• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNightのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

チェックエンジン点灯か~ら~の~O2センサ交換

さすがは11年11万km選手です。ついに修理の出費が始まるか…

先週実家から戻り途中にチェックエンジン点灯。
吹けも問題なかったのでO2だろうと勝手に予想。

多分そうだろうけどD持っていくの面倒くさい。

調べてみたらダイアグ短絡で診断できることがわかったので、早速作業。

コード21、1-2-3気筒 のO2センサでした。

ありがたいことに1G-FEはエンジンルームが余裕ありまくり。
しかもやり易いとこにセンサ付いてる。

というわけで、工具と部品を発注しましたのよ。


遮熱板外してちょちょいと交換。交換自体はものの5分です。


しばらくエンジン回したが点灯しなさそう。


その後が問題。
EFIヒューズ抜いたらダイアグ消えると書いてあるが、
インフォメータの故障診断がリセットされない。

仕方ないのでバッテリー端子外して、ECUリセットまでしましたよ。

学習機能までぶっ飛んでるので、しばらくちょいと攻め気味に覚えさせるかな。w
Posted at 2015/06/21 12:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

Team ALTEZZA Meeting 2015 行ってきましてん。

Team ALTEZZA Meeting 2015 行ってきましてん。5月30日 天気は快晴

去年に引き続き、ラグーナ蒲郡まで行ってきました。

そう、



TAM2015!!
(Team ALTEZZA Meeting 2015)

みっきーさん、やなちゅなさん、ぷよすけさんと1年ぶりにご挨拶!

私のクルマは…グリルとホイールが変わりました。

あー、やっぱ車高落としたい!
でも、下げるとガリガリ擦りそうだし、サスがヤれてるので突き上げが酷くなるかも…
ま、検討材料です。



みっきーさんのエヴォリュエ
次回はテールレンズを奪います。(爆)



tomy1031さんのカッティングシートには圧倒されてしまいました。


そして、今年もジータ渋滞www




お尻撮影会!



フロント側! なんかうまく整列できてない気が・・・




一人が寝っ転がると、恒例の…



と思ったら、殿下が人様を下敷きに…

個人的に、某氏の御子息が今年のMVPです。(笑)
いやぁ、元気にはしゃいでる姿はかわいかったですよ。


さて、来年はジータで参加できるかな?
故障より修理できなくなる恐怖と背中合わせのジータ生活が始まります。
Posted at 2015/06/03 00:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

○○逃亡・・・

○○逃亡・・・月曜から木曜まで、国外・・・もとい、国内逃亡。

社員な旅行で島外逃亡しておりました。




石垣島





すべてを切り離せれば良かったが、そうはいかなかった。(笑)
メールと電話でできる限りは仕事してました。

まぁ、半分仕事しもっての感じでした。


で、最終日は大阪に帰ってきただけなので、本来は会社に寄らなくても良かったが処理しておかないとエラいことになるので2時間ほど仕事して・・・って、結局タイムオーバーしたが、ピット予約入れていたので急ぎで家に戻ってオートバックスへ


オイル換えて調子万全。

来週はTAM2015に参加です。
Posted at 2015/05/24 19:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2015年05月23日 イイね!

気が付いたら・・・

TAM2015が近づいてきたのでそれに向けて準備ちう。


TAMに向けて、これまで悩んでいたプラグをイリジウムに換えようと・・・

安かったのでCHAMPION製イリジウムを調達。


ところが、ここで事件発生。


ジータのボンネット開けて作業開始・・・IRIDIUM TOUGH (VK20)が入ってた・・・・・・・


「なんですとー。まぁ、ええわ、ブリットに付けるか。」


と、さらに事件発生。

一瞬嫌な予感はしたんだが、ブリさんもVK20・・・wwwww


まさかの事件発生でした。

で、さすがに返品できんしなーと、デュエットがノーマルプラグだったことに気づいて検索。
ちょうど同じ型番なので4本は使えることが判明。

よし早速・・・と、よー見たら品番9001? たしか、1G-FEとかは9802だったはず・・・

で、改めて調べたら、買った業者が、1G-FE用を頼んでいるのに2JZ用のプラグを送ってきてる・・・

向こうの型番間違いでした。
面倒やなーと思いつつ、悩みながら調べてたら熱価が5か6の違いだけで使えることには使える。

手元にあるイリジウムは番手が1つ下なので、とりあえず焼け具合を見てみる。

セラミックが黒いので適正には焼けてない。むしろ被り気味。
これならむしろ番手を下げた方が効果的じゃね?と勝手に結論付けて交換しました。

・・・クラッチつないだ瞬間から、押し出す感じが違います。
あまりの違いにテスト走行で一人笑ってしまった。
こんなに違うんだったら、早い段階でイリジウムに替えておくんだった。



で、その2。つーか、これは道中を快適にするためだけに買いました。

スマートフォンから映像出力するHDMIコンバータ。


金額が倍以上するのもあるんだが、悩んだ挙句安いのを買ってみた。

結果・・・ちゃんと動いてます。電源はUSBで給電しないとダメですが・・・

これならサブモニタ用意した方が便利かなと思ってみたり・・・
VTR入力なのでビエラ技術の発揮とはいかないが、クルマで見るレベルなので十分です。
Posted at 2015/05/23 12:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Carlife | クルマ
2015年04月26日 イイね!

FORZA HORIZON2 その2

FORZA HORIZON2 その2ゲーム自体をやり込むより、サブ的な自由に走り回ったり、フォト撮ったりしてますんで進行してない。www


今回のHORIZON2は、前作以上にマップ内のほとんどを自由に走り回せます。F355チャレンジが映ってますが、ここから見える範囲はほぼ全て走れます。

あるポイントまでのナビは道路をあっち行け、こっち回れと言いますが、問答無用で森やら河川敷を真っ直ぐ突き進んでいくことも可能です。

なので、

キズが付くからオレは行かねぇよと、エンツォが一般道へと立ち去る中、
ベンツ G300、ベイロン、240SXが山へ突進。w
にしても、これってすげぇ光景だな。


ダートを走れば当然のごとく・・・
とここまで反映するゲームはあまりないかな

240SXが泥だらけでダートをドリドリ


さらに今回は天候変化が反映される
ウィンドウに虹を映し込んで雨上がりをドリフト


ボディをヒットさせてると
現実でぶつけた経験者からすると、ちとテンションダウン↓orz

凹み具合や塗装の剥げ方にリアルさを感じる。


HORIZON2の魅力の一つ
LEXUS RC-F



SUBARU IMPREZA STI




雨の降る中を街中で写真撮影できます。

グランツーリスモは撮りたいところで好き勝手には撮れないしー


泥んこの痛車とか



駐車場にしれっと止まってるLF-A痛車とか撮れんしな。w

痛車でなくても良いんだが、デザインを貼り込んだ方がマシンのディティールとかラインがわかりやすいことに気付いた。


ちなみに、
FORZA5についにキタ。

GT300 グッスマ初音ミクAMG SLS・・・
GT3じゃないのが残念だが、GTウィング付けたら形になる。

まーデザイン貼り込んだ状態で、ドアとかトランク開けて写真撮れるとか、見る方のクルマ好きのツボをFORZAは押さえてると思うけどな-
Posted at 2015/04/26 14:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gamelife | 趣味

プロフィール

「実家号のバックカメラの映りが悪いので交換。無線にしてたけど輸入車はIGノイズ対策がされておらず映りにも影響したので今回は有線タイプに。トラブルに見舞われながらも無事に動作確認。年始から何やってんねん。(笑)」
何シテル?   01/04 21:51
BlueNightです。 2022年夏に大阪から滋賀へ戻ってきました。 インプレッサ、レガシィ、アルテッツァgita、110マークII ブリットを経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤの標準空気圧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:20:40
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:48:22
SAILUN ATREZZO ZSR 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:31:47

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
紆余曲折ありましたが、ようやく愛知トヨタユーザーとなりました。親方のと合わせて、愛知トヨ ...
トヨタ マークIIブリット BLIT (トヨタ マークIIブリット)
インプ、レガシィ、ジータと来て、まだまだ時代に逆行しステーションワゴンです。 170系 ...
トヨタ アルテッツァジータ gita@蒼夜 (トヨタ アルテッツァジータ)
"ALTEZZA"= 高貴、"gita" = 小旅行 イタリア語が語源。 これまでと違い ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実家がレガシィ(BH5)から乗り換え。D社用車アップの中古車購入。 いろいろ検討した結 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation