• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.I.L@自宅療養中のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

今月の3の5

今月の3の5

ほっぽ~! ほっぽっぽ~!(*^^*)
北方棲姫ちゃんキタコレ!!\(^O^)/

コホン、失礼しました。(笑)

新Extra Operation海域の3-5 「北方海域戦闘哨戒」、実装翌日にゲージ破壊しましたので、攻略の様子をブログにしてみました。お困りの提督方の一助になれば幸いです。

先に結果として、ゲージ破壊時のプレイ動画をご覧ください。

伊58改の開幕雷撃が、敵ボス旗艦軽巡ツ級をスナイプ! 伊勢改はガーン!(笑)

それでは、以下の戦闘記録をどうぞ。

■3-5 「北方海域戦闘哨戒」

3-5 海域MAP

軽巡洋艦・駆逐艦を中心とした水雷戦隊で挑む南ルート(B→G→K)、戦艦・空母を中心とした大型艦で挑む北ルート(A→C→F→K)と大きく二つに分かれます。
ボス前では索敵シーンがあり、艦隊編成によっては、H・I・Jマスに逸れることがあります。Kマス、ボス艦隊旗艦「軽巡ツ級」を4回撃沈すればゲージ破壊、そして海域クリアとなります。

●艦隊編成(ゲージ削り)
Верный(72) 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/照明弾
時雨改二(74)   10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/33号対水上電探
雪風改(74)    12.7cm連装砲B型改二/12.7cm連装高角砲(後期)/33号対水上電探
島風改(71)    10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/33号対水上電探
綾波改二(74)   12.7cm連装砲B型改二/12.7cm連装高角砲(後期)/33号対水上電探
神通改二(79)   20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(3号)連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)
キラ付けなしです。

ゲージ削りの段階では、省資源となる水雷戦隊で挑むことにしました。南ルートですね。
1・2回目の出撃は潜水艦を入れたりして、舐めプしてました。(^^;)

出撃回数1戦目2戦目3戦目ルート戦果高速修復剤
1B:縦G:複K:縦B→G→Kボス撃沈、勝利S、扶桑3個
2A:縦  A伊401改大破により撤退2個
3B:複G:複 B→G綾波改二大破により撤退2個
4B:縦G:横K:縦B→G→Kボス撃沈、勝利S、山城5個
5B:複G:横 B→G時雨改二大破により撤退5個
6B:複  B島風改・雪風改大破により撤退3個
7B:複  B時雨改二大破により撤退1個
8B:横G:横K:縦B→G→Kボス撃沈、勝利S、筑摩3個
艦隊司令部 Lv.104
縦:単縦、複:複縦、横:単横
8回出撃、5回大破撤退、3回ボス撃沈、高速修復剤24個

南ルート、ケージ削り3回目
南ルート、ケージ削り3回目。

敵の閉幕雷撃がとにかく痛いです。中破・大破艦続出で高速修復剤も多く消費します。
単縦陣で敵艦を雷撃戦までに中破以上に追い込むか、複縦陣または単黄陣で雷撃を避けるよう祈るか、この辺りは提督の考え方次第でしょうか。単縦陣以外だと、戦術的敗北Cや敗北Dになる頻度が高くなりますね。

先手必勝を狙う場合は、電探を積んで命中率アップとした方が良いでしょう。回避率アップを狙うなら缶装備ですが、索敵値が低くなり過ぎないよう注意が必要です。

今回、水雷戦隊のキラ付けはしませんでした。キラ付けで突破率上昇の可能性があります。

●艦隊編成(ゲージ破壊)
伊8改(94)   61cm五連装(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
榛名改二(91) 46cm三連装砲/46cm三連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
長門改(89)  46cm三連装砲/46cm三連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)/32号対水上電探
伊勢改(87)  46cm三連装砲/46cm三連装砲/瑞雲(六三四空)/瑞雲(六三四空)
伊58改(95)  53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
伊401改(95)  61cm五連装(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷
索敵値:295 2-5式索敵値:77
9回目の出撃時に戦艦は1-1キラ付け2周分、潜水艦は1-1キラ付け3周分。その後は、キラの切れた艦のみ1-1を1~2回ほど周回。

ゲージ破壊の段階になってからは北ルートを選択しました。南ルートでは軽空母が出現するようになり、手持ちの水雷戦隊で突破は難しいと考えたからです。
潜水艦は入渠時間が比較的短く、修理費用も安い。そして、キラ付けも楽で燃費が良い。そんな理由から戦2航戦1潜3編成としました。
艦娘の並び順や瑞雲の積み方には再考の余地があると思います。

出撃回数1戦目2戦目3戦目4戦目ルート戦果高速修復剤
9A:縦C:縦F:縦K:縦A→C→F→Kボス生存、勝利A、愛宕5個
10A:縦   A伊58改大破により撤退2個
11A:縦   A伊19改大破により撤退1個
12A:縦C:縦F:縦K:縦A→C→F→Kボス撃沈、勝利S、比叡2個
艦隊司令部 Lv.104
縦:単縦
4回出撃、2回大破撤退、1回ゲージ破壊ミス、1回ボス撃沈、高速修復剤10個

この編成の特徴はボーキサイトの消費が少ないこと。撤退の原因としては初戦の潜水艦大破が最も多くなります。潜水艦の雷撃を活かすため、陣形はオール単縦となります。
2戦目では制空権を喪失しますが、敵側輪形陣のため、戦艦の連撃はクリティカル以外大きな脅威となりません。長門型・大和型があれば楽になるでしょう。
3戦目も制空権を喪失します。潜水艦の開幕雷撃で護衛要塞(たこ焼き)を中破以上にできれば後が楽になります。また、砲撃戦では北方棲姫と護衛要塞の攻撃を全て潜水艦が引き受けてくれるので、戦艦の生存率が飛躍的に高くなります。上手くいけば、閉幕雷撃を受けることなく戦闘が終了するでしょう。
初戦を低ダメージで抜けられれば、ボス戦まで行ける可能性の高い編成だと感じました(個人的な感覚です)。

最大の欠点は、丁字不利を引いてしまう時があることですね。出撃9回目のボス戦がまさにそれで、夜戦をしても残った敵随伴艦に攻撃を吸われ、旗艦軽巡ツ級を落とすことができませんでした。

あ、そうそう、戦艦娘たちが“駆逐艦可愛い!スキスキ~!”病を発症してくれると、潜水艦娘たちの生存率が上がります。
長門改(ながもん)の主な起用理由ですね。(笑)

大破撤退が続く提督さんは、まず艦娘の疲労回復を徹底してください。間宮消灯から10~15分放置が目安です。可能なら1-1周回によるキラ付けも考慮されると良いでしょう。面倒ですが、回避率のアップ等一定の効果を見込めます。

私がそうでしたが、戦艦の攻撃でmissが連発する場合、三式弾を降ろして電探に積み替えることも考慮してください。上位電探があれば命中値の底上げが可能です。北方棲姫を倒すのが目的ではないので、戦艦の攻撃に疑問を感じた方には一考の価値ありだと思います。


最後に。

北ルート、南ルート共に短時間で攻略しようとすると高速修復剤を多く消費してしまいます。空母を使えばボーキサイトの消費もバカにならないでしょう。ただ、他の編成で調子良くゲージを削れているのなら、わざわざ戦2航戦1潜3に変更する必要はありません。余所で良いとされる編成が自分ではダメで、良くないとされる編成でサクっと撃破できたりしますから。「艦これ」では稀によくあります。

しかし、編成より大切なのは“提督自身の焦らない心” これが一番かも知れませんね。
 ↑
結局のところ精神論? いやはや申し訳ありません!(_ _)


P.S. Extra Operation海域ですからね~。どこのルートを通っても、どの編成で出撃しても、やっぱり連続して大破撤退はありますよ、グスン。(>_<)


©2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2014/09/15 15:16:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2014年09月08日 イイね!

中秋の名月 月齢13.5

中秋の名月 月齢13.5

中秋の名月ということで、自宅の庭から撮影してみました。

パっと見、満月のように見えますが、実は今年の中秋の名月は満月ではありません。
満月になるのは明日の夜ですね。

中秋の名月 月齢13.5

■撮影データ
Canon EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM + EXTENDER EF2×III
三脚による固定撮影
400mm 絞りF8.0 露出1/160秒 ISO100 AWB
2014-09-08 20:03 JST 晴れ
Digital Photo Professionalにて現像後、Adobe Photoshop Elements 4.0にてレベル補正・シャープ・アンシャープマスク・トリミング

明日の夜はスーパームーンだそうです。

¥e

Posted at 2014/09/08 22:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味
2014年09月04日 イイね!

今月の1の5

今月の1の5

これも毎月の恒例行事ですね。

2-5が終わった後、敵潜水艦制圧・海上護衛戦の任務が出るのを待って攻略開始です。

■1-5 「鎮守府近海対潜哨戒」

1-5 海域MAP

夏のイベント時にあきつ丸を改造、カ号観測機と三式指揮連絡機(対潜)を入手できたので、今月から装備させることにしました。

●艦隊編成
隼鷹改二(80) カ号観測機/三式指揮連絡機(対潜)/天山一二型(友永隊)/彩雲
電改(64)   三式水中探信儀/三式水中探信儀/三式爆雷投射機
日向改(86)  試製晴嵐/試製晴嵐/瑞雲(六三四空)/瑞雲(六三四空)
神通改二(79) 三式水中探信儀/三式水中探信儀/三式爆雷投射機

隼鷹は改二になって火力・回避が大きく上昇したので試しに入れています。

出撃回数1戦目2戦目3戦目4戦目ルート戦果高速修復剤
1A:横B:横C:横I:横A→B→C→E→Iボス撃沈、勝利S、五十鈴2個
2A:横B:横C:横I:横A→B→C→E→Iボス撃沈、勝利S、伊582個
3A:横B:横C:横I:横A→B→C→E→Iボス撃沈、勝利S、伊192個
4A:横B:横C:横I:横A→B→C→E→Iボス撃沈、完全勝利S、伊81個
艦隊司令部 Lv.104
横:単横 Eは「気のせいだった。」
4回出撃、大破撤退なし、4回ボス撃沈、高速修復剤7個

大破撤退なしのストレートは初めてじゃないかな? それでも、何故か電ちゃんが毎回一戦目で中破にされヒヤヒヤものでした。
お願いですから、うちの嫁を狙い撃ちするのはやめてください。心臓に悪いです。(^^;)

伊8

ゲージ破壊時に3隻目となる“はっちゃん”ドロップ~♪ これでローテーションが組み易くなります。
しっかし、今月はボス戦ドロップが異様でしたね~。道中も含め、伊168がドロップしていれば潜水艦1セット丸々揃うところでしたよ。(^^;)

残念ながら、5-5へは戦力不足でまだ行けません。毎月の恒例行事はこれで終わりですね。

©2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2014/09/04 23:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2014年09月03日 イイね!

今月の2の5

今月の2の5

今日は早めに提督業を始められたので、毎月の恒例行事となった2-5攻略を済ませてきました。

特に必要性も感じなかったので、今回は録画していません。

■2-5 「沖ノ島沖戦闘哨戒」

2-5 海域MAP

今月もドラム缶(輸送用)を2本積んだ、北ルート(全3戦)で攻略しました。

●艦隊編成
那智改(65)  20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)/探照灯
筑摩改二(78) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/瑞雲(六三四空)/ドラム缶(輸送用)
利根改二(80) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm連装砲/瑞雲(六三四空)/ドラム缶(輸送用)
羽黒改二(76) 20.3cm(2号)連装砲/20.3cm(2号)連装砲/零式水上観測機/32号対水上電探
妙高改二(77) 20.3cm(2号)連装砲/20.3cm(2号)連装砲/零式水上観測機/照明弾
北上改二(92) 甲標的/53cm艦首(酸素)魚雷/照明弾

マンスリー任務『「第五戦隊」出撃せよ!』も兼ねて、妙高・那智・羽黒を入れています。

出撃回数1戦目2戦目3戦目ルート戦果高速修復剤
1A:縦D:複 A→D羽黒改二大破により撤退2個
2A:縦D:複L:縦A→D→H→Lボス撃沈、勝利S、阿武隈3個
3A:縦D:複L:縦A→D→H→Lボス撃沈、勝利S、愛宕5個
4A:縦D:複L:縦A→D→H→Lボス撃沈、勝利S、大鯨3個
5A:縦  A羽黒改二大破により撤退3個
6A:縦D:複L:縦A→D→H→Lボス撃沈、勝利S、夕雲1個
艦隊司令部 Lv.104
縦:単縦、複:複縦 Hは「気のせいだった。」
6回出撃、2回大破撤退、4回ボス撃沈、高速修復剤17個

ついに、我が泊地にも待望の…

大鯨

くぅ~疲れましたw これにて「第一次捕鯨作戦」完結です!(^^)

©2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2014/09/03 19:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3 456
7 8910111213
14 1516 17181920
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation