• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.I.L@自宅療養中のブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

パンスターズ彗星はどこぉ?

パンスターズ彗星はどこぉ?パンスターズ彗星(C/2011 L4 (PANSTARRS))が国内でも撮影できるようになりました。

十分な機材を持ち、天候に恵まれた方々は、既にその姿を写真におさめているようですね。

で、自分もーっ!と勇んで出掛けてはみたものの、雲や霞に阻まれ敢え無く玉砕。(T_T)
ちぇー、なら鰐塚山の送信所でも撮ってやるワイ!

鰐塚山送信所
Canon EOS 60D + EF70-200mm F2.8L IS II USM

(つд⊂)ゴシゴシ →(;゚ Д゚)…!?

ちょっ、開放F2.8でこんなにハッキリ写んの?
ス、スゲー!!


そして、空が暗くなり始め、見上げるとオリオン座が。
試しに、オリオン大星雲でも撮ってみるか~。

M42 オリオン大星雲
Canon EOS 60D + EF70-200mm F2.8L IS II USM

(つд⊂)ゴシゴシ →(;゚ Д゚)…!?

ちょっ、固定撮影・F2.8・3.2秒・ISO 1600でこんなに写んの?
まだ暗くなりきってないし、日周運動で星は流れているけど、こりゃスゲーわっ!

(゜∀゜)アヒャヒャヒャ


あ~、これは早くポータブル赤道儀を注文しなきゃだわ!(^^)


肝心のパンスターズ彗星ですが、自然が相手では焦っても仕方ないですし、晴れたら明け方と夕方に狙ってみることにします。

¥e
Posted at 2013/03/11 23:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味
2012年10月06日 イイね!

月と木星が大接近&りゅう座流星群

月と木星が大接近&りゅう座流星群もちろん“見掛け上の”ということです。

実際に木星がこっちに来ちゃうと、地球も月も木星の引力によって飲まれちゃう、っていうか太陽系が壊れます。(^^;)

今朝方4時前に起きて、天候の回復を待って撮影しました。

月と木星が大接近
木星が写るようにシャッタースピードを設定しているので、月の方は少し露出オーバーになっています。

撮影時のデータはフォトギャラリーの方に明記してあります。ご興味のある方はどうぞ。

さて、次の天文イベントは「2012年10月8日 10月りゅう座流星群が極大」になるのですが、「ロードスタージャンボリー 2012」に参加するため7日~8日の夜は撮影ができません(大分で一泊)。となると8日~9日の夜になりますね。おそらく、大分から5時間以上掛けて帰った後、すぐに準備して出撃となるはずです。

体力もつかなぁ~。(^^;)

¥e
Posted at 2012/10/06 22:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味
2012年09月30日 イイね!

中秋の名月 月齢 14.3

中秋の名月 月齢 14.3先日の記事のとおり、今夜は中秋の名月です。

台風の影響で観ることのできない方は、本物には到底及びませんが、この写真でもご覧になってください。(^^)

■撮影データ
 Canon EOS60D + EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
 250mm(400mm相当) 絞りF10 露出1/200秒 ISO200
 2012-09-30 18:50 JST

台風による強い風と、月の出後の低高度により、大気の影響をかなり受けています。
撮影条件としては最悪に近く、画像処理でどうにかマシにできました。(^^;)

※追記

月の高度が上がりましたので、もう一度撮影してみました。

中秋の名月 月齢 14.3
Canon EOS60D + EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
250mm(400mm相当) 絞りF13 露出1/250秒 ISO200
2012-09-30 21:48 JST

相変わらず風は強かったのですが、大気の影響は以前より少なくなっています。

で、今はわりと気分良く、ブッカーズをロックで飲んでたりして。うまうま。(^^)

¥e
Posted at 2012/09/30 19:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味
2012年09月25日 イイね!

月齢 9.5

月齢 9.5♪月がとっても青いから~

昭和を飾る名曲中の名曲、菅原都々子さんの大ヒット曲ですね。
綺麗な月を観ていると、よく頭の中に浮かびます。

久し振りにすっきりとした夜空だったので、いつものように固定撮影でパチリです。(^^)

■撮影データ
 Canon EOS60D + EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
 250mm(400mm相当) 絞りF13 露出1/80秒 ISO200
 2012-09-25 21:02 JST

9月30日は中秋の名月で、昨年に続きちょうど満月になるそうです。
全国的に微妙な天気のようですが、たまにはお月さまを愛でてみませんか?

あ、お団子ばかり食べてちゃダメですよっ!(笑)

¥e
Posted at 2012/09/25 21:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味
2012年08月30日 イイね!

空振りの夏、宮崎の夏。

空振りの夏、宮崎の夏。“金鳥の夏、日本の夏。”というのは、大日本除虫菊株式会社(KINCHO)の有名なCMコピーですね。

8月中旬以降、宮崎市周辺は天候不順というか、不安定な日がずっと続いて、まとまった観測時間がとれぬ有様で…

自分の運が悪いのと重なって、本当にさびしい結果報告となりました。

おうし座付近
Canon EOS60D + EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
18mm(29mm相当) 絞りF4 露出120秒 ISO800
2012-08-14 02:58 JST

ペルセウス座流星群を狙い、カシオペア座やおうし座、アンドロメダ座付近を数日に渡って何十枚も撮影してます。
撮影途中でいくつか明るい流星を観測しましたが、最後までカメラの視野内を横切ることはありませんでした。
運が悪いにしても、これはひ・ど・い。(T^T)

「おはひ」のあった12日の夜、疲れからか寝てしまったのも一つの敗因かな。極大日を逃すなんてね~。(^^;)

金星食終了直後の月と金星
Canon EOS60D + EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
250mm(400mm相当) 絞りF6.4 露出1/40秒 ISO800
2012-08-14 03:34 JST

8月14日早朝の金星食は予想以上に高度が低く、雲に覆われたこともあって、撮影できたのは終了直後のものだけです。
写真のデキは正直悪いですが、こうして形に出来ただけでも良しとしましょうか。

そんなわけで、次は10月のりゅう座流星群とオリオン座流星群を狙うことにします。

¥e
Posted at 2012/08/30 22:28:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation