FUJIX DS-300 (有効画素数130万)
PENTAX Optio S (有効画素数320万)
どちらのデジタルカメラも経年劣化で傷んでいる箇所が多く、特にプラスチックやゴム、ラバー等の加水分解が酷いです。でも、カメラの基本的なメカ部分は大丈夫らしく、こうして再び持ち出して撮影できるのは嬉しいですね。
解像感の点で130万画素のDS-300はさすがに厳しいかな。逆に、今のブログ用画像の大きさだと、320万画素のOptio Sなら使えなくもないっぽい?
PENTAX Optio Sの動作確認中に、SDメモリカードから懐かしい写真が出てきました。7~8年ほど前になりますか、2011年11月の『おはひ』ですね。
体力的に厳しいところはあるけど、身体が動く内にもう一度遊びにいきたいな~。
2001年頃かな、当時ドールにはほとんど興味なかったのですが、たまたま覗いたアゾンの公式サイトでサアラちゃんを見かけて一目惚れ。すぐさま予約をしてお迎えしました。(*´ω`*)
マスクデザインは思いあたる氏です。
(写真はFUJIX DS-300のPCメモリカードに残っていたもの)
カッコイイですね。限定200台といわず、受注生産でやってもらえると嬉しい人が多いんじゃないでしょうか。
クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/17 19:51:10 |
![]() |
社畜ちゃん日記 カテゴリ:コミック 2016/05/30 14:53:07 |
|
メイドさんが欲しい運営者バナー カテゴリ:リング・バナー 2012/12/22 11:46:07 |
![]() |
マツダ ロードスター レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ... |
![]() |
トヨタ プロボックス 平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ... |
![]() |
マツダ ロードスター ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |