情報も出揃いつつあるので、ようやく4-5攻略に手をつけてみました。
これ、ゲージ破壊時はまるで別ゲーのようですね。
同じ4-5をしているような気がしませんでした。
6月12日(金)のメンテで実装された新しいExtra Operation海域です。
■4-5「深海東洋艦隊漸減作戦」
北方棲姫と同じく、非常に人気の高い港湾棲姫がボス艦隊旗艦として登場するマップです。そうそう、ゲージ破壊時には本気モードになるとか…ガクブル
我が艦隊により大打撃を受けた敵東洋艦隊がリランカ島の港湾に再集結しつつある。遊撃部隊を編成し、敵増援を撃滅せよ!
春のイベントで実装された「能動分岐」がこちらでも実装されました。羅針盤という名のルーレットに左右されず、提督自身の指示でルートを選択することができます。
●ゲージ削り 制空値:269
摩耶改二(93) 20.3cm(3号)連装砲/20.3cm(2号)連装砲★+6/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)
利根改二(98) SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(2号)連装砲★+6/九八式水上偵察機(夜偵)/三式弾
扶桑改二(95) 46cm三連装砲/試製35.6cm連装砲/三式弾/瑞雲12型
筑摩改二(98) SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(2号)連装砲★+6/瑞雲12型/三式弾
加賀改(115) 天山一二型(友永隊)/烈風/烈風改/彗星(六〇一空)
大鳳改(113) 烈風(六〇一空)/烈風(六〇一空)/彗星(江草隊)/彩雲
●ゲージ破壊 制空値:220
Bismarck Drei 試製41cm三連装砲/38cm連装砲改/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)
山城改二 試製41cm三連装砲/試製35.6cm連装砲/三式弾/瑞雲12型
武蔵改 試製51cm連装砲/46cm三連装砲★+1/一式徹甲弾★+6/零式水上観測機
大和改 試製51cm連装砲/46cm三連装砲★+1/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)
扶桑改二 試製41cm三連装砲/試製35.6cm連装砲/三式弾/瑞雲12型
加賀改 烈風(六〇一空)/烈風(六〇一空)/烈風改/零式艦戦62型(爆戦)
出撃 | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 | ルート | 戦果 | 高速修復剤 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | C:縦 | B→C | 加賀改大破により撤退 | 2個 | |||
2 | C:縦 | F:横 | J:縦 | M:縦 | B→C→F→J→M | ボス旗艦破壊、勝利S、鈴谷 | 6個 |
3 | C:縦 | F:横 | J:縦 | M:縦 | B→C→F→J→M | ボス旗艦破壊、勝利S、隼鷹 | 6個 |
4 | C:縦 | F:横 | J:縦 | M:縦 | B→C→F→J→M | ボス旗艦破壊、勝利S、龍驤 | 6個 |
5 | C:縦 | F:横 | J:縦 | M:縦 | B→C→F→J→M | ボス旗艦破壊、勝利S、古鷹 | 5個 |
6 | E:梯 | H:輪 | B→E→H | Eで呂500(89)が大破 Hでダメコンを消費して撤退 | 2個 | ||
7 | E:複 | B→E | 扶桑改二大破により撤退 | 2個 | |||
8 | E:梯 | H:輪 | M:縦 | B→E→H→M | ボス旗艦破壊、勝利S、霧島 | 5個 |
出撃5回目まではゲージ削りで、中央全4戦ルートで進めました。キラ付けは元から付いていた艦娘を除いて行っていません。
出撃6回目からゲージ破壊になります。キラ付けは全艦娘2~3重。功を焦り、潜水艦デコイ作戦で応急修理要員を1個無駄にしたことは失策でした。(^^;)
ゲージ破壊、敵ボス艦隊が最終編成(4パターンある模様)になってからが本番です。港湾棲姫と戦艦ル級改flagshipの攻撃が非常に強く、敵陣形が単縦陣ということもあって、一度攻撃を受ければ中大破は免れません。
大和型2隻を投入する場合、どちらか一方は徹甲弾を積ませた方が良さそうです。三式弾オンリーでは、道中の戦艦・重巡も含め仕留め損なうことがありそうな感じですね。
今回、戦艦5隻+加賀さん、開幕夜戦を含む全3戦の南ルートで挑みました。燃料・弾薬消費による火力・回避ダウンをほぼ受けない分、多少は楽になるのではと考えたからです。まぁ、運悪く最終編成は一番手強いパターンを引いてしまったので、戦闘終了後にはボロボロになっていましたが。
比較的自由な編成で敵と殴り合えるので、そういうのが好きな提督さんにとっては面白いマップかも知れませんね。
なお、資源とバケツは… 気にしたら負け!(笑)
©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
¥e
子日だよーっ!
じゃなくて、艦これの改修工廠についてです。
まとめサイトで見掛けて、これは作るしか!と思い、最新の情報で作り直してみました。
何曜日に何が改修できるのか、サポート艦は誰?って、もう憶えきれません。(^^;)
間違いがありましたらごめんなさい。(_ _)
お持ち帰り自由です。良かったらどうぞ。
※6/25:電探の項目を追加しました。
※7/30:22号対水上電探/22号対水上電探改四/32号対水上電探/32号対水上電探改を追加しました。
※12/16:四式水中聴音機を追加しました。誤字を修正しました。最新の情報に更新しました。
©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
¥e
この記事は、オイラ提督の『艦隊これくしょん』について書いています。
この記事は、勝手にバトン、私的艦隊これくしょんについて書いています。
この記事は、トラックバックをトラックバックしてトラックバックする。 について書いています。
©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
¥e
クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/17 19:51:10 |
![]() |
社畜ちゃん日記 カテゴリ:コミック 2016/05/30 14:53:07 |
|
メイドさんが欲しい運営者バナー カテゴリ:リング・バナー 2012/12/22 11:46:07 |
![]() |
マツダ ロードスター レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ... |
![]() |
トヨタ プロボックス 平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ... |
![]() |
マツダ ロードスター ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |