• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉のいがのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

第7回ノスタルジック2デイズ1日目(H27.2.28)

第7回ノスタルジック2デイズ1日目(H27.2.28)
パシフィコ横浜で開かれたノスタルジック2デイズ1日目の模様です。


1日目と言えば、選ばれし10台の入場!!


今年はSonny Crockettさんのセリカクーペ 1800 GT-TRが選ばれています!!

ということで、入場シーンを撮りに行きます!


セリカ
いつも以上にビカビカです(゜o゜)

撮影中
LUNAさんが応援に!!


会場に入り、入場を待ちます!

そして入場~


インタビューの模様は皆様のブログで・・・(^_^;)


終了後~



Sonny Crockettさん、インタビューお疲れ様でした!!


ここから会場を!

というところですが、皆さんとのお話しの楽しさのあまり、1日目が終わってしまいました(^_^;)



2日目ではしっかり撮りましたので、ご了承ください!

詳しくはフォトアルバムにありますのでご覧ください。

Posted at 2015/03/15 23:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年02月15日 イイね!

一杯のおいしいコーヒーを求めて400km疾走する。

一杯のおいしいコーヒーを求めて400km疾走する。2月15日のお話。

ふと2月は月末のノスタルジック2デイズまで、クルマのイベントが無いな~と思っていた時・・・



2月10日くらいだったか、新舞子サンデーが15日にあるという情報を得て・・・












フラッと行ってみました!新舞子マリンパーク!!

EP71
お昼寝さん


EP71がたくさん集まっていました!!


よっさん63さんもいらしたので、プチ展示会!

外国車や82よりもっと古いクルマ、はたまたBMWi8などオールジャンルで面白いですね~!

あまり西方面へ参戦することがなかったので、82FXへの新しい反応もあってよかったです!!


その後は・・・

スプリンター
お昼寝さんと、このクルマで有名な味噌煮込みうどんのお店へ行き・・・


ここでタイトルの「一杯のおいしいコーヒーを求めて400km疾走する。」



本来は「一杯のおいしいコーヒーを求めて200km疾走する。」なのですが、自宅からここまでがほぼ400kmなのでこのようにしました!

この言葉は82FXのカタログから引用しましたw


ゆっくりお昼寝さんとお話させて頂きました!イベントの会場だとゆっくりお話することがあまりできないので、イイですね!!



解散した後は、刈谷PAで少し休み、帰宅しました。


という感じの日帰り800kmツアーでした!

詳しい写真はみんカラ新機能のフォトアルバムにあるのでどうぞ!
Posted at 2015/03/11 21:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE82 カローラFX | クルマ
2015年02月01日 イイね!

もう一度木曽路へ

もう一度木曽路へ1月30日~2月1日のお話

第三弾の2月1日。

せっかく飛騨高山に来たので、当初予定になかった古い町並みを見学することに!





9時前だったので気楽に写真が撮れました!!

美女街道
美女街道を通り、モンテカルロラリーのような狭い雪道を走り・・・

結構きつかったです(^_^;)

酷道を走っていると、たまたま・・・

白川氷柱群

白川氷柱群です。
木曽町三岳井原地区(小坂温泉けやきの湯付近)にあり、知らずに走っていましたが、それでもわかる存在感です!!

30分ほど走り、寝覚の床への駐車場に到着!

寝覚の床P
11:31 140403km 360.3km

ここからの詳しい行き方は、フォトギャラからどうぞ!

5分ほど歩いて到着!

寝覚の床
なぜ寝覚の床かというと、ご存知かもしれませんが最近流行のww浦島太郎が、ここで玉手箱を開けて目を覚ましたという伝説が残っているからです!

近くには博物館もあり、浦島太郎が使っていたといわれる釣竿もあります。

お次は桃介橋

桃介橋
すみません、車窓のみですw

日本最大級の木製吊り橋です!!


20分ほど走り、妻籠宿に到着!

妻籠宿P

中山道42番目の宿場町です。ここはテレビでもちょくちょく紹介されていて、結構有名かと思います。


一番よく出るアングルではないでしょうか。
ここは路面が土なので、より昔に戻ったかのような気分になれます!

妻籠宿
ここで昼食もとり最後の目的地、馬籠宿へ

10分ほどで到着です!
馬籠宿P
14:03 140440km 397.6km

恵那山
恵那山をバックに・・・


馬籠宿に入ります!

馬籠宿入口上入口



日曜の昼過ぎ、とても空いていました!

一通り見て、展望台へ

恵那山
とてもいい景色ですね~

名残惜しいですが、帰路につきます。

14:43、出発

15:00 給油 15:12
15:20 中津川IC入り
16:32 140563km 114.5km 諏訪湖SA(中央道) 17:17
19:29 桶川北本出 ¥6040
19:55 140773km 323.9km 到着

3日間で1110.3kmでした~


3日間を振り返って・・・

白川郷、いい写真が撮れなかったのが悔しい!

3つの宿場町に寄り、どれもとても良かったのですが個人的により良いなと思ったのは妻籠宿ですね~

一部、アスファルトで舗装していないので、それがより風情を増していると思います。


以上、ダラダラと失礼しましたw

以下フォトギャラです。
飛騨高山~美女街道
高山市朝日村~木曽町方面へ
寝覚の床に到着!まずは行き方
寝覚の床
桃介橋~妻籠宿
妻籠宿その1
妻籠宿その2
馬籠宿その1
馬籠宿その2
馬籠宿の展望台~帰宅へ

Posted at 2015/03/08 00:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE82 カローラFX | クルマ

プロフィール

「@ノイマイヤー さん とても良いです!暑くもなく寒くもなく完璧です!」
何シテル?   10/06 18:17
埼玉のいがです。よろしくお願いします。 三菱リベロ、ランエボ、AE82カローラFXも好きで(つながりがない…)、最近はFXの方が欲しくなってきました… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1986年5月登録 E-AE82 カローラFX-SR フルカラースポーツ仕様   カロー ...
トヨタ カローラFX MT (トヨタ カローラFX)
1986年(昭和61)式です。 86年8月登録 E-AE82 カローラFX-GT LIM ...
トヨタ カローラ 白5ドア (トヨタ カローラ)
1986(昭和61)年式 3月登録 E-AE82 カローラ5ドアセダンZX E8系カロ ...
トヨタ カローラFX AT (トヨタ カローラFX)
1986(昭和61)年式 初年度1986年8月登録 カローラFX-GT LIMITED ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation