すだけで懐かしいです。

勝手にブログに思い出話書いたりしてすいません。
コメントへの返答
2014年1月9日 22:54
がいがんさん、コメント有り難うございます!
いえいえ、どうぞお気遣いなく。(^^)

初代ダライアスの登場は、とにかく画期的で衝撃的でした。
楽曲も大変素晴らしく、今でもiPod touchでよく聴いています。

アーケードゲームではナムコ・タイトー・セガ・コナミが競い合っていた時代、マイコンではNEC・SHARP・FUJITSUが競い合っていた時代。
この頃が今でも一番好きで、どの作品・製品も輝いていたと思います。

まぁ、懐古主義と言われるかも知れませんが。(^^;)

当時は工学社のI/Oを購読し、BASICや機械語ダンプリストをよく手入力していたものでした。(^^;)

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation