• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月15日

終戦の日によせて

終戦の日によせて

終戦から71年、今年もこの日を迎えました。

今日は皆さんに、フィリピン沖で戦死した祖父(陸軍伍長)の手紙を紹介したいと思います。

封書と葉書が1通ずつ、どちらも小学生のときに切手収集をしていて、今は亡き祖母に頼み込んで譲ってもらったものです。

残念ながら、切手が貼ってある封書の方は中身がありません。消印は「高雄 昭和16年12月6日」、次に紹介する葉書と同じく台湾の高雄市から出されたものだと思います。日付からすると、1941年(昭和16年)12月8日に行われた真珠湾攻撃の2日前ということになります。宛名が祖母になっていることから、いよいよ戦争が始まることを伝えようとしたのかも知れませんね。


葉書(表)

こちらの葉書は、消印が薄くて日付の部分がよく見えません。「検閲済」の印鑑がありますから戦時中に出されたものだとは思うのですが。宛名は私からみて曽祖父(母からみると祖父)になります。

「台湾高雄市 布施部隊気付 大町部隊 井上隊 杉田隊」と読めますが、これは所属していた部隊ということでしょう。

葉書(裏)

内容は家族を気遣う言葉と、こちらで元気に働いているというもののようです。最後の「二人の子供も大きくなったでしょう」というのは、伯母と母のことになります。大切な家族を残して戦地に赴いている気持ち、こうして読み返していると今でも胸が詰まりますね。


第二次世界大戦、大東亜戦争(太平洋戦争)、そして現在の海外情勢と自衛隊を取り巻く環境など考えないといけないことは多いですが、今は戦争で亡くなられた方を悼みつつ、次の世代にきちんと伝えることができたらなと思っているところです。


¥e

ブログ一覧 | 家族 | 暮らし/家族
Posted at 2016/08/15 19:12:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレ⑦。
.ξさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 21:00
こんばんは。

N.I.Lさんのお祖父さんも、あの戦争の戦地でお亡くなりになられたんですね。
私の父方の祖父も、大陸で戦死しておりまして家には何も戻ってきていません。

国は今年から8/11を山の日の休日にしていますが、
それよりも8/15を国民の休日にして、
未来永劫、過去の歴史の事実を振り返り、過ちを繰り返さない様、そして先祖を敬い、日本国民の平和を願い、穏やかな気持ちで過ごす日にすべきだと思います。
コメントへの返答
2016年8月17日 12:59
こんにちは。

アルジャントさんも、ご家族を戦争で亡くされていたんですね。
謹んで哀悼の意を表します。

家族を戦争で亡くしている、または両親が戦争を直接体験している世代は、私たちで終わりかも知れません。
防空壕に避難した話や、空襲後に家の敷地内で機銃の薬莢をたくさん見つけた話など、母から当時の話を聞きました。

アルジャントさんの仰る休日案には私も賛成です。後世に語り継ぐ日としても是非制定して欲しいですね。

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation