
先週に足回りの変更をしました。
以前から使用していたタナベのサステックプロGFが大分ヘタってきた感じがしてました。
で、次の足回りを検討中だったのです。候補はテインのモノフレックスかZEALのファンクション。
たまたま、中古パーツのネット通販でZEALのファンクションS6を発見。
金額も70000円ぐらいで、なんとか頑張れる範囲!(笑)
同じ京都のマイミク(mixli)の方に、ZEALの車高調を装着されている方を思いだし、メールで相談。(後から同じ仕様の車高調であるのが分かりました。)
なかなか良いようなので、決めちゃいました。
中古品でオーバーホール後のファンクションS6に。オーバーホール後、5000km程度との説明が記載されていましたが、実際は走行距離は不明ですね。(オーバーホールは交換箇所、仕様変更された箇所が記載された書類が添付されてました。)
先週、装着後、軽く街乗りとワインディングを少々試走。
フロント16k、リア12kといことで、かなり硬い足回りをイメージしていたのですが、ガチガチじゃなくいい感じでした。
で、本日、友人のGT-FOURとスーパーオートバックスで待合わせ後、近くの峠へかるーくCO2を撒き散らしに(笑)。まぁ、流しに行ってきたわけです。
そこで減衰力を少し硬めで走ってみた。
うん。今までより、車がしっかりした感じがあり、コーナーでいい仕事をしてるのがよくわかりました。フニャ感がなくレカロシートに体が押さえつけられる感じでした。
これは、ますますこの手の道が楽しくなりますね。
セッティングは分からないので、これから色々と試したい思います。
ただ、少し減衰を下げないと街乗りで車酔いしそうな感じがしました(汗)
それと偶然にも待合わせのオートバックスで、一台のアルテ発見!
あのホイールは!?もしかして・・
そう、Realさんと遭遇しました。
車検対策で色々と作業されていたようです。思えば、5ヶ月前。僕もここで同じように車検対策していたなぁ・・・
友人と二人でRealさんの綺麗なアルに癒されながら、車検ネタなどを雑談してました。
Realさん、作業の手を止めさしてしまいゴメンナサイ(笑)。
Realさんとは地元なのに、オフ会では会うもの、遭遇どころかすれ違いもしなかったのに、今日はホントドンピシャなタイミングでしたね。
車検無事に乗り越えられるといいですね。
ホイールがダメなら連絡ください。
純正セットお貸ししますんで~(笑)
画像は5ヶ月前の僕の車検対策時の写真です(笑)
Posted at 2009/09/13 19:54:17 | |
トラックバック(0) | クルマ