• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N.I.L@自宅療養中のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

祝! タウイタウイ泊地&提督着任2周年

祝! タウイタウイ泊地&提督着任2周年

9月28日をもって、タウイタウイ泊地サーバー開設&提督着任2周年となりました!

いや~、長かったような短かったような…(^^;)

提督になってからというもの、カーライフを扱ったSNSサイトなのに艦これの事ばかり書いています。ストリーム上のタイムラインを無駄に汚して申し訳ないと思いつつも止められません。御免なさい。


さて、2年前の9月28日(土)、タウイタウイ泊地サーバーが開設されたわけですが、

着任直後、初期秘書艦は電ちゃん

最初は初期秘書艦の電ちゃん、任務娘の大淀さん、アイテム屋の明石さん、そして自分と合わせて4人のみ。ここから全てが始まることになりました。

今では、保有艦230隻(予備艦等を含む)を超える大所帯ですね。
ざっと振り返ってみると…


2013年9月28日 タウイタウイ泊地に着任
初期秘書艦は、暁型(特III型)駆逐艦 4番艦 電。
2013年11月1日~11月27日 決戦!鉄底海峡を抜けて!(2013年秋イベント)
E-3まで。E-4攻略中に時間切れ。
53cm艦首(酸素)魚雷
潜水艦 伊19/軽巡洋艦 能代
2013年12月24日~2014年1月8日 迎撃!霧の艦隊(2013年冬イベント)
E-1~E-3、オールクリア。
試製晴嵐
潜水艦 伊401
2014年1月1日 装甲空母 大鳳 建造
初めての大型艦/新型艦建造。
1回目。秘書艦は赤城改Lv60、4000/2000/5000/7000/20。
2014年4月23日~5月9日 索敵機、発艦始め!(2014年春イベント)
E-1~E-5、オールクリア。
烈風改/新型高温高圧缶/艦艇修理施設
工作艦 明石/駆逐艦 天津風・谷風/軽巡洋艦 酒匂
2014年7月5日 戦艦 大和 建造
31回目。秘書艦は大鳳改Lv78、4000/6000/6000/2000/20。
2014年8月8日~8月29日 AL作戦/MI作戦(2014年夏イベント)
E-1~E-6、オールクリア。
試製41cm三連装砲×2/13号対空電探改/熟練艦載機整備員
駆逐艦 春雨・時津風・早霜・清霜・磯風/軽巡洋艦 大淀/正規空母 雲龍
2014年9月27日 戦艦 武蔵 建造
13回目。秘書艦は大鯨Lv15、4000/6000/6000/2000/20。
2014年11月14日~12月1日 発動!渾作戦(2014年秋イベント)
E-1~E-4、オールクリア。
91式高射装置×2
駆逐艦 秋月・朝雲・野分/重巡洋艦 Prinz Eugen
2015年1月5日 初期秘書艦の電とケッコン カッコ カリ
初めてのケッコン カッコ カリ。
2015年2月6日~2月23日 迎撃!トラック泊地強襲(2015年冬イベント)
E-1~E-5(甲甲甲甲甲)、オールクリア。
烈風(六〇一空)/流星(六〇一空)/試製51cm連装砲/WG42(Wurfgerät 42)
駆逐艦 朝霜/潜水艦 U-511/練習巡洋艦 香取/正規空母 天城
2015年4月28日~5月18日 発令!第十一号作戦(2015年春イベント)
E-1~E-6(甲甲甲甲甲甲)、オールクリア。
試製51cm連装砲/91式高射装置/彗星(六〇一空)/WG42(Wurfgerät 42)/プリエーゼ式水中防御隔壁/OTO 152mm三連装速射砲/流星(六〇一空)/381mm/50 三連装砲改×2/90mm単装高角砲/二式大艇×2/FuMO25レーダー
駆逐艦 高波/正規空母 葛城/戦艦 Littorio・Roma/水上機母艦 秋津洲
2015年5月18日 戦艦 Bismarck 建造
32回目。秘書艦はZ1改Lv32、4000/6100/7000/2000/20。
2015年8月10日~9月7日 反撃!第二次SN作戦(2015年夏イベント)
E-1~E-7(甲甲乙丙丙乙甲)、オールクリア。
91式高射装置/九七式艦攻(村田隊)/15m二重測距儀+21号電探改二/試製甲板カタパルト
駆逐艦 江風・Libeccio・照月/補給艦 速吸/水上機母艦 瑞穂

通常海域6-1までクリア、6-2と6-3は放置
EO海域5-5までクリア経験あり
1~500位入賞 経験なし
甲種勲章3個
ケッコン艦27隻
轟沈艦なし
未入手艦三隈/海風/風雲
課金額42,000円(1ヶ月当り1,750円)

艦隊司令部情報

アイテム一覧


我ながら良く頑張ったかなと。体調を崩して1ヶ月以上休んだりもしましたが、1隻の轟沈もなくこの日を迎えられたのが凄く嬉しいです。

3年目は、性能重視の育成からはなれ、史実絡みや趣味に走った育成をしてみたいですね。予定としては礼号作戦組、秋津洲やLibeccio、明石を考えています。

あ、Libeccioとは間違いなくケッコンするはず!(笑)

ということで、みんカラ内の提督の皆さん、今後も宜しくお願いいたします。


©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2015/09/28 02:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2015年09月23日 イイね!

艦これ「反撃!第二次SN作戦」反省会

艦これ「反撃!第二次SN作戦」反省会

提督に新たなトラウマができました。

これより布団の中で不貞寝します!

あ、いや、まぁ、これは冗談ですけど。(笑)
自分にとっては過去最高の難易度というより、ひたすら面倒な2015年夏イベントでした。

というわけで、2週間経過した今、やっと落ち着きを取り戻して反省会です。(^^;)


艦これ開発/運営の発表によると、各海域の攻略突破率は
・第1作戦海域(E-1):94%
・第2作戦海域(E-2):84%
・第3作戦海域(E-3):75%
・第4作戦海域(E-4):70%
・第5作戦海域(E-5):67%
・第6作戦海域(E-6):57%
・第7作戦海域(E-7):45%
とのことです(いずれも全参加者ベース)。
また、第7作戦海域(E-7)の出撃に対する攻略突破率は79%だそうです。
秋月型防空駆逐艦 2番艦 照月を入手できたのは、全参加者の45%ということですね。


さて、我が泊地の結果はというと…

2015夏イベビンゴ

主作戦「甲甲乙丙」

拡張作戦1「丙」

拡張作戦2「乙甲」

オール【甲】クリア、新艦コンプ共に達成できずに終わってしまいました。

敗因は、モチベーションが上がらないからといって開始1週間を無駄に過ごしてしまったことです。追加課金要素とその微妙な効果、E-7の装甲弱体化ギミックと時間制限、色々と予想斜め上のものばかりで、やる気をごっそり奪われてしまいました。

(ゲームの企画・開発者になりたかった頃もあったので、「この実装はアカンじゃろ?」と気になる点が多かった)

特に不満だったのが、必要性のない専用任務の数々です。イベント海域の攻略に専念したいのに、潜水艦を倒せだの空母を倒せだの演習で4回勝利せよだの…。後半のイベント海域が後日開放されたことも合わせると、運営はRTA勢を締め出したいのだろうか?と思えて嫌な感じでした。10数時間でクリアされたら、DMMやKADOKAWAグループ内での評価が悪くなるとかあるのでしょうか。RTAも立派な遊び方の1つですし、あまり姑息な手段をとって欲しくはないですね。

あと、今回ハッキリ分かったことがありました。

自分の性格上“オール甲クリア>新艦コンプ”ということです。戦艦Romaクラスだと悩むかも知れませんが、先にオール【甲】でクリアし、後で掘る方が精神的に安定するんじゃないかと思いました。結果的にドロップしなくても、今回とは異なり諦めはつくような気がします。E-3【丙】瑞穂掘りゲージリセマラなど、クリアに直接関係のない時間と資源が減っていくのは非常に辛かったです。

それと、イベントで初めて課金しました。その額500円!(笑)
正確には、以前ケッコンカッコカリで課金したときの余りを使いました。クリア報酬等で貰ったアイテム「補強増設」が足りなくて一つ追加で購入ですね。

以上、夏イベントの反省会としてはこんな感じでしょうか。


攻略系のサイトでイベントのアンケート結果が公表されています。
時間のある方は一読されてみてください。共感する部分も沢山あるかと思います。
ぜかましねっと艦これ!
【アンケート結果】反撃!第二次SN作戦 集計
艦これブログ ていとく やろーよ!
2015夏イベント アンケート集計結果! 各海域選択難易度・突破率・感想など


あくまで個人的な感想ですが、「反撃!第二次SN作戦」は成功とは言い難く(イベント期間延長の件も含めて)、失敗とまではいかなくとも多くの課題を残したイベントだったのではないでしょうか。難易度を実装する余地のないゲームシステム(難しくしようとすると、結局運ゲーになってしまう)という話もあります。しばらくは開発/運営側の試行錯誤が続くかも知れませんね。

※補足 私は“ぬるイベ”大歓迎で、どちらかというと俺TUEEEEしたい方です。(^^;)


©2015 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.

¥e

Posted at 2015/09/23 18:44:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 艦これ | パソコン/インターネット
2015年09月20日 イイね!

月齢7.1

月齢7.1

27日は中秋の名月です。
練習も兼ねて、久し振りにお月様を撮ってみました。


撮影中に5~6箇所ほど蚊に刺されてしまいましたが、私は元気です!(笑)

月齢7.1
月齢7.1


■撮影データ
  • 焦点距離:400mm
  • 絞り:F8.0
  • 露出:1/200秒
  • ISO:800
  • ホワイトバランス:AWB
  • 2015-09-20 18:35 JST 晴れ/ごく薄い雲あり
  • 三脚による固定撮影
  • Digital Photo Professional(DLO・TIFF保存)
  • Adobe Photoshop Elements(レベル補正・シャープ・75%縮小・トリミング)
  • Ralpha Image Resizer(アンシャープマスク・JPEG保存)

■使用機材
  • Canon EOS 5D Mark III
  • EF70-200mm F2.8L IS II USM
  • EXTENDER EF2×III
  • TC-80N3 タイマーリモートコントローラー
  • Velbon QHD-63Q 自由雲台
  • Velbon Sherpa 545 三脚

そろそろ次のステップへ進みたいな~と思うものの、英語力の壁と先立つ物が…(^^;)


¥e

Posted at 2015/09/20 23:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・宇宙・天体写真 | 趣味

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation