• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月02日

キバナノホトトギス咲いてた!

キバナノホトトギス咲いてた!

先日、自宅近くの木花公園で一輪だけ咲いているのを発見!

ならば、あそこならいくつか咲いているはず。

というわけで、居ても立っても居られず、速攻で椿山森林公園に出撃してきました♪

「いつまでも仕事って訳にもいきませんっ!」
「撮影やるときは、やるのです!」

あ、冗談ですから本気にしないでくださいね。
それだけの勢いがあったという話です。


このブログはキバナノホトトギスのかわいさをお楽しみいただくため
邪魔にならない程度のさし障りのない薀蓄をお楽しみいただくブログです


プロボックス
申し訳け程度の車要素。(笑)

携帯電話の電波はここまで届きません。少なくとも自分のdocomoは訪れる度に圏外でした。緊急の時は管理棟に行くと良いでしょう。

管理棟近くからの眺め
椿山森林公園の管理棟近くから

周囲は雲や霧に覆われていて、時折小雨がぱらつく天候でした。撮影するには少々辛い状況ですね。

椿山森林公園入口
このように湿っている時は要注意

アスファルトの上に苔が生えていてツルっツル。思った以上に滑りやすく、油断していたら尻餅をついてしまいそうです。

では、先に進んでみましょう。

キバナノホトトギス1
入ってすぐ、遊歩道左の土手にて

ヤッタ、咲いていますね。「ふふん、嬉しい嬉しい!」

キバナノホトトギス2
キバナノホトトギス ホトトギスの花言葉は「永遠にあなたのもの」


被子植物・単子葉類・ユリ科
絶滅危惧II類(VU)

多年草。茎は立ち、高さ20-50cm、葉は長楕円状披針形、長さ8-20cm。9-11月、黄色の花が1-2個葉腋につくが、花柄は花よりはるかに長く、花被片は卵状長楕円形で長さ30mm前後、外片に褐色の毛があり基部にふくらみがある。

生育地の現状と判定理由 <判定基準:E>

現存するのは1メッシュで数個体、他の1メッシュで数十個体、2メッシュで数百個体であり、総計約700個体と推定される。平均減少率は約30%、100年後の絶滅確率は約96%である。園芸用の採集が減少の主要因である。

環境省 絶滅危惧種情報検索 キバナノホトトギスより引用


県内では、これが絶滅危惧種なの?と思えるくらい見掛ける花です。しかし、全国レベルでみると自生するのは宮崎県のみ。希少性が一気に上がるわけです。

山中にひっそり咲く姿が可愛らしいのに、園芸用としての盗掘が絶えないようです。悲しいことですね。
また、台風や大雨の被害による流出も原因の一つと考えられているようです。確かに、加江田渓谷辺りでは、ここ数年数が減少しているように見受けられます。

キバナノホトトギス3

早速、状態の良いものを探して撮影を始めます。
基本的に三脚使用です。ストロボは迷いましたが、出来るだけ自然に近い方が良いかなと考え使いませんでした。

キバナノホトトギス4

キバナノホトトギス5

こちらの2枚は手持ちで撮影。膝をついたり、路面に直接腰を下ろしたり、服が濡れても汚れてもお構いなしです。うつ伏せになる必要はなかったものの、専用の撮影機具がないと結構苦労しますね。地面すれすれに咲く花々は特に。

上記写真を含むフォトギャラリーは「キバナノホトトギス(椿山森林公園) No.1」と「キバナノホトトギス(椿山森林公園) No.2」になります。併せてどうぞ。

昨年は時期を逃がして撮影できず、これでようやく一安心といったところでしょうか。もう一度、好天の下で撮影したいところですが。
風のない薄曇の日が来ることを期待しつつ、今回はここまでにします。

■使用機材
  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF24-70mm F2.8L II USM
  • EF100mm F2.8L Macro IS USM
  • タイマーリモートコントローラーTC-80N3
  • Velbon Sherpa 545(三脚)
  • Velbon QHD-63Q(自由雲台)

¥e

ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2014/10/02 22:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年10月3日 5:48
おはようございます(^o^)v

今度は開花に出会えて良かったですね♪
前にも言いましたが、黄色い花びらにそばかす様の点、雄しべ雌しべがとても綺麗です。
とても清楚な感じがしますね。

この花の減少の原因が園芸用の採取の為ですか…
動物も花も絶滅にはやっぱり人間が大きく関わっているのですね…
コメントへの返答
2014年10月3日 12:27
こんにちは!(^^)v

有り難うございます。父のお見舞いに行く日など、時間に余裕があるときに欠かさずチェックしてました。
その甲斐もあって今年は何とか。(^^)

人間の生活・活動範囲が広がれば広がるほど、自然にとって悪い影響は大きくなる。これが現状なんでしょうね。
今からでも決して遅くはないので、車の運転の仕方も含め、自然に対しては優しくありたいものです。
2014年10月3日 8:51
見たことない花だ~
宮崎に行かないと見られそうもないですね。

しかし、じょしらくネタは見逃さないyo!
コメントへの返答
2014年10月3日 12:28
何故か宮崎にしか自生してません。(^^;)
遊びに来なよ!と気軽に誘える距離でもありませんので、いつか旅行する機会に恵まれましたら、候補の一つにでも加えていただければと。(^^)

そのうち、「つまんねー事書くなyo!」とマリーさん風にツッコまれたりして。(笑)

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation