• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNightのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

タイヤ・・・

タイヤ・・・だいぶ寒くなってきましたね。

大阪でも寒いなと思うようになってきたが、
実家の滋賀に戻るとさらに寒さが身にしみる。

ジータに乗り換えてそろそろ2年、車検の季節です。

当初は2年で乗り換えるつもりだったが、使い勝手も良いし、
12万kmが見えてきたが故障もO2センサ交換だけ。

調子も良いのでもう1クール乗ることにしました。


して、昨冬に実家のガレージ前で雪でスタックするという大失態を演じ・・・
ましてや、ケツが軽いジータ君は危険極まりないので冬タイヤは買い換え。
よー考えたら、アジアン冬タイヤで4シーズンは無理があった。www


トヨタ純正アルミ 30エスティマ ハイグロス仕様

ちなみに、フロントが1~2mmレベルでキャリパーに当たります。
今回は3mmスペーサーで回避します。

今回は接地面減らして、重さを掛けることが課題なので
インチダウンと重いホイール使います。送料込みで7千円ぐらいやったかな。


タイヤは・・・・今さら、国産みたいなセレブなタイヤ選ぶかよ。
冬タイヤといえども、ホイールとタイヤでトータル5万以下が予算。

つーことで、いろいろ調べて、コストパフォーマンスと性能を考え、
WINGUARDで3シーズンは行けたから今回もアジアンタイヤ。


にしても、金掛かるなぁ。来春には夏タイヤも買い換えたいしなぁ。

ま、普段修理とかに金掛かってないししゃーないか。w
Posted at 2015/11/15 14:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Carlife | 日記
2015年11月04日 イイね!

久々に意味なしドライブ!

久々に意味なしドライブ!久しぶりの火曜日の祝日だったので朝から部屋を掃除&模様替え。

で、出掛けようとしたんだが、南へ向くと、キタかミナミで買い物になるし、SIMフリースマホでも・・・と危険領域に自ら陥れてどうすねん!
HUAWEI P8liteかASUSTeK ZENFONE2 Laserのどっちかとは思っているのでもう買いそうな勢いになりつつあるので自主規制。

ちょいと紅葉には早いかも知れんが山へ行ってみようと思い、
距離のちょうど良さそうな道の駅 「能勢(くりの郷)」を目指す。

が、15時過ぎなのに駐車場満車!・・・しっかも、意外にまだ町の雰囲気も残る・・・

これは自分が求めていたのと何か違う!と、再度リサーチ。

ガレリア亀岡も町ん中・・・と、近くで目についたのが、「瑞穂の郷 さらびき」

このまま北へ走っていけば行けるな!とばかりに目的地変更!

まさかそっから30km近くあることを後でナビで見て気付く始末。(笑)


ま、そんなわけで、峠を目一杯楽しんで行ってきました。

夕方になったので、奥の駐車場が空いてたのでパチリ。

ドルフィンアンテナ装着後初めて撮ったが、やはり鬼みたい。
こうやって写真撮ると違和感ないか。


やっぱりこのスタイリングいいな。
あっ、とりあえず年末に車検します。あと2年は乗る予定。
その後は・・・アベンシスかブリットかねぇ。次もFR乗りたいが実家の雪がなぁ・・・

で、駐車場出たところが銀杏並木だったので

良い感じ♪


で、帰りは来た道をリターンしたわけだが・・・
私の前にはロメオ2台とデミオDIESEL、レガシィTW 2.0DIT。
途中でロメオの前にいたペースカーが登坂車線に退いてブルーシグナル。
久しぶりに楽しく走れました。

にしても、デミオのSKYACTIV-D、マジで速い。きっつい登坂なのにDITといい勝負してたもんな。
コーナー絡むから低トルクのあるディーゼルエンジンは有利やね。
逆にストレート勝負だとこっちも勝てんけど。

1Gは遅いとはいえ、POWERモードならそこそこ行けるし、
道は初めてでも峠は走り慣れているので、ストレートが長くなければついて行ける。

やっぱり排気量ってのは大事なんだなぁと思った1日でした。w
Posted at 2015/11/04 01:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carlife | 日記
2015年10月25日 イイね!

全然ブログ書いてなかった。

さて、何シテルだけ書いてたらすっかりブログ書いてなかった。w

まぁ、たいしたことしてません。


デュエットのグリルを黒に塗ってみました。ってか、黒に塗れって指令が来た。



ジータは・・・そろそろ冬タイヤ買わないとね。ホイールは30えってぃま純正16インチ。
フロントはキャリパーにギリギリ擦るぐらい当たるからスペーサー入れて。

結局ゴミスタッドレスで夏を乗り切ったので春にはちゃんと夏タイヤ買おうかね。


ショートアンテナにしてるが、受信が酷いので、フィンアンテナにしようかなぁ。なんて。



タブレット買い換えました。
GalaxyTab Plus7.7 が買い値で売れたのでちょっと追い金してMeMoPad7

快適な上に、SIMフリーの気楽さを味わってしまった。
Xperia A (SO-04E)も HuaweiかZTEに乗り換えようかな。MVNOだとLINEの認証がウザい。


FORZA6・・・まだ買ってない。5もあまり進めてなくて中途半端。
そう言いながらHORIZON2でまだ遊んでます。



あ・・・やっちまってる日産揃いになっちまった。www
240SXだけど、どうせリーフにも勝てやしないし、ドリフトしたの図。


やりたいことは色々あるんだけどね。
いっそがしいんだよな。
Posted at 2015/10/25 15:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

オーディオメーカー musicaさんの試聴会へ行ってきました。

オーディオメーカー musicaさんの試聴会へ行ってきました。世間はお盆休み最終日ですね。

私の勤めは一応外資系なので、
What does "OBON" mean? Is it different from the summer holidays?
ってな感じです。社長も来週から9月頭まで帰ってこないらしい。w

そんなわけで、普段通りのウィークエンドを過ごしております。


昨日はちょいとお出掛け。

音響機器メーカーというと、Pioneer, YAMAHA, DENONなど数多くありますが、
今回お邪魔したのは、岐阜にあるmusica(ムジカ)さんです。

おそらく、余程オーディオに詳しい方でもご存じでない方が多いと思います。
ひょんなきっかけから私も知るようになったぐらいです。


で、8月15日に試聴会のイベントがあるということで行ってきました。



musicaさんのアンプにドイツのQuadral社製スピーカー TITANの組み合わせ。

こういったデザインとデザインと音響工学に基づいた設計が出来るセンスは国内メーカーでは期待できない。

某東京オ○ン○ックのデザインロゴのデザイナーでもあの体たらくですから。
クルマでも同じですが、良いなと思うデザインは外車でしか見ない。
北米市場ばっかり見てっからダメなんじゃね?と思うが・・・

それはさておき、musicaさんのアンプは本当に音の邪魔をしない。
つまりは、録音したときの状態がモロに出てくる。

単にスピーカーから音が出ているのではなく、目の前に空間が見える。
ここでトランペッターが音を出している、ピアノはあっちにある。ボーカルはここ。
と言った具合に、録音した時の演奏者の立ち位置まではっきり把握できる。
そして、ちゃんとその位置から音が聞こえる。

そもそも、音楽というのは重低音が効いているからいいとか
臨場感が違うとかそういうものではないと考えている。

いかに録音した時の社会情勢やそれぞれの生活環境、喜びや不満、そういったものを演奏者の息づかいや熱意をその空気感を感じ取れるかが大切だと思う。

そういった中で、もっと本当の意味での音楽を広めていきたいと活動しておられるムジカさんの熱意を感じました。

2時間ほどいろいろ聴かせていただき、お話もできて、とても有意義で居心地の良い時間を過ごせました。
関連情報URL : http://www.musika.jp/
Posted at 2015/08/16 11:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

FORZAHORIZON2 Storm ISLAND

FORZAHORIZON2 Storm ISLANDネタ連投。

実は忙しくって平日の夜中にゲームして遊んどる状態。


FORZAは最近ニュースが賑やかだ。

Fast&Furious(ワイルドスピード)とコラボしたり、
ポルシェパックDLCが公開されたり、
と油断してたら、FORZA6が秋に発売でE3でのプレイ動画も出てきてる。

Trailer見てたら、FORZA6にAMG SLS GT3 が収録されるみたいで
2015年ver. GSRミクさん号で遊べるということに。


そんなおり、FORZA情報をツイッターで見てたら、
"Storm Island"がXboxLive Gold会員セール。
つい買ってしまった。www


追加アドオンで、森林と霧しかない島を走りまくれる。


そして何より、追加コンテンツにギャランVR-4!!

Turn10、日本のクルマ好きのツボを知ってるな。(笑)

いきなりこれをセレクトした自分に年齢を感じるよな-


やっぱり、インプでもランエボでもなく、VR-4なんですよ。

にしても、三菱石油が泣ける。



ま、エボ祭りはギャラリーにアップしておきます。


で、


ありえなーいシリーズ


誰だよ、こんな泥だらけの道をこのクルマで走ってるバカは。w

トヨタ 2000GT・・・このケツはやはりエロい。

トヨタは早くこんなクルマを作りなさい。(笑)


まくらーれん12C と 2000GTですれ違い記念撮影

・・・って、こんな泥道であり得るかい!



FORZA6が9月発売。また楽しみが増えるな。
Posted at 2015/06/21 19:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gamelife | 趣味

プロフィール

「実家号のバックカメラの映りが悪いので交換。無線にしてたけど輸入車はIGノイズ対策がされておらず映りにも影響したので今回は有線タイプに。トラブルに見舞われながらも無事に動作確認。年始から何やってんねん。(笑)」
何シテル?   01/04 21:51
BlueNightです。 2022年夏に大阪から滋賀へ戻ってきました。 インプレッサ、レガシィ、アルテッツァgita、110マークII ブリットを経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの標準空気圧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:20:40
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:48:22
SAILUN ATREZZO ZSR 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:31:47

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
紆余曲折ありましたが、ようやく愛知トヨタユーザーとなりました。親方のと合わせて、愛知トヨ ...
トヨタ マークIIブリット BLIT (トヨタ マークIIブリット)
インプ、レガシィ、ジータと来て、まだまだ時代に逆行しステーションワゴンです。 170系 ...
トヨタ アルテッツァジータ gita@蒼夜 (トヨタ アルテッツァジータ)
"ALTEZZA"= 高貴、"gita" = 小旅行 イタリア語が語源。 これまでと違い ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実家がレガシィ(BH5)から乗り換え。D社用車アップの中古車購入。 いろいろ検討した結 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation