• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNightのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

オーディオ環境をちょいと見直し。

オーディオ環境をちょいと見直し。音響機器をちょっと見直し。

数ヶ月前にPC買い替え、自宅→実家と押し出しで入れ替えて放出した初代Core i5 PCが余剰に。何か使えないかなと調べたら、オーディオ用OS「Volumio」がラズパイ(Raspberry Pi) に加えてx64用に対応してるというのでインスコ。オーディオサーバーなので音楽ファイルかプラグインでストリーミングサービスに対応させればOK。私はYoutubeをリンクしてます。

スマホかタブレットでリモートできるし、youtubeならキャストすればいいから、PCにはモニタもマウスも繋がなくても良い。コイツで電源もOFFにできる。



PC→USB D/Aコンバータ→アンプ→スピーカー

最初はHDMI ARC接続させてたテレビ用のアンプと一緒にしてたんだが・・・ふと目に止まり……musicaのアンプがアウトレット品で手に届く値段だったので買っちまった。

musicaは岐阜の大垣にあるオーディオファンでも知る人ぞ知るガレージメーカー。10年ほど前に試聴会にお邪魔したことがあって、こだわりの強さを感じたことがあります。機会があれば・・・とやっと巡り会えた。

「Raicho-es」 プリメインアンプ

スピーカーは昔ジャンクで拾ったPioneer製で1500円。音の厚みがちと薄いが、これが意外にも頑張ってくれるんだわ。アンプが高性能だから流石に買い替えるけど。
Posted at 2024/12/07 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Musiclife | 音楽/映画/テレビ
2024年10月28日 イイね!

ハイドラー!!(笑) 第4回全国オフ 参加してきた。

ハイドラー!!(笑) 第4回全国オフ 参加してきた。10月27日、近江舞子中浜水泳場の駐車場で開催されたので参加してきました。

かえる3号さんとは2年前に滋賀に戻ってきてから数回会ってましたが、その他の皆さんとは8年ぶり?10年ぶり?もうわからんっ!

とりあえず、顔を見るたびに第一声が「老けたな〜」「頭薄なったなぁ〜」


おっさんズは木陰にイスを構えて年金と病気の話で盛り上がり、クルマは快適・ラクなんが一番。

クルマの集まりなのかただの変態の集まりなのかわかりませんが、のっけからこのマッタリ・ノンビリなのがハイドラー!!(笑)

といいつつ、LittleDevilチームもじわじわと集まり、かつてのおチビちゃんが高校、大学、 免許取ったと、時代の流れを痛感っ!

そうそう、にっしー@GC8さんはこのオフ会に合わせてレプリカのデカールを貼り替えたそうな。変わらず抜かりない美しさを保たれてました。
(というわけで、チラ見せ)




8年ぶりにやるって、あちこちから40台近く集まるのは相変わらずみんな元気やな〜と。

出発して慌ててハイドラをインストールしたのはナイショです。


大半が解散してから*240s*さんのアベンシス後期と私の中期のパーツの見比べ。街中ですれ違うことさえ皆無なのに40台のオフ会で2台いるってどんな密度。

いろいろ純正部品の確認ができて良かったです。



さて、来年とか言ってたけど、来月とかやりそうな勢い。(笑)

な〜んか、夜会は復活しそうな感じか〜?




この記事は、ハイドラー!!(笑)第4回全国オフのお礼について書いています。
Posted at 2024/10/28 21:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

イベント:ハイドラー!!(笑)第4回全国オフ

暑さでクルマをどうにかする気も起きない……
ほぼメンテナンスのみになっております。

さて、コロナ前からこういう機会も少なく……

オフ会が開かれない間、県外脱出していましたが、県民として……って、県民オフぢゃなかった。(笑)

まー、戻ってくるなり、主催者にけしかけた一人ではあるので責任を持って参加いたします。

ゆる〜いオフですから、昔話に花咲かせるようなことになるかと。


「イベント:ハイドラー!!(笑)第4回全国オフ」についての記事

※この記事はハイドラー!!(笑)第4回全国オフ について書いています。
Posted at 2024/08/29 18:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。2024年がスタートいたしました。
新年早々、災害で大変なことになっておりますので、控えめに。

滋賀に戻ってから2回目の年末年始。かつては元旦の夜には実家で会社PCを起動して仕事を再開していた身。それに比べれば、ゆっくり休ませてもらってます。相変わらず、年末は実家で用事に追い回されて休んでる暇もありませんでした。

年始早々、お年玉代わりのエンジンオイル・・・と思ったら、実家号のオイル時期だから替えておいて!と指令が来たので午後から交換作業。チェンジャーあるから元旦でも出来るんです。www


昨秋、SONY α7IIを中古で買ったんで、今年はオートメッセとかD1、FDJの写真撮りに行こうと思ってます。EOS 5D3は重いからデザイン絡みの仕事とか、ポートレート撮影会用。CANON EFレンズも使えるようにしてあるからイベントとかはα7にする予定。


去年の暮れ前に某氏とも久々に会えたし、どうなることやら。www

というわけで、今年も適当にお付き合いいただければ幸いです。
Posted at 2024/01/01 20:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月27日 イイね!

イチネン

イチネン琵琶湖の水を止められたら困る立場が逆転して早一年。

管理部門なので予算期でもなければ基本は定時上がり。
料理やらお菓子作りをしつつ、夜はゆっくり過ごしてます。
台所が広くなって快適です。


この1ヶ月は姉貴が昨年産んだ甥っ子を連れて帰省。平日は両親がみてるのでそりゃ持たんわと、週末は実家で子守りのお手伝いしてました。あれがない、これがないと買い物に走らされたりしておりました。


姉貴が一段落したので・・・標的は私に・・・40過ぎてんだから流れに身を任せる。(^^;)

甥っ子の写真とかちゃんと撮れるようにしたいなと軽い気持ちでポートレートを……なんて、とあるプロカメラマンの門を叩いたが最後。

個人撮影会来てみる?と師匠に勧められ・・・元JZX100乗りでレースクイーンの白川さくらさんの撮影会に参加。撮った写真をアップしてもらったら・・・

ご本人曰く、普段は数百なのに、驚異の1800超えイイねを叩き出し……

これをみた師匠からもスパルタが始まる始末・・・
2回目も撮ってきたけど、またも猛打賞。

はい、

ワタクシ、何故か予想しないところでとんでもない当て方をします。(笑)

こちらの修行はまだまだ続きます。

さて、人生残り半分?いや、10年遅れたと思ってるから、90まで生きるよ。(笑)
Posted at 2023/07/04 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家号のバックカメラの映りが悪いので交換。無線にしてたけど輸入車はIGノイズ対策がされておらず映りにも影響したので今回は有線タイプに。トラブルに見舞われながらも無事に動作確認。年始から何やってんねん。(笑)」
何シテル?   01/04 21:51
BlueNightです。 2022年夏に大阪から滋賀へ戻ってきました。 インプレッサ、レガシィ、アルテッツァgita、110マークII ブリットを経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの標準空気圧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:20:40
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:48:22
SAILUN ATREZZO ZSR 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:31:47

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
紆余曲折ありましたが、ようやく愛知トヨタユーザーとなりました。親方のと合わせて、愛知トヨ ...
トヨタ マークIIブリット BLIT (トヨタ マークIIブリット)
インプ、レガシィ、ジータと来て、まだまだ時代に逆行しステーションワゴンです。 170系 ...
トヨタ アルテッツァジータ gita@蒼夜 (トヨタ アルテッツァジータ)
"ALTEZZA"= 高貴、"gita" = 小旅行 イタリア語が語源。 これまでと違い ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実家がレガシィ(BH5)から乗り換え。D社用車アップの中古車購入。 いろいろ検討した結 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation