• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueNightのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

外出自粛の中で・・・

外出自粛の中で・・・アベンシスのフォグランプ替えました。

バルブが切れたわけじゃないけど、イエローにしたいなと思って探してたら3色切替とか見つけてしまいポチりました。ハロゲンよりちゃんと照るからいいわ。

ON/OFFで順番に切り替わります。




さて、緊急事態宣言が4月7日に発出されましたね。

私も仕事の環境が変わり・・・勤務先も先週から事務所への出勤を規制すべく、会社から週2休暇が追加されました。在宅にしても結局出てくるオチが頻発。だいたい、在宅の制度ができてないのに突貫でやろうとするのが無理な話。

で、月曜か金曜取って3連休にするか・・・え?上司は、月・金休むの?・・・# ゚Д゚)·;’. ゴルァ!!! [怒]
で、やる気を無くし、平日連休は無理なので火・木を休みに。まー、携帯は繋がるから結局半分仕事してるけど…

そんなわけで、自宅にいることが増えたけど3月末でeo光が提供廃止。フレッツに変えようとしたら工事で何度かトラブルに遭い、痺れを切らしてキャンセル。引っ越しも視野に入れているので、WIMAX 自宅メインなのでホームルータにしました。後日、モバイルルータも入手。旅行とかに持っていこうと思います。
alt

問題は3日10GB超えの通信制限、18~26時ぐらいまで1Mbps制限が掛かる。
場合によっては、5Mbpsぐらいらしいけど、テレワーク需要で混み気味。


YoutubeもChromecastで普通に観れるから不便ないけど。Windowsアプデすると通信量食うからキツイな。ま、他のWIMAX契約と違って、BIGLOBEは1年縛りだけだからありがたい。キャッシュバックでルーター代は実質5000円ぐらい。

ついでに作業効率考えて、モニタアーム導入。
alt
縦にできるってこんな便利なんかっ!ネットサーフィンが更に快適。
横置きでも高さが自由調整だから見やすくなった。

という感じにやっております。



で、ついでだから呟いておこう。

以前の経験もあって、横でこういうのもしてます。
alt
知人の手伝いでしたが、デザインとかレイアウトは私が担当。
とある地方の教室が開催する展覧会のポスター、少し気合い入れすぎた。www



今の会社に残るのなら不満でも何でも我慢せなあかんけど、その気は無くなった。今のポジションは、特段評価されることはない。言わば、会社がなんのトラブルもなく動いていることが評価されるべきなんだが、それは退けられた。

それこそ、業者に丸投げするようなこんなことでもやるし、やれって言われたら大概のことはやります。便利屋として使ってもらえる代わりに、それを評価してくれるなら仕事を変えていくこともいとわない。いけるところで妥協するのではなくて、やりたいことができるところへ変わっていこうと思っています。帰れるなら、滋賀とか京都に戻りたいんやけどねー ってボソッと呟いておきます。
Posted at 2020/04/19 22:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT life | 日記
2020年03月28日 イイね!

社外ツィーターを取付けてみた

社外ツィーターを取付けてみたアベンシスは6スピーカーなので、2.5cmツィーターが付いてます。

フロントスピーカーを替えてからバランスが崩れたか音楽によっては抜けが悪い?もしかして、ツィーターじゃないかと疑い…

オクを眺めてたらカロのTS-T710と思われるのが手頃な価格だったので入札。

ハイパスフィルターが付いてない・・・そういえば、ViViOから外したアンプにフィルターがあったな・・・と、ガサゴソ・・・あ・・・ツィーターもあった...やっちまった。入札前に探しとけばよかった。

調べたら、ツィーターはDS-587A、ハイパスはN-5776っぽい。
2002年製だから古いので、とりあえずな感じで作業しました。
alt
ざっと配線見直し。ウーファー繋がないので絶縁処理。
車両側コネクタは+と-が4線出てたので、スバル時代のオーディオ変換キットを分解して拝借。

ツィーターのパネルを外して配線。
alt

テストだけして組み込み
alt

純正は埋め込み。音をフロントガラスに跳ね返らせてるんだろうと予想。
が、カロのツィーターはガラスに当たるので前にオフセット。

やっぱり違うねー。
全然音域が広がりました。

後日、TS-T710届きましたので付け替えました。
alt
音の違いは…シャキットしたかな???よくわからん。
ただ、アーティストの声は前のよりもよく聞こえるようになったか?

明らかな程の違いはないです。
5と7だから、型番的に上グレードっぽいのでこれで。(おぃ)

ここからは、自己満足の世界なので。(笑)
Posted at 2020/03/28 18:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Carlife | 日記
2020年03月23日 イイね!

シフトノブ Pグリップ 400g 加工してみる

LEXUS IS-Fシフトノブで満足はしてますが、せっかくあるので気分で付け替えようと思います。で、RAZO PグリップMTノブ type400 [RA68]


問題点が一つ

ブリットの時みたいにシフトブーツを付けられたらいいんですが、シフトノブ単体だと見た目があまりに不細工。

このままじゃいかんと・・・と目についたのがBP5レガシィ純正シフトノブ

かつての実家号 BPレガシィTW 2.0R A型のシフトノブ。先輩からももらったMOMOシフトに替えてたんだが・・・プリウスミサイルの直撃を受けてBPは廃車。で、その時つけてたシフトね。上部のシルバー部に柄が入っているのはA型とB型だけ。

サイズは似通ってるので分解して下のメッキ部と内側の固定部を切り取って、接着剤で合体。

多少隙間あるけど、DIYで在り物使ったからこんなんで十分。

取り付けてみたが、これだけ下に伸びると見た目も問題ないね。


このシフト400gと重いのでシフトはやりやすいです。

ま、気に入らなければ替えます。(笑)
Posted at 2020/03/23 23:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carlife | 日記
2020年03月15日 イイね!

ナビの音楽環境の快適化

ナビの音楽環境の快適化ブルーさんは運転中は音楽流してます。
たまにタブレットに動画突っ込んで流してる時もありますが・・・


で、いろいろやっきたんですが、どれもイマイチしっくりこない。


理想→音量適音、曲情報取得、ステアリモコンで操作


このすべてをクリアするには、
・Android Auto/Carplay対応デッキの投入
・iPod/iPhone投入
・あきらめる

かつて、レガシィにFH-770DVD入れたことあるんすけどね。フリックとか導入されたてのユニットなので、動きイマイチで早々に手放した。今のところナビも更新できるしユニット替えるのはさすがに・・・FH-8500DVSとか良いんだろうけど。



考えた挙句、現実的な答え

iPhone買いました。別にクルマで使うだけだから6の中古。大きな傷や破損なし、バッテリーも97%と良品。iOSは12から更新されないけど、まーコスト重視。6sにしたところで次回は上がらんだろうし。

で、前回のUSB充電ポートに続いて、今回もスイッチホール用キット

って、延長してきたUSBと繋ぐだけね。センターコンソールボックスにVTR/USBポートが取付けてあるのでそこまで配線をセンターパネルの中を通して引っ張ってます。他人のiPhone繋ぐときはコンソールから繋げるようにしてます。

サクッと取り付けて

短めのLightningケーブルも手配しておいたので接続。

ま、これで解決ということで。



これでYoutubeもナビ画面で見れるなと思ったら、5以降は対応してないのね。HDMIコンバータは持ってるからHDMI変換ケーブル手配して接続しようと思います。
Posted at 2020/03/15 19:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Worklife | 日記
2020年03月01日 イイね!

温かくなったので

温かくなったので昨日と打って変わって、今日は温かくなりました。
というわけで、重い腰を上げました。


2月初旬、実家で迎えた朝、雪が積った。

残念ながらスタッドレスは・・・出番はなかった。すぐに溶けてしまいました。

で、今シーズンは活躍の場もなく終了です。ゴルフのスタッドレスはプラットホームまで少し残あるし、ゴムの弾力もあるのでもう1シーズン行くことになったので、とっとと交換!

で、夏タイヤは純正16インチ・・・

じゃなくて、


中古で手に入れた Golf 5 2.0 Sportline 17インチ

なんかグレードアップしたな。やっぱりいいわ。で、付いてたタイヤはPIRELLI DRAGON SPORT 225/45-17 ちょっと堅いね。ロープロになるからコーナリングも良くなるだろう。


で、ゴルフに先日取り付けたエンジンブロックからのアーシング

1本だけだけどアクセルの付きは良くなった感じ。シフトもなんとなく反応良い?ちょっと場所を探りながらあと1~2本足してみる予定。


さて、アベンシスの冬タイヤはサイズ違いのまま乗り切ったけど、来シーズンさすがに買わないと・・・夏タイヤも微妙に細かいクラック入り始めてるし・・・出費がかさむなぁ。KENDA かATR SPORTSあたりにするかな。

あと、アベンシスはついでにUSBポートを追加しました。

カバーも付いてるから純正っぽいでしょ?

時間ができたらキャリパー塗ってみるかな。赤とかじゃなくて、黒ね。
Posted at 2020/03/01 19:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Carlife | クルマ

プロフィール

「実家号のバックカメラの映りが悪いので交換。無線にしてたけど輸入車はIGノイズ対策がされておらず映りにも影響したので今回は有線タイプに。トラブルに見舞われながらも無事に動作確認。年始から何やってんねん。(笑)」
何シテル?   01/04 21:51
BlueNightです。 2022年夏に大阪から滋賀へ戻ってきました。 インプレッサ、レガシィ、アルテッツァgita、110マークII ブリットを経...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの標準空気圧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 09:20:40
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 21:48:22
SAILUN ATREZZO ZSR 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 19:31:47

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
紆余曲折ありましたが、ようやく愛知トヨタユーザーとなりました。親方のと合わせて、愛知トヨ ...
トヨタ マークIIブリット BLIT (トヨタ マークIIブリット)
インプ、レガシィ、ジータと来て、まだまだ時代に逆行しステーションワゴンです。 170系 ...
トヨタ アルテッツァジータ gita@蒼夜 (トヨタ アルテッツァジータ)
"ALTEZZA"= 高貴、"gita" = 小旅行 イタリア語が語源。 これまでと違い ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
実家がレガシィ(BH5)から乗り換え。D社用車アップの中古車購入。 いろいろ検討した結 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation