• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

知らないうちに8月にw

知らないうちに8月にwこんばんは、Hayatoです
気づけばもう8月・・・
最近本当に更新頻度減り過ぎですね(^_^;)

なかなか話題が・・・
水曜以外休み全然ないですしw




前回のブログ以降一度だけ連休があったので、
久しぶりに、にゃあさんの家に遊びに行ってきました!

ドライブ行ったり、焼き肉行ったり・・・
いっぱい遊びました!また次回が楽しみです^^



車は特に変化ないですw
ミラにさっさとフルバケ付けたいんですが、
グロメットとレール買うのが後回しになりまくっててなかなか・・・






ちなみに34は・・・いまだに帰って来てません(汗
ようやく部品が揃いまして・・・
ここから作業に入るので、盆前に復活は厳しいですね><

乗ってなさ過ぎてどんな車だったか忘れつつあったり・・・w
今から完成が楽しみです♪

・・・純正リアフェンダーって幅&オフセットいくつまで
合法範囲で入るだろうか・・・(ツライチではなくw
ちなみにキャンバー普通の合法車高での話ですw



八月も相変わらず個人休がほぼないんですが、
お盆休みがあります!!

今年はにゃあさんと和歌山観光する予定になってます!
お盆を楽しみにお仕事頑張ってます・・・
大型連休は正月まで無いので、いっぱい楽しもうと思います!
いっぱい遊んでいっぱい写真撮る予定(^o^)






あと、14日~15日にかけてAKIRA君家でBBQするらしいので
行ってこようかと思ってますが、それまでに34帰って来なさそう・・・
ミラで片道400キロ以上はなかなか遠いですが頑張ろう・・・





あ、それとそれと、めっちゃ前に試作してから放置していた
自作リアルカーボン製灰皿ですが、やっと仕上げました(笑)


とはいえ、磨くの面倒だったのでそこまで磨いてませんw
あと、雨の日に強行塗装したので、綺麗に出来てませんwww
クリア濁ったりはしてないのでまぁ良しかな??




サンダーでバリを削り飛ばした時に端っこ割れましたwww
適当に雑くやったらやっぱりダメですねwww

やっぱカーボンは良いですね♪
他にも色々作ろうと思いましたが、時間無いので
当分はお預けです・・・

興味ある方はチャレンジしてみればいかがですか?^^
Posted at 2014/08/02 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

7月!

7月!気づけば早くも7月ですね(^_^;)
今日は七夕ですが残念なことに
うちの地元は毎年恒例の曇り空です(笑)






先日のことですが、通勤中にいきなり道路脇から
ドラム缶?の様なものが飛んできてミラに
ブチ当たったので焦りましたが、
バンパーの塗装が剥げたくらいで済みました><


FRPバンパーだったら粉々でしたね・・・
前回のブログで何か巻き込まれないことを祈ります
みたいなこと書いた途端にコレだよ!

結局なんで飛んできたのかは不明w


毎年絶対こういうのに巻き込まれるんですよねぇ・・・
なんでかな?(笑)




さて、もう一週間前のことですが
1日にURAKI君とそのお友達、
うちの会社の先輩の4人で鈴鹿行ってきました!


目的は鈴鹿サーキットでのカートと、
鈴鹿ツインでの走行♪




前日にはミラにステンメッシュホース装着したり
オイルとエレメント交換してました!


ちなみに鈴鹿にはこの3台で行きました(^o^)
一台だけかなり場違いですが気にしない方向でw




ちなみに3人とも同い年です!
この経済格差がヤバいwww

86には前後エンドレスのキャリパー入ってました!
やっぱ社外キャリパーは欲しいですね・・・
ドレスアップにも走りにも最高だと思うのですが、高い(-_-;)



鈴鹿でのカートですが、
最初はみんなに合わせて5周走り(この時のタイムは43秒wwwww)

その後タイムを削るために頑張って走行!!


・・・最終タイムはコレでした~(笑)


38秒8(-_-;)



初めて走った時よりは早くなりました!
・・・0.2秒だけwww

38秒切ったらA級ライセンスなので、
なんとしても次回取りたいですね♪



そして次に鈴鹿ツインサーキットへ!




初めて行きましたが、路面が綺麗で良いですね!
フルコースじゃなかったので、ミラでも走れそうなサイズでした!



というわけで、準備していざ走行!!!





あれ・・・?




結局34借りて走る奴~www





というわけでせっかくメンテしたミラはお休みでした(笑)
他人の車なのでビビりながら、控え目にでしたが
やっぱり流してるだけでも十分楽しいですね!

むしろこっちのが楽しむ余裕できて良いかも♪




タイムは43秒(笑)
ちなみにコースレコードは35秒8だったかな?w

とりあえず次は自分の車で走りたいので、
頑張って40秒切りたいな~
キツイかな??行けるかな??

次回が楽しみです♪


やっぱり34はカッコいいなぁ・・・
早く帰って来ないかなぁ・・・><





そんな感じの休日でした!




楽しかったです(小並感
Posted at 2014/07/07 22:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

気づけば・・・

こんばんは、さっき湯船の中に
スマホを落として超焦ってたHayatoです(滝汗


防水で本当に良かったZE・・・




さて、もう6月か~とか思って、
去年は何してたかな~って考えてたんですが、


今月でミラが来て一年でしたwww



いやぁ・・・もう一年も経つんですねぇ・・・
走行距離が凄まじい勢いで伸びてるので少し心配・・・
(5月からの1ヶ月半で約5000キロw)


降りるときまでこれからも大事に乗ろうと思います!
何事もなければいいなぁ・・・
大体当てたり当てられたり、何かしら起こりますからね、僕は(-_-;)



あ、さらに結構前のことでしたが、
スカイラインのイイねが
100超えてました!


皆さん、ありがとうございます<m(__)m>

前の愛車を超えれるように頑張ろうw



車の変化はと言うと、
スカイラインは相変わらず入庫中で部品待ちなため、
一切変化はないです(笑)
帰って来ないとシリンダストッパー付けれないし・・・



ミラは、アルミスカッフプレート付けました♪


純正OPなのかな??
あんまり詳しくは分かりませんが、以前解体車両から頂いた物です~

ちゃんと名前入ってて良い感じです(^o^)







次は何しようか悩み中です(笑)
貯金中なんであまりお金は使いたくないし・・・
ミラの仕様変更でもしようかな~

次は・・・俺のみん友さんの中で大人気なあの子にしようかな?w
もちろん東方ですよ!
うちのミラのカラーリングから想像してくださいwww


予定は未定(^_^;)



あとは余ってるフロントワイドフェンダーどうしようかな・・・
後輩に売ろうと思ってたけど、
物を現地へ持ってこいとか言う上に4000円とか言い出したからな・・・
新品なのにこのままじゃ赤字です(笑)

誰か欲しい人募ろうかな・・・?


ではでは今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2014/06/19 22:22:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

気づけば6月w

こんばんは、Hayatoです~

最近暑くて死にそうな毎日です・・・
仕事のほうは日々やらかしながら頑張ってますw


あ、国家一級自動車整備士
無事に合格しました~




なんだかんだありましたが何とかなってよかったです、ハイ
横向きなのは気にしないでくださいw



34は改修のため当分入院なので全然乗ってません・・・
・・・なのに小さいですがパーツ買いましたwww



マスターシリンダーストッパーです~
まだ付けてないので効果はわかりませんが
割と周りの人がつけてるのと、
別に高くないので試してみようかな~と




これで34はキャリパー以外のブレーキは
一通り手が入ったことになるのかな??
フルード、ステンメッシュホース、ローター、パッド、シリンダストッパー・・・






でっかいキャリパー欲しいです!!
・・・主に見た目的な意味でwww

誰かドレスアップ目的で装着してる人で
譲ってくれる人いないかなぁ~(笑)







あとはミラの部品がちょこちょこ?



フロントのスピーカー変えたり、
解体車両からとった抑振シートでデッドニングしてみたり・・・
適当にやりましたが案外効果ある感じ??
もっとちゃんと調べてやればよかったかも・・・




あとはリアのスピーカーが音出てなかったので、
確認したら配線がえらいことに^^;


なんかギボシが片方しかなかったり・・・
両側オスだったり・・・w
オス側とメス側の両方にメス用のスリーブ入ってたりwww

↓片側はオスのギボシで、
もう片方は導線むき出しでそのまま突っ込んである






謎だったので直しました><







後はミラのオイル漏れ直すために
タペットカバーのパッキン変えたり??





ミラは初めてばらしましたが、
約15万キロ走行にしては結構きれいなほうかな??






しばらく壊れないことを祈ります・・・
Posted at 2014/06/03 22:32:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

生きてますw

皆さん、ご無沙汰してますwww
またまた三週間更新できてませんでした(^_^;)

最近は特にこれと言って大きな話題は無いかな???



毎日店舗で点検やらオイル交換とかの軽作業、
デカイ作業まで色々やってますw
お客様説明とかも普通にやらせてもらってて楽しかったり???

・・・一度現行車の装備の使い方聞かれて僕も分からず、
お客様に笑われましたがwwww




・・・新しい車はよく分からないのですよ(-_-;)
10年以上前の車しか乗ったことない&興味なかったのでwww

あと、ホンダの軽トラとか色々全然分かりません!

これから勉強します・・・





車の方はと言うと、スカイラインを改修作業するために
現在ショップに預けてます~
大がかりと言っても、別に凄いことするわけじゃないですけどねwww

ちょっと見た目が綺麗になる予定???
エンジンとかは触りませんw




フロントバンパー外してみたら、なんかやたらと
レインホース曲がってる気が・・・w
まぁ、元々ですけどねwww

インタークーラーくすんでるから磨こうかな・・・




それからミラですが、四国のメンバーとかは良くご存じだと思いますが(笑)
例のすっぽ抜けるシフトノブがいい加減嫌になってきたので、

レバーにネジ山切って一般的な社外シフトノブをつけれるように加工しました~



下のブーツが千切れてるのが気になりますが・・・
まぁ、とりあえず一旦放置で・・・


タダでシフトノブくれた先輩に感謝です!
ダットサンのシフトノブもくれるそうですが、
ネジ径が8ミリなので使い道が・・・w
誰か欲しい方います??




あと、昨日のことですが化鼠さんの工房にお邪魔しまして、
同じ型のミラがあるとのことなので見てきました!

そして色々欲しいものがありました♪

まだ取ってきてない物も多いですが、
メーター周りのパネル(ラメ入りのオレンジ塗装??)



僕の車のやつはツメが折れててビビり音がしてたのでGET!
センターパネルが黄色なので色が違いますが気にしない方向で・・・w





そして有名(笑)なD1specのアルミナット!



今のナットが21なので細くしたかったのと、
ロックナット代わりに使いたかったのでちょうど良いかな??

正直かなり精度と強度が怖いですが、
通勤でゆっくりしか走らないので多分大丈夫でしょう!

サーキット走るなら使いたくないですけどねw
運転おとなしいので・・・w




そしてエンジンルームに色々シリコンホース使われてたので
少し外してきました!ゴムホースボロボロだったのでありがたいです!






とりあえずこんなとこです~
残りはまた後日ということで・・・



化鼠さん、色々とありがとうございました<m(__)m>

いつもお世話になってばかりなので今度恩返ししなくては・・・



こんな感じでちゃんと生きてます!
また暇ができたら更新しますw

ではでは今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2014/05/19 17:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation