2014年11月24日
パドルシフト有るなら別に要らないけど
シフトレバーをポンと下げると適度にエンブレがかかる様なシステムを最低グレードにも装着してほしいな~
って言うのも今借りてるフィットはCVTで「P」「N」「D」「L」っていうモードが有りますが、通常前に進んでる時はDで十分「L」はローだそうで、「ロー固定」だそうです、いったい何のときにつかうのか?
Dの担当は「急坂の上りとかの時に・・・」
本当に必要?
「D」ではコントロールできないの?
そんなのつけるならその時々の走ってるスピードに対応したエンブレを効かせるモード付けてくれればいいのに
※判りにくいブログですいません、それとあくまで素人の意見ですので御容赦下さい(^^
Posted at 2014/11/24 18:13:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日
土曜日に行ったラクテンチで一つの目標「来年の干支」をゲットする!
をクリアしました(^^
ついでにベルバラに出て気負うなイケメン風ヤギもゲット(笑

Posted at 2014/11/24 17:59:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日
オデが戻ってくるまでとりあえず1週間(塗装クレームで伸びる可能性あり)
未だにフィットの長所を見いだせず・・・・
やっぱ私に足車は性分に合わないようです。
「車は走ればいい」という考え、否定はしませんが、私にはそんなの乗る意味がないです(気を悪くされたらごめんなさい)
そうそう今日ABでドライビンググローブ新調しました。これ付けてないとどうもしっくりとハンドル操作出来ないんですよね~(レース用とかでは無く安物っすよ
茶色を愛用してたのですが黒しか残っておらず、「まあいっか」黒を購入早速N-ONEでいきつけの峠道へ、しかしながら山頂付近にある大学は祝祭日は休みじゃないため、バスが多くタイミング図るの大変でした(汗
でもそのルートのダウンヒルの一番の楽しい区間は一人で楽しめました(^
話は変わりますが、N-ONEの今後の維持をどうするか?
車検通して残価終了まで乗るか、車検直前で売って夢を見るか(笑
そりゃ夢観たいけどね~
私にコントロールできる代物じゃないような気がします
ま~あと少し時間が有るのでじっくり考えます
N-ONEって私のスキルにピッタリなんですよね~
でも車検費用は10万位だそうで・・・
けっこうマジで悩んでます

Posted at 2014/11/24 17:52:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日
今日も夕方N-ONEを走らせに近場の峠に行きました。
行はいつもより良いペースで走ってました
登りでもタイヤ鳴いてました
所が下りのヘアピン手前デオーバースピード、ハーフスピンかましながら無事生還できましたが、あの辺のスピードコントロール気をつけないと・・・・
Posted at 2014/11/23 21:55:55 | |
トラックバック(0) | 日記