• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNightのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

FORZA HORIZON 3がやってきた。

9月下旬に第3弾がリリース。

今回はかなり期待していたので予約して購入。

買っておきながらほとんど進んでない。(笑)
仕事が落ち着いたら根詰めて深夜営業の予定。www

今回の舞台はオーストラリア。

前回の倍以上のスケールマップ、林道、砂浜、海辺、川も走れる。







海外でも人気健在のAE86。TE37のパンダトレノ・・・ベタな仕様で海岸沿いの駐車場に

イベントでS14を獲得すべく、イベント参加用フルチューンドリ車。
見た目にはわからんがスーチャー仕様 5速全開 300km/h

イベントは住宅エリアでドリフト大会。
民家の塀にヒットさせてしまいキズが・・・これはこれでリアル感が合って良い。


で、ゲットしたS14・・・前期なんだよな。


さらに今回から展開されたワイドボディ。さらにFORZA恒例の痛車仕様


もいっこオマケ。
ラブライブ海未ちゃん仕様 BMW M5。
職人様のお仕事が素晴らしく、本気の痛車並みに美しい仕上がりです。



STIでCMみたいな演出


海岸にワイドボディS15・・・この車高だとスタックして終了がオチ


砂漠地帯の長距離列車をジャンプ越え


荒野を走るGDB STI



ナンバーをリトデビ(Little Devil)にしてみた。
字数に制限があるけど、うまくいけたかなと。




HORIZON2のフェスティバルを制覇した主人公は今回は主催サイド。

レースに参加して、ファンにアピールしてさらにファンを増やす。
これを繰り返して会場を拡大していくのが目的。


ボスのブルー大佐は参謀役だが出不精なので、腕は確かなイタリア人のジュリアが担当。
Tシャツ、ダメージ入りジーンズ・・・少し私のテイストだけは彼女で出してます。

要は、フォトを写した時にオッサンは見栄えが良くない・・・これがホントの理由。www


最近きたカーパックを早速購入。

新型NSX

業者さんに聞いたが、大阪のホンダディーラーに割り当てで2年内に9台しか入ってこないとか・・・・・
投機的な購入もありそうだという話。

ついにきたのが、S14 シルビア後期型

ドライバーはもちろん、ジュリアです。

クルマを格好良く乗りこなす女性ってやっぱ素敵ですな。



そんなこんなでボチボチやります。

なんてこと言ってたら、つい先日アナウンスが・・・・・
道路μが変化するのを発展させて、いよいよ雪上が登場するとか。

ますます楽しくなりそうです。
Posted at 2016/11/05 03:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gamelife | 日記
2016年11月01日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!11月1日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あれから5年も歳を取ってしまった…(笑)

鷹目WRXワゴンに始まり、BHレガシィ GT-B、ジータ…
みんカラ登録してから、3台乗り換え、そう遠くない将来にまた乗り換えます。
どんなペースやねん。(笑)


そして、リトデビで変態度数は増える一方www

まだまだ頑張りますよ!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/01 13:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

リトデビッ!HALLOWEEN2016☆休日組

リトデビッ!HALLOWEEN2016☆休日組というわけで、2年ぶりに参加してきました。

7時過ぎに出たら高速ゆっくり走っても余裕で集合できる♪

・・・と思っていたら、まさかの二度寝。

目が覚めたら7時過ぎ!!!

大急ぎで準備してダッシュで現地へ!

15分前に到着!



安定の・・・・・・誰も居ねえ!www

ちなみに、巴@いつかはsシリーズさんは近くにいらっしゃいました。


ハイドラで見てたら、隊長が周辺から近づいてこない・・・・・・・

安定の迷子!www

で、ようやく合流


へもさんも飛び入り参加!



そして、出発。



北近江リゾート到着

餅スポも合流~

エビフリャ~を喰らう


さらに奥琵琶湖サーキット・・・パークウェイへ移動。


途中のコーナーに出現した片道通行の信号機でSTI組はブレンボのありがたさを感じ
・・・200m先に信号機って書いてあるやん・・・・・って、思ってたのは私だけ。www

直線番長の丸目っちが突っ込んでこないか恐怖におびえる。(( ;゚Д゚))ブルブル


そして、駄弁った後は、隊長号の後ろで下り坂を堪能。

ジータ乗り換えてから下り坂の峠が楽しい。


道の駅 あぢかまの里で解散!



帰り道が怪しい隊長に「守山までケツ持ちしよか?」と提案するも、
「餅スポについて行くから大丈夫!」と言い切る隊長。


というわけで、私は実家へ戻るため湖西経由。

ちょいとペース上げて、日暮れまでに海津大崎へ。



ジータで参加もこれで最後かなぁ。


やっぱりこうやってユルユルと集まれるのはリトデビの良いとこだなぁと。



この記事は、リトデビッ!HALLOWEEN2016☆休日組/ツーリングがてらランチバイキングオフ 参加ありがとうございました♪について書いています。
Posted at 2016/10/31 15:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

時代の流れに乗って・・・・ません。

私にとっては比較的長く愛用した、Xperia A (SO-04E)から乗り換えました。

めずらしく1年半超使った。
・・・といっても、まともに使ったのは一瞬で早々に初音ミクバージョン化。
それも飽きたからZR化してAndroid 5.0⇒そのあと5.1.1。


で、HUAWEI P8liteに替えました。


流行りのポケモン Go! 需要のおかげで、
ジャイロ機能非搭載の不人気機種を安価でゲットだぜ!


ガラスフィルム、ハードケース、TPUケース付、外箱、付属品全あり、小キズの美品がオクで1.5万円即決。Android 6.0 (Marshmallow)にアプデ済。

SIMフリーなのでMVNO鬼門のLINE認証も楽勝。
au SIM突っ込んで瞬殺です。

あとはroot化ぐらいかな。
日本語であまり情報がないので、海外サイトから情報拾わないとな。
・・・海外ファームじゃないとダメかなぁ。
Posted at 2016/09/17 09:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

次期候補?

次期候補?さすがに少し暑さも和らいで・・・大阪のド真ん中は相変わらず地獄。昼飯食べに出る気もしないぐらい暑い。


さて、沈黙してました…
仕事が多忙すぎて壊れてました。アヒャアヒャアハャー\(゜∀゜)/
仕事の忙しさも少しピークを越え・・・
ただ一波終わっただけですが。



さて、猛暑でついにジータ君のインパネの塗装が限界

「キレイキレイしようね~」ってやってたら、下地見えちゃった。(笑)
しゃーないので、艶消し黒のスプレー缶塗装。

12.5万km超えたが好調。
エンジンもミッションも高速やら峠やら
回転ブン回してぶっ飛ばしてますが、壊れる気配ありません。w




とはいえ、そろそろ次期候補考えないとな、と。

・・・荷物が載って、車高が低くて、運転しやすい新車・・・
デザイン良いと思ったのは、BENZ CLA Shoothing Brake

・・・400万するがな。
大きさちょうど良いんだけどなー

まぁ、とりあえずアホなこと言っててもしゃーないので現実的に中古車で。
今回もトータル50~60万、ワゴンタイプ、HID、濃色ガラス、ステアは本革、レギュラー車、条件はこんなもんか。

ハイブリッド、運転支援機能、何それ美味しいの?

燃費は一般道で8~9km/L出れば十分。

運転支援・・・0と1でしか思考できない機械に自分の命は預けられない性格ですので要りません。
むしろ制御系が増えればトラブルシュートは複雑、さらに不測の事態に自分で対処できない。

それこそ、プッシュエンジンスタートもいらない。
リモコンの電池が切れてエンジンも掛けられないような無様なのも嫌。

Yahoo!ナビとgoogleあるからナビさえも取っ払おうかと。
SIMフリータブレット中古で買って、データSIM運用すれば最新データで運用できる。


というわけで、

カルディナ 2.0ZT・・・・・になるはずだったんですけどね。
パッケージングが小さいのとグレードダウンは妥協

いや、そのつもりでもう探し始めてたんですよ。



が、次の車検までにブリットも乗り換えることになり、


16インチだと足がイマイチだったのでジータの17と入れ替えてます。ジータはZ-EDITIONのくせに16インチです。


次はコイツを相棒にする案が急浮上。



「社長はクラウン、部長はマークII」 (死語だ、死語。つーかマークIIねぇし。)

オルガン式アルミペダル、リアゲートオートクロージャー、ボンネットダンパー、
高級車の代名詞ともいえる装備がオンパレード。

2.0iRってベースグレードでもこの装備。オートクロージャーはBPレガシィでも3Lだけだったぞ。

フロントマスクも110系と違い、ベンツ Eクラスに似てなくもない。


まぁ、ベンツの方が格段にセンスは上だが。w

ん?これ、どっちが発売早いんだ?(笑)

定番の後期リアテールはなんかこの色とは合わない気がした。
そもそもボルドーマイカって後期で廃盤になったはず。

冬タイヤもエスティマホイールでそのまま流用できる。ただ、夏は17インチにしないとな。
あっ、ワイトレ入れないとな。リアが引っ込みすぎだ。w
Posted at 2016/08/13 09:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家号のバックカメラの映りが悪いので交換。無線にしてたけど輸入車はIGノイズ対策がされておらず映りにも影響したので今回は有線タイプに。トラブルに見舞われながらも無事に動作確認。年始から何やってんねん。(笑)」
何シテル?   01/04 21:51
BlueNightです。 2022年夏に大阪から滋賀へ戻ってきました。 インプレッサ、レガシィ、アルテッツァgita、110マークII ブリットを経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの標準空気圧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:20:40
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:48:22
SAILUN ATREZZO ZSR 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:31:47

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
紆余曲折ありましたが、ようやく愛知トヨタユーザーとなりました。親方のと合わせて、愛知トヨ ...
トヨタ マークIIブリット BLIT (トヨタ マークIIブリット)
インプ、レガシィ、ジータと来て、まだまだ時代に逆行しステーションワゴンです。 170系 ...
トヨタ アルテッツァジータ gita@蒼夜 (トヨタ アルテッツァジータ)
"ALTEZZA"= 高貴、"gita" = 小旅行 イタリア語が語源。 これまでと違い ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実家がレガシィ(BH5)から乗り換え。D社用車アップの中古車購入。 いろいろ検討した結 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation