• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.I.L@自宅療養中のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

おはよう!堀切峠 2015年5月24日

おはよう!堀切峠 2015年5月24日

おそらく7~8ヶ月振りか、それ以上?

久し振りに“おはほり”へ出掛けてみました。

時折小雨がぱらつく生憎のお天気模様。
同日にグリーンパークえびので開催される「Tricolor day-S 2015」(フランス車・イタリア車中心のミーティング)。これらの影響もあって、参加者5人・車5台の小さなミーティングとなりました。

おはほり

FUKU@できるもんさんはじめ、皆さんお久し振りです。(_ _)

また、ガングレーメタリックのスカイライン GT-R(R32)オーナーの方からは、漫画誌「熱血中古車屋魂!! アーサーGAREGE 前進・直進・躍進編(第65~95話)」を頂戴しました。ありがとうございます。うぉ、580ページもある!(^^)

そして… もう1台は、こちら!

オペル スピードスター 1

オペル スピードスター 2

オペル スピードスター 3

オペル スピードスターってどんな車だろう? 詳しくはWikipediaの記事をどうぞ。

お互いの車のこと、新しいロードスターのことなど、オーナーの方と20分前後話し込んでいたような気がします。


雨模様の天気でも観光客は多く、バスにマイカーにバイクと次々に訪れます。ご迷惑をお掛けしないよう、10時半過ぎには解散となりました。
皆さん、お疲れ様でした!

自分の体調と父の病状、どちらも問題なければ、また来月も参加したいと思います。


■使用機材

  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF24-70mm F2.8L II USM


¥e

Posted at 2015/05/24 19:21:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・ミーティング | クルマ
2015年05月23日 イイね!

アジサイの季節

アジサイの季節

もうすぐ梅雨入りかな。

オープン・カーを楽しめない時期ですが、好きな花の一つアジサイを撮れる時期でもあります。

今年も、自宅の庭のアジサイが一週間ほど前から咲き始めました。
小雨の日を選び、花マクロの練習を兼ねて撮影しています。

アジサイ

ガクアジサイ1

ガクアジサイ2

ガクアジサイ3

マクロ楽しいです!
今年はどこか、あじさいの名所にでも行ってみようかしら。


ワラビ

こちらは、なぜか自宅の畑で育っているワラビ。
母が貰った苗を植えていたらしく、2~3日おきにお味噌汁として食卓に並びます。美味しくて不思議と飽きがきません。


■使用機材

  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF100mm F2.8L Macro IS USM


¥e

Posted at 2015/05/23 00:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 趣味
2015年05月19日 イイね!

ワレBismarck建造ニ成功セリ

ワレBismarck建造ニ成功セリ

昨日のメンテで、艦これ 2015年春イベント「発令!第十一号作戦」は全作戦を終了しました。

新規実装艦と矢矧、U-511をお迎えでき、お馬さん提督は大満足であります。(^^)

そして、やってきました! イベント終了を記念しての大型艦/新型艦建造祭~っ♪
艦これ界隈では、お馴染みの恒例行事となっております。

狙うは、ドイツの誇るビスマルク級超弩級戦艦のネームシップ、Bismarckです!

第壱艦隊 “Bismarckをお迎えし隊”

本来はZ1かZ3、どちらか1人のみで良いのですが、“Bismarckをお迎えし隊”ということでドイツ艦4人の編成としました。景気付けとして全員3重キラ状態になっています。
日本に帰化した(?)ろーちゃんはお留守番ですね。(笑)

大型艦建造 1回目

1回目、Bismarck狙いの定番レシピ「4000/6000/7000/2000/20」で建造開始!

残り時間 17分

う~ん… いきなり君ですか。(^^;)

まるゆ

“ハズレ枠”ではあるのですが、実は当たり。これは戦術的勝利Bですね。

大型艦建造 2回目

2回目、最近有力視されているレシピ「4000/6100/7000/2000/20」で建造開始!

残り時間 5時間!

5時間キタコレ!
長門&陸奥はもう十分なんで、どうかBismarckが来ますよう… 何でもしま(略)

おっしゃー! これでやっと大型艦建造から卒業(仮)できるぅ~~~。\(^O^)/

というわけで、Bismarck狙いの大型艦建造はこんな感じになりました。

建造回数秘書艦司令部Lv燃料弾薬鋼材ボーキ開発資材結果
1Z1(Lv2)994,0006,0006,0003,00020山城
2Z1(Lv15)1004,0006,0007,0003,000100まるゆ
3Z1(Lv21)1004,0006,0006,0002,00020榛名
4Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0002,00020伊勢
5Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0002,00020比叡
6Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0003,00020比叡
7Z1改(Lv32)1014,0105,0006,0002,5001日向
8Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0002,00020日向
9Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0002,50020比叡
10Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0003,00020比叡
11Z1改(Lv32)1014,0006,0006,0003,00020まるゆ
12Z3(Lv1)1014,0105,0006,0002,50020金剛
13Z3(Lv1)1014,0006,0006,0002,00020榛名
14Z1改(Lv32)1044,0006,0006,0002,00020山城
15Z3改(Lv30)1044,0006,0006,0002,00020金剛
16Z3改(Lv30)1054,0006,0006,0002,00020山城
17Z1改(Lv32)1054,0006,0006,0002,00020霧島
18Z3改(Lv30)1054,0006,0006,0002,00020伊勢
19Z3改(Lv30)1054,0006,0006,0002,00020比叡
20Z1改(Lv32)1064,0006,0006,0002,00020陸奥
21Z1改(Lv32)1064,0006,0006,0002,00020伊勢
22Z3改(Lv30)1064,0006,0006,0002,00020山城
23Z3改(Lv30)1064,0006,0006,0002,00020陸奥
24Z1改(Lv32)1064,0006,0006,0002,00020榛名
25Z1改(Lv32)1064,0006,0006,0002,00020武蔵
26Z3改(Lv30)1064,0006,0006,0002,00020日向
27Z3改(Lv30)1064,0006,0006,0002,00020日向
28Z1改(Lv32)1064,0006,0007,0002,00020陸奥
29Z1改(Lv32)1074,0006,0007,0002,00020伊勢
30Z1改(Lv32)1104,0007,0007,0002,00020長門
31Z1改(Lv32)1104,0006,0007,0002,00020まるゆ
32Z1改(Lv32)1104,0006,1007,0002,00020Bismarck
   128,020191,100198,00070,500701 

6、9、19回目のみ空きドック数0、その他は空きドック数1で建造しています。
この色は自分にとっての当たり艦(武蔵は2隻目^^;)です。

私の大型艦/新型艦建造は、大鳳(1回)→大和(31回)→武蔵(13回)→Bismarck(32回)の順番で終わりを迎えました。計77回、これが運の良い方なのか、そうでないのかはわかりません。でも、資源を大量に消費する必要がなくなったのは非常に嬉しいことですね。


さて、残す未入手艦は1隻となりました。

艦名艦種入手方法
三隈重巡洋艦大型艦建造、4-3、5-2

まるゆ狙いの最低値レシピで大型艦建造、もしくは3人目の大鯨狙いで「物欲センサー」を回避しつつ、「くまりんこ!」と顔を出してくれることに期待したいです。(^^)


©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2015/05/19 21:36:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2015年05月17日 イイね!

ロードスター、2015年走り初め!

ロードスター、2015年走り初め!

ハイ、今頃ですって!(笑)

昨年の11月頃に体調を崩してから、ずーっとそのまま動かすことなく、半年点検を受ける今日まで納屋の中で休眠させてました。

当たり前ですが、案の定バッテリーが上がってました。←バカ者(^^;)

で、GW中にバッテリー交換。今朝方洗車してディーラーへ行きました。
半年点検の結果は異常なし。不具合等もなく、これでロードスターの方は一安心です。

そういえば、NDが2台ありました(赤と白)。乗り換える予定はないので、ガン見しつつもここは華麗にスルーです。試乗は来週からの予定です!とのことでした。


一度帰宅して昼食。
Club Mango プチオフのお知らせを見つけて、再度出撃~。ロードスターを走らせる必要があったのでグッド・タイミングでした!(ブレーキディスクの錆が凄いのよ^^;)

プチオフ予定の50分前に到着して、そのまま一人撮影会に突入です。

ロードスター1

ロードスター2

ロードスター3

ロードスター4

ロードスター 運転席側から

ロードスター 助手席側から

遠くからなら綺麗に見えますが、今年で10年目に入る車ですから、小さな傷はたくさんあります。走っている以上は仕方ないですね。


そして、Club Mangoのメンバーと半年振りの再会!(^^)

Club Mango プチオフ1

Club Mango プチオフ2

夕方に用事があって、20分弱しか滞在できなかったのが残念でした。
初めてお会いする方にも、ほとんどご挨拶ができず…。

次はいつ参加できるかわかりませんが、フルでお付き合いできればと思います。その時は宜しくお願いいたします。


■使用機材

  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF24-70mm F2.8L II USM


¥e

Posted at 2015/05/17 23:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年05月08日 イイね!

2339黒点群

2339黒点群

宇宙天気情報センターで太陽の活動をチェックしていたら、何やら大きな黒点群が現れたようで…

金曜日、いつもの父のお見舞いを終えた後、早速時間を作って撮影です。

撮影の様子

太陽も月も、自宅の庭からこんな感じで撮影しています。ちなみに、後ろの小さな畑に植えてあるのは里芋さんです。(笑)

フィルターとステップダウンリングを装着

58mmのND400フィルターを2枚重ねて(減光量は1/160,000)、ステップダウンリング経由でレンズに装着しています。
ハイ、まだ77mmのND10000フィルターを買えていません。

TC-80N3 タイマーリモートコントローラー

こちらはリモートコントローラーになります(中央の灰色のボタンを押すとシャッターが切れる)。三脚を使った撮影では必需品ですね。ない場合は、カメラのセルフタイマー(2秒)機能を使うと良いでしょう。

太陽と2339黒点群

左やや上の大きな黒点群が、「2339黒点群」です。

撮影は、基本的にマニュアル操作になります。
ピント合わせは、ライブビュー(液晶画面)からのオートフォーカスです。以前は自分で合わせていたのですが、ピンボケ多発でカメラの方が優秀でした。(^^;)

あ、カメラのファインダーは絶対に覗かないでくださいね!
フィルターは眼視用には作られていませんから、目を傷つける恐れがあります。フィルターが破損した場合は失明もあり得ますので、興味本位で覗いたりしちゃダメですよ~。


■撮影データ

  • 焦点距離:400mm
  • 絞り:F11
  • 露出:1/400秒
  • ISO:100
  • ホワイトバランス:AWB
  • 2015-05-08 15:00 JST 晴れ
  • 三脚による固定撮影
  • Digital Photo Professional 3.13.20
    DLO・TIFF保存
  • Adobe Photoshop Elements 4.0
    レベル補正・回転・シャープ・75%縮小・トリミング
  • Ralpha Image Resizer 140412
    アンシャープマスク・モノクロ化・JPEG保存

■使用機材

  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF70-200mm F2.8L IS II USM
  • EXTENDER EF2×III
  • TC-80N3 タイマーリモートコントローラー
  • Kenko ND400 プロフェッショナル×2
  • マルミ ステップダウンリング 77mm-58mm
  • Velbon QHD-63Q 自由雲台
  • Velbon Sherpa 545 三脚

  • Canon EOS 60D
  • EF24-70mm F2.8L II USM


太陽や黒点の撮影は失明の危険を伴いますので、初めての方は経験者の指導の下、注意を怠らないようにしてください。
また、カメラを長時間太陽に向けますと、フィルターや映像素子の破損を招くことがあります。こちらにも十分ご注意ください。


¥e

Posted at 2015/05/08 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation