この記事は、お蕎麦、みんなで食べたについて書いています。
↑私のはどうでもいいので、ぜひこちらは見てください!!
もう3か月・・・(^_^;)
今回の集合場所は小田城。
目的地はやっぱり分かりません!
跡地なので、あまりありませんが・・・w
埼玉県にも鉢形城跡というところがあり、そちらは一度行ったことがありますがとても雰囲気が似ておりますw
また集合に遅れてしまいましたが、なんとか到着(^_^;)
貸切状態w
そして、今回の目的地は・・・
こちらです! 「茨城県フラワーパーク」
で!こちらでの目的は・・・
滑り台です!といっても公園にあるようなものではなく、台車?のようなものに座って、ブレーキを使いながら滑るものです!!
日本で2番目に長いとか・・・
とはいってもすべり台でしょ!とか思っていましたが・・・
結構速度が出せて楽しい!!
ほとんどの方が2回滑ってきました!!(^^)
終わった後は、
まずは、この時代になぜか大多数を占めるwリトラなクルマを並べて・・・
全員で!
閉園時間が近づき、いい場所が空いたので許可を頂いてから・・・
17時前に出て、1時間半ほどのドライブ。
皆さん速いので、かなり遅れてしまいましたが夕食会場へ到着(^_^;)
毎度おなじみ、「末ひろ」さんです!
ひでろうさんが到着し、トランプを使って席替え!
乾杯!
なにか突っ込まれること言ったか、覚えていませんw
〆のそばを頂き・・・
ケーキも頂き・・・
じゃんけん大会!
なかなか皆さんに声を掛けてそれから写真を撮る、というのは苦手なので、ポーズもしてない普通の感じの写真が多いですが、ご了承くださいm(__)m
良く言えば、自然な様子を撮っています(爆)
もう、はじめから書いてしまいますw
7月11日~12日の出来事。
13時に道の駅天城越えに集合ということで、自宅を8時40分に出発!
そこからどこに行くのか知りたかったのですが、聞かない方が面白いかと思い、あえて聞かずに・・・
高速で3時間半くらいの予想だったので、高速にオンして昼食はウナギでも、さらに時間があれば韮山反射炉でも見に行こうと考えていました!
しかしながら、そんな甘い考えはもろとも崩れましたww
東名が横浜青葉の前から渋滞・・・
土曜日の10時くらいだったので、混んで当然でしたね(^_^;)
普段朝4時とか5時くらいに動いているので、この時間帯が分かりませんでした(爆)
横浜青葉で降りてR246で渋滞箇所を迂回します。
が、そんな考えのクルマが多い!?
一般道も渋滞・・・
もう半分あきらめましたm(__)m
やはり約30分遅れで到着。
すみませんでしたm(__)m
皆さん集まり、ここでこれから向かう場所を発表!
A.B.W.E
失礼w、分かりづらいww
熱川バナナワニ園です!
私はここで初めて知りましたが、昭和のデートスポットだそうです!
編隊を組んで14時前に出発!
約1時間で到着!
ワニをこんなにまじまじと見たのって何年振りだろう・・・
ところどころにかわいらしさがありますw
ぐっすり
ぐでわに
意外とかわいらしい手w
ワニらしいかな
目がくりくりしているw
小さい!
シュールw
ワニ以外鉄板の可愛いどころも・・・
ワニ、レッサーパンダ以外にも・・・
基本的にどの動物も暑さのせいか、( ˘ω˘ ) スヤァ…気味です(^_^;)
その他、温室を利用して熱帯植物もありました!
もちろんバナナも!
葉っぱ、デカいです!
カカオ
展望台にて
ソフトクリームも食べる予定でしたが、閉園時間になってしまい断念・・・
並べて撮影!
園の方がこのようなクルマが好きなようで、いつまででも撮っていいよとのお言葉を頂きましたw
関東に戻る方面で何かいい所は・・・
ということで、2時間サスペンスで有名な城ケ崎の門脇吊橋へ
30分ほど、18時に到着。
有名とか書いていますが、私はこちらも知りませんでしたww
岩場はスニーカーでも歩くのが大変!
ヒールだったKキャプテンは断念して良かったと思います!
絵になりますね!
19時前なので夕食を目指します・・・
一回西湘PAで休憩。
夕食会場へ!
昼食は、熱川バナナワニ園へ向かう途中で、おにぎりを軽く食べながらでしたのでかなり空きました・・・
21時到着。
冷やしラーメンと鶏の丼をw
参加賞(?)ということで竜宮城主宰の乙姫様から皆さんにプレゼント!
キズ、ヘコミ隠しにピッタリ!!
次はどうしようかとなりまして・・・
熱川バナナワニ園、城ケ崎の吊橋とデートスポットめぐりになってきたので、流れ的にも、近さ的にも湘南平へ!
ファミレスには21時入り、出るときには12日1時50分になってましたw
15分ほどで到着!
こちらも私は知りませんでしたw
というか、自分は何も知らないんだなぁ~と改めて思いました(´;ω;`)ブワッ
こういうところに行ける人生ではなかったので、知る由もないか!(´;ω;`)ブワッ
さすが、とても景色は綺麗です!!
デートスポットに女性1人、男5人はさぞ不思議でしょうww
いい景色を表現できないのが悔しいなぁ。
ここでGT-R ku-peさんは翌日(すでに当日ですが)仕事(!)なのでご帰宅。
遅くまでありがとうございます!
3時に湘南平を出て、10分ほどでファミレス着。
前日21時に食べているので、普通に食事できそうでしたが、とりまパフェw
4時間くらい、ゆったりした時間を過ごして解散!
その時に偶然、
gammaさんに遭遇!!
こんな偶然にびっくり!!
帰りは大虎さんとランデブー
大虎さんは途中で( ˘ω˘ ) スヤァ…しかけていたそうですが、私も埼玉に入る前に渋滞もあり一気に( ˘ω˘ ) スヤァ…しかけました(^_^;)
帰ってすぐ洗おうとしたのですが、やはりすぐ( ˘ω˘ ) スヤァ…(笑)
それでも海岸線を走りましたので、涼しくなった夕方、洗車だけはしておきました!
こういった時間の過ごし方、自分ではできないのでより非日常を味わえて楽しいです!この日、帰ってからは家で何もできませんが、そんな風に過ごすのも面白い!!
その他写真は関連情報からどうぞ
2025/秋季9月~12月 関東&周辺県開催の主クラシックカー展示会のご案内 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 18:21:56 |
![]() |
2025/06/29(日)「ウエストバレークラシックカーフェスティバルin水戸/千波公園西の谷」開催要項 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/09 22:07:15 |
![]() |
2024/秋季9月~12月 関東&周辺県開催のクラシックカー展示会のご案内 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/22 19:04:36 |
![]() |
![]() |
SR (トヨタ カローラFX) 1986年5月登録 E-AE82 カローラFX-SR フルカラースポーツ仕様 カロー ... |
![]() |
MT (トヨタ カローラFX) 1986年(昭和61)式です。 86年8月登録 E-AE82 カローラFX-GT LIM ... |
![]() |
白5ドア (トヨタ カローラ) 1986(昭和61)年式 3月登録 E-AE82 カローラ5ドアセダンZX E8系カロ ... |
![]() |
AT (トヨタ カローラFX) 1986(昭和61)年式 初年度1986年8月登録 カローラFX-GT LIMITED ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |