• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

サーキット行きます!

こんばんは、Hayatoです。


来月の14日に鈴鹿ツインサーキットに行ってこようと思うので、
良かったら誰か一緒に来ませんか???

って言う告知ですw

今のところ僕含めて3台は走行確定です。


走行しない見学でも大丈夫ですので
暇な方はぜひ来てください(笑)


※走行会ではなくフリー走行です。
事前予約しないと台数によっては走れないかもしれません。


昼くらいには到着して2枠走る予定です。
誰か来る人がいらっしゃればまた詳細をお伝えします。


34でサーキットは久々なので楽しもうと思います♪
帰ってきていきなり壊さないように気をつけないと・・・><

多分今年最後の走行になるので頑張ろう!



どうせ行くなら楽しくやりたいので、皆さんよろしくお願いします
Posted at 2014/09/26 19:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

記念日

こんばんは、Hayatoです


16日は記念日!
というわけで?にゃあさんと34の様子を見に行ってきました(笑)
今回はかなり写真多めなのでご了承ください<m(__)m>





34、久々に見ましたが、ほこり被っててまるで解体車両(-_-;)
早くピカピカに洗ってあげたいです・・・



とはいえ、色々パーツも付いて綺麗になりつつありました!
一番綺麗になった実感が湧くのがこのボンネット!





新品はやはり綺麗なんですねぇ・・・
ちょっと感動を覚えるレベルですw
スモークヘッドライトも良い感じかな???




URASのアイラインも購入していたので、
テープで簡易的にですが試着~






もっとお目目がキリッ!とする予想だったのですが、
正面からだとなんか少し眠そうな感じにw







この角度だとなかなかキリッとしてて良い感じですね♪
そして、ホイールの引っこみ具合がヤバいですwwwww






新品のオイルクーラーも仮付けしてました!




で、車内ですが地味にこの間作ったリアルカーボン灰皿を
装着してみたりしましたw






そして肝心のホイールですが、
試着してみました!
その結果ですが、



リアに9J・・・



うーん・・・ギリギリ・・・アウトかな(笑)
良い感じのツラですw




続いてリアに10J・・・
ハイ、アウト~(笑)



このままではまずいので実装着する前になんか対策します(-_-;)





ちなみにフロントに10J履かせた場合はこんな感じです。




やはり当面の課題はリアですね・・・
何とかします><



外から見るとこんな感じ~




自分的にはかなりカッコイイ!
・・・でも、ブレーキが貧相ですね(^_^;)




一応車はこんな感じです!




そしてその後はにゃあさんと和歌山巡り~(^o^)
前回行けなかった、貴志駅のたま駅長を見に行くのと、
和歌山ラーメンを食べに行ってきました!






和歌山ラーメンは、丸三というお店と、
山為食堂という所に食べに行きました♪
どちらもなかなか美味しくて良い感じです!

久々に和歌山ラーメン食べましたが
やはり僕は好きですね^^

にゃあさんは当初店の中の臭いで敬遠してましたが(笑)
食べたら気に入ってくれたので良かったです♪





そして次に貴志駅!
ここの駅はなんと駅長が猫なんですw
その駅長を見に行ってきましたよ!



駅の横にはこんなのもいました(笑)

ちなみに写真撮り忘れたのですが、
駅自体が猫の頭の形してます!
カフェとかもやってて快適そうなところでした♪



そして肝心のたま駅長は・・・



見事に寝てましたwwwww



もう結構年だそうで寝てることが多いみたいです(^_^;)
それでも、少し見ていたら起きてきました!
バッチリ顔も見れたのですが、
いざ写真撮ろうとしたら・・・




中に入って行きましたとさ(笑)






とても可愛くて二人で癒されてました(^o^)
ちなみにその近くの駅にも
ニタマという駅長代理がいるのですが、
そちらはその日はお休みということで見れませんでした><

また機会があれば見に行こうと思います!




さらに、にゃあさんからプレゼント頂きまして・・・



HPIのレーシングハーネス(4点式)
を頂きました!前からずっと欲しかったので感動・・・
にゃあさんには本当に色々感謝しっぱなしです<m(__)m>


また今度ラーメンおごりますね(笑)

他には、甘いものが大好きなので
イオンモール行って二人でクレープ食べたりw


そんな感じの充実したお休みでした♪
Posted at 2014/09/20 23:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

理想ってなんだ??

こんばんは、めずらしく短期間での更新ですw




さて、今回のタイトルですが
皆さんは自分の理想って持ってますか??


よければ皆さんの理想の仕様と
使い方も聞かせてください!






走りを極めて、最速を目指したい人・・・

ドレスアップが好きで派手に決める人・・・

LEDや装飾品で仕上げてる人・・・

シャコタンやツライチなどを極める人・・・

あくまでノーマルにこだわる人・・・

ライトチューンで街乗りを楽しみたい人・・・

愛車を見てるだけでも幸せな人www

痛車が好きな人w


いろんな人がいると思いますw
どれもこれも等しく素晴らしいものですね♪
どれがダメ!コレが良い!とかいうものではないと思います。
(迷惑かからないようにある程度線引きは必要ですが




で、僕はと言うと・・・


自分の理想のマシン(エンジン類、外装含む)で
街乗りも含め、サーキット走行も適度に
マイペースに楽しみたいと思ってます!

でも、これがなかなか難しいんですよねwww



理想のスペックと現実の腕がかけ離れてますからねw
なかなかショップに持ち込んでも理解得られにくいところがあって
お店も見つけられずにいる現状です(^_^;)

今はちょっと大切なことのために貯金しているのでなかなか難しいですが、
サーキット走行も好きなのでこれから少しずつ
大きなサーキットとかも走ってみたいと思ってます!


なかなか皆さん本気で走ってらっしゃる方が多くて、
そういう人からすれば腕が第一で、
扱いこなせなければ楽しくないし、危険なだけ!
って思われがちではありますが・・・





ちなみに僕の車、知ってる人は知ってると思うのですが
かなり過走行&激しく使いこまれてるんですよねw

なのでいつ壊れるか分かったもんじゃないので
なかなか走りにも行けず・・・w

O/Hするならついでにまとめてアレコレしたいのですが、
お金の都合もあって出来ても数年後??

その数年間に腕を少しでも磨いてステップアップ!
といきたいとこですが、数年もエンジンもちそうにありませんし(-_-;)


現状タービンとか怪しいので変えたいのですが、
どうせ変えるなら欲しいのにしたいし・・・


でも、腕もないのに過激なチューニングをしたくても
嫌な顔されることが多いだろうし・・・





そんなこんなで日々葛藤してますw
まぁ、簡単にいえばお金無いだけなんですけどねwww



走りたいけど、走ったら壊れそう!
壊れてどうせ直すのなら理想の仕様に仕様変更したい!

でも、速く走れる腕があるわけじゃないし、
最速狙うわけでもないのにそんなに
過激なチューンを受けてくれるのか???
(過激と言っても、他の人と比べたら大した仕様ではないですけど~(笑))


それに、一撃廃車とかが怖くて走ると言ってもマイペースで
あまり限界チャレンジとかは今はなかなか・・・(^_^;)
そのうち本気で走りたくなるかもですが






要約するとこんな感じです(^_^;)
理想を形にするのってなかなか難しいですね・・・




でも、やっぱり走るのが好きなのでこれからもっと走りたいと思います!
そして、自分の愛車を理想に仕上げてくれるような
一生付き合っていくようなお店を探したいと思います♪

今は年一回とかしか走れて無いので、
今後もっとサーキット走行も増やしますよ♪(あくまで予定w


・・・どこかオススメのショップありませんか??www
こんな一見バカな僕でも話聞いてくれそうな
優しいお店があれば紹介してください!

メッセでもコメントでも待ってますので!
(割と真面目かもw







・・・というわけで、






ニスモのホイールナット買いました(笑)
Posted at 2014/09/12 22:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

近況~

近況~

こんばんは、Hayatoです~

気づけば8月も終わって9月に入り、
涼しい日も増えてきましたね!
暑いのは苦手なので、
早く涼しくなって欲しいですw


近況ですが・・・
相変わらず特に変わりはありませんw

車も帰ってきておらず、
どこにも行ってないのでネタもなかなか・・・



そんな中でも数少ない話題で書きますね(^_^;)



昨日のことですが、後輩兼みん友の高燃費ライダーが
帰ってきてたので晩飯行って色々喋ったりしてました~

今回はFDは見れませんでした・・・
ちょっとだけ残念ですw


飯食ってから近くで話していたらシルバーのS15が来たのですが、
まさかの当日の昼間にお客様としてウチの店に来てた人だったwww


なんか見覚えあるな~って思ってましたが、
店舗から40キロ以上離れた場所で
当日にたまたま出くわしたのでちょっと驚きましたw




そして高燃費ライダーがお土産として、
ゆゆ様のタオルくれました!!!

最近東方イベも全く行ってなかったので嬉しかったり♪







東方イベントと言えば、ちょうど一ヶ月後くらいに
東方紅楼夢がありますが
僕も休み取れたら行こうと思ってるのですが
どなたか行く人います??

特になかなか連絡のつかない関東勢の方々www



今回は多分土曜日に仕事上がってから行くので、
大阪到着自体が日付変わるころになる予感・・・

なので今回の前夜祭は未定?ですが、
こういう時しか会えないみん友さんも多いので、
せめて会場そばの駐車場に一緒に行って並べたり
ダベったりしたいな~って思ってます(^o^)


前日入りする方いれば、ぜひよろしくお願いします♪
もし誰かが前夜祭とか開くのであれば、途中から合流します!
多分34もそれまでには間に合うので、写真とか撮りましょうw

割とギリギリまで休みが分からないのが痛いところです・・・





そして車ですが、現状こんな感じになってますw






・・・なんかボロい(-_-;)
ほこり被ってるし、なんか解体車両みたいになってますw

これまで全然作業できて無かったのですが、
そろそろ取りかかって、今月中には仕上げる予定?です~


やっぱり新品のボンネットは良いですね♪
これからエアロキャッチも装着します!






あと、今回フェンダーも変えるので
そのためのサイドステップとフェンダー加工に
さっさと取り掛かりたいところなのですが・・・


URASが4ドア用エアロを送ってくるというポカをしたので(笑)
現在エアロ待ちになってます(-_-;)


フェンダーはチリもバッチリで良い感じです!





オイルクーラーの移設も行っていって、
ようやく完成のメドが立ってきたかな?
って感じの現状です~


帰ってくるのが楽しみです♪


ではでは、今日はこの辺で失礼します<m(__)m>

Posted at 2014/09/10 21:58:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

おぼんぬ!

おぼんぬ!こんにちは、Hayatoです~



ちょっと遅くなりましたが、
今回はお盆以降のことについて書こうと思います!

かなり写真多い&長いです><
2回に分けようとも思いましたが
やっぱり一気に行きます<m(__)m>




今回のお盆はにゃあさんが和歌山観光に
来てくれることになってたので、
案内ついでに一緒に遊びました!


まず9日、にゃあさんは今回はワークスではなく
電車で来ることになってたので、串本駅まで来てもらって
そこまで迎えに行く予定でしたが
台風で大阪から和歌山への電車が運休に・・・

仕方なく大阪から高速バスを予約し、
にゃあさんが向こうを出発!
・・・した直後にバスも運休決定(滝汗



そのままでは大阪で放置になってしまうため、
なんとか動いていた普通列車で御坊まで来てもらい
仕事上がりにそこまで迎えに行きました~



雨がヤバかったので、その日はなにもせず白浜へ移動して一泊~


翌朝・・・全然天気が回復してない!><
でも、せっかく観光来たので色々回ることに


白浜で海鮮丼食べて~♪





海鮮焼き食べて~♪





本当ならBBQするつもりだったのですが、
天候がヤバいので中止・・・




ここでにゃあさんからモモステ頂いたので、装着♪
握りやすくて良いですね!
大事に使おうと思います(^o^)







その後串本方面へ南下!
道中のイノブータンランドで休憩した時の写真ですが、
海が大荒れでしたwww
何気にインプがいたw





串本に到着し潮岬行ったのはいいものの、
観光タワーが閉まってたので芝生歩いてすぐ帰りましたwww

夜はお好み焼き!!ここの店、おいしいです♪





3日目、ようやく台風が過ぎて晴れ間が・・・
ミラが潮でベトベトだったので職場へ行って洗車~w





その後香梅堂という、結構有名?なお菓子屋へ~




ここの鈴焼きというお菓子が有名でおいしいので
にゃあさんのお土産に購入しました!
県外ナンバーばかり止まってたのですが、
八戸ナンバーがいたのにはさすがにビックリしました(^_^;)


そして昼ごはんにめはり寿司!
めはりってのは和歌山のご当地グルメ??なのかな???
おいしいので、ぜひ皆さんも食べてみてください♪





その後でまた白浜行って円月島で写真撮って




龍神へ移動!!2年半ぶりくらいに龍神温泉行きました♪
良い湯で疲れも癒されました!
近くに吊り橋があるのですが、にゃあさんがビビりまくってましたwww





翌朝、高野龍神スカイラインへ!

にゃあさんに運転変わったのですが、楽しそうにぶっ飛ばしてましたw

そして今度は勝浦へ移動!
焼き肉食べに行きました^^

ここのお店、めっちゃ美味しかったので
テンションあがりまくりでした!
七輪で焼いて食べるちょっと珍しいお店です♪




その後化鼠さんとお会いしまして、
ウイングロードで来ていたのに、
わざわざワークスに乗り換えて来てくれました!
那智山行って、その後ツーショット(^o^)
相変わらずカッコよかったです♪




13日は、朝から再び串本へ!
前回閉まってた観光タワーへ~

タワーの上から写真撮ってみましたが、
他の車と比べてミラ小っさwwwww
どこにいるか分かります?w








その後北上して、湯浅にある小原久吉商店へ~
みったんのお店ですね♪
久々に行ったので、ステッカーやらいろいろ購入!








そして少し時間余ったので白崎海岸へ!
いっぱい写真撮って、ミラの愛車紹介に使いました^^
タイトル画像がそのうちの一枚です♪



そして14日、楽しかった和歌山観光もいよいよ終わり・・・(涙
今度は34で出撃しますね!
にゃあさん、色々ありがとうございました<m(__)m>





そしてそのままの足で兵庫のAKIRA君家へ~www
渋滞30キロに巻き込まれながら何とかたどり着き、
BBQしたり、ダム行って並べたり~

AKIRA君の33のブレーキ&ホイールがクッソ羨ましかったw




そして翌日帰ってきて、みん友兼リア友のRyoとお好み焼き行って、
ホイール回収して、お盆は終わり!







ようやくパーツが揃ったので、後は34が帰ってくるのを待つのみ!
楽しみで仕方ありません♪




・・・入るかなぁ・・・?(-_-;)


お盆明け、職場の先輩が僕にプラモ作ってくれました~
緑の34もかっこいいですね!
オールペンする時の参考にしようかな・・・www







それとそれと、昨日は社内技術大会がありまして、
県内の全店舗から代表選手が出て各種目ごとに競うのですが
うちの店のTS(メカニック)新人の部で出場しました~


競技内容は点検及びその中で見つけた不具合の修復、
故障の診断修復、記録簿の記入、その他課題部分の脱着、点検修理でした。



一年目の人は僕入れて3人しかいなくて、
他はみんな2~4年目の人ばかりだったので不安でした><

結果は・・・2位でした!




表彰されましたが、賞状もらったとこよりも
ギフトカードもらえたのが嬉しかったりwwwww



1位の人はほぼ満点でした~勝つの無理ゲーwww
何にせよ、一位じゃないので近畿大会の代表にはならないかな?
正直代表なんかなったら色々プレッシャーもヤバいので
少し安心してたり・・・(^_^;)

商品ももらえたし、一番いい順位ですかね!
日ごろから色々教えてくれてる先輩方のおかげです<m(__)m>


抽選会もあったんですが、
そっちは見事にハズレでした・・・w




そんな感じのお盆以降でした!
凄く長文になりましたが、
最後まで読んでくださった方々、ありがとうございました<m(__)m>
Posted at 2014/08/21 19:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation