今回は画像が25枚近くありますので、PCでの閲覧をおすすめします。
艦これに興味がない方は、華麗にスルーが良いです。
夏イベのE-6と同様、「やっと終わったね」というのが正直な感想でした。(^^;)
■E-5【甲】「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」トラック諸島海域
我が連合艦隊、その全洋上戦力を以て反撃に転じ、敵攻略部隊主力と交戦、これを撃滅せよ!
今イベント最後のボス艦隊旗艦は…
耐久500・装甲200・火力252と、ぶっ壊れた性能を持つ「戦艦水鬼」です!
性能のインフレが止まりませんね~。(^^;)
色々試したのですが、ゲージ破壊が出来たのは次の艦隊編成でした。
●第一艦隊 制空値:179 2-5式索敵値:86.19
大和改(97) 試製51cm連装砲/試製41cm三連装砲/零式水上観測機/一式徹甲弾★+1
武蔵改(97) 46cm三連装砲/試製41cm三連装砲/零式水上観測機/一式徹甲弾★+1
長門改(97) 試製41cm三連装砲/41cm連装砲/零式水上観測機/九一式徹甲弾★+3
陸奥改(96) 試製41cm三連装砲/41cm連装砲/零式水上観測機/九一式徹甲弾★+3
明石改(42) 10cm連装高角砲+高射装置★+5/13号対空電探改/応急修理要員/応急修理要員
加賀改(96) 烈風(六〇一空)/烈風(六〇一空)/烈風改/彩雲
●第二艦隊 制空値:0 2-5式索敵値:27.94
神通改二(87) 20.3cm(2号)連装砲★+4/20.3cm(2号)連装砲★+4/九八式水上偵察機(夜偵)
羽黒改二(82) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(2号)連装砲★+4/九八式水上偵察機(夜偵)/探照灯
時雨改二(82) 61cm五連装(酸素)魚雷★+1/61cm五連装(酸素)魚雷★+1/61cm五連装(酸素)魚雷★+1
雪風改(84) 53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷★+4/61cm五連装(酸素)魚雷★+1
大井改二(96) 甲標的/20.3cm(3号)連装砲/SKC34 20.3cm連装砲
北上改二(97) 甲標的/20.3cm(3号)連装砲/SKC34 20.3cm連装砲
●道中支援
吹雪改二(70) 12.7cm連装高角砲(後期型)/12.7cm連装高角砲(後期型)/33号対水上電探
島風改(81) 12.7cm連装高角砲(後期型)/12.7cm連装高角砲(後期型)/33号対水上電探
大鳳改(91) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/33号対水上電探/33号対水上電探
赤城改(95) 彗星一二型甲/彗星一二型甲/彗星一二型甲/22号対水上電探改四
比叡改二(96) 41cm連装砲/35.6cm連装砲(ダズル迷彩)/35.6cm連装砲/32号対水上電探
榛名改二(96) 41cm連装砲/35.6cm連装砲(ダズル迷彩)/35.6cm連装砲/32号対水上電探
●決戦支援
夕立改二(82) 10cm連装高角砲+高射装置★+4/12.7cm連装高角砲(後期型)/33号対水上電探
綾波改二(79) 12.7cm連装高角砲(後期型)/12.7cm連装高角砲(後期型)/33号対水上電探
飛龍改二(83) 彗星一二型甲/彗星(江草隊)/32号対水上電探/32号対水上電探
蒼龍改二(83) 彗星一二型甲/彗星(六〇一空)/32号対水上電探/32号対水上電探
扶桑改二(86) 41cm連装砲/試製35.6cm三連装砲/35.6cm連装砲/FuMO25レーダー
霧島改二(96) 41cm連装砲/試製35.6cm三連装砲/35.6cm連装砲/32号対水上電探
連合艦隊は「水上打撃部隊」を選択
ゲージ破壊時は、全ての歯車が噛み合っているよう感覚を味わいました。
ボス戦突入まで、何と道中3戦ノーダメージです。(^^;)
航空戦で明石改の対空カットインが発動!
決戦支援は、当たってはいるんだけど微妙な感じ。(^^;)
う~ん、反航戦か~。
昼戦終了。ヤったか?(笑)
いよいよ、夜戦突入!
羽黒改二が探照灯照射後、神通改二の連撃で戦艦棲姫を撃沈。
戦艦水鬼の連撃が羽黒改二を襲う!
ぎゃーっ! やめてーっ! 戦艦棲姫の無慈悲なカットインが炸裂!!
探照灯の効果で、羽黒改二が盾となってくれました。
待ってました! 時雨改二の魚雷カットイン!
大ダメージで戦艦棲姫撃沈。
続いて、雪風改も魚雷カットイン発動!
戦艦水鬼にも大ダメージがっ。
オォー、マイ フェイバリット レズビアン!(笑)
大井っちが、連撃の一発目で戦艦水鬼を撃沈しました! 北上さんは出番なし。(^^;)
文句なしの勝利S、そしてゲージ破壊でした。皆、やったね!(^^)
回数 | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 | ルート | 戦果 | 高速修復剤 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | A:第四 | E:第四 | G:第四 | A→C→E→G | 陸奥改・飛鷹改大破により撤退 | 6個 | |
2 | A:第四 | E:第四 | G:第四 | J:第四(反) | A→C→E→G→J | ボス旗艦撃沈、勝利S、伊勢 | 4個 |
Gで第二艦隊旗艦の雪風改大破するも進軍 | |||||||
3 | A:第四 | E:第四 | G:第四 | J:第四(反) | A→C→E→G→J | ボス旗艦撃沈、勝利A、阿武隈 | 8個 |
Eで長門改大破により、夕立改二と護衛退避 | |||||||
4 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(同) | A→C→E→H→J | ボス旗艦撃沈、勝利S、まるゆ | 5個 |
5 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(同) | A→C→E→H→J | ボス旗艦中破、勝利A、熊野 | 7個 |
Aで神通改二大破により、夕立改二と護衛退避 | |||||||
6 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(同) | A→C→E→H→J | ボス旗艦大破、勝利A、山城 | 4個 |
7 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(同) | A→C→E→H→J | ボス旗艦中破、勝利A、比叡 | 4個 |
8 | A:第四 | E:第四 | G:第四 | J:第四(反) | A→C→E→G→J | ボス旗艦大破(残32)、勝利A、山城 | 7個 |
9 | A:第四 | E:第四 | G:第四 | J:第四(同) | A→C→E→G→J | ボス旗艦大破(残66)、勝利A、利根 | 7個 |
10 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(反) | A→C→E→H→J | ボス旗艦大破(残69)、勝利B、那珂 | 5個 |
11 | A:第四 | E:第四 | H:第四 | J:第四(反) | A→C→E→H→J | ボス旗艦撃沈、勝利S、最上 | 5個 |
出撃7回目までは前回の編成でゲージ削り、8回目からボス艦隊が最終形態となり、大和型を加えた伊58改によるルート固定で攻略しています。
その後、夜戦攻撃力不足と判断し、出撃11回目で上記の編成(明石改によるルート固定)にしてゲージ破壊に成功しました。
キラ付けは、ゲージ削り中が連合艦隊で1-1を2周程度、支援艦隊が1-1を1周です。ゲージ破壊時は、連合艦隊が1-1を3周(一部は演習でMAXとなっているはず)としました。支援艦隊はゲージ削りの時と同じです。
資源についてですが、任務や遠征で多少は回復させていますので、消費してないように見えてしまうかも知れません。
クリア報酬は、「改修資材 8個」・「正規空母 天城」・「勲章 2個」・「甲種勲章」でした。
朝霜はE-2【甲】攻略時にドロップしましたから、2015年冬イベント「迎撃!トラック泊地強襲」は完走となります。
応援してくださった皆様、本当に有り難うございました。
いや~、お疲れ様でした~。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
¥e
イイね!0件
クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/17 19:51:10 |
![]() |
社畜ちゃん日記 カテゴリ:コミック 2016/05/30 14:53:07 |
|
メイドさんが欲しい運営者バナー カテゴリ:リング・バナー 2012/12/22 11:46:07 |
![]() |
マツダ ロードスター レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ... |
![]() |
トヨタ プロボックス 平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ... |
![]() |
マツダ ロードスター ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!