• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

車検と近況

こんばんは、Hayatoです~


最近車が無いのでなかなか車は変化しません・・・
と言いたいですが、この度車検なので色々しましたwww

まぁ、チューニングは出来てませんけども・・・



今回車検の際に作業したのが、

エンジン、MT、LSDオイル交換

タービンアウトレット交換、ポジション球不良の修理

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換、

どっかのブーツ交換(聞いたけど、忘れたwww)

サイドブレーキ調整、4輪アライメント




とりあえずこんなところですかね~
近いうちに補機ベルト、燃料フィルター、エアクリフィルター、
プラグくらいは変えないとですね~
あと、タイヤが正直ギリギリなので早く交換しないとwwww



あとはマフラーが微妙かも?なんでダメだったら考えないと・・・

とりあえずこのまま明日かあさってかな?
車検通しに行ってきてもらいます!
無事通ることを祈ろう・・・(笑)




あと、今週末実家に帰るつもりなので予定では
ハンドル交換と、ニスモのカーボンピラーを装着するつもりです♪

一ヶ月ぶりの愛車なので楽しみです(^o^)




それと先週ですが、みん友&後輩のさっちゃんから
僕の前愛車のイラストを頂きました!





いやぁ・・・懐かしいですね~(笑)

それにしても上手ですね~
今の愛車も書いてもらおうかな、
・・・ボロイとこを綺麗に補正して書いてもらおうwwwww




それから土曜日の話ですが、久々に焼き肉行きました~





楽しく喋りながら、楽しく食べれました♪
また行きたいです!

楽しくて幸せなひと時でした(^o^)





でもって昨日の話ですが、スマホが故障したので新品になりましたw






限定モデルなのでダメかと思いきや、
まさかの在庫ありで助かりました(^_^;)

でも、多分夏には買い替えますwww
だれか欲しければ売りますよ~

エヴァスマホってやつですねw
欲しい人がいたらぜひ連絡ください~





あ、それとそれと車検でアウトレット変わったし、
ブーコンの設定も変えたし、触媒も変えたし
僕が買ってからパワーチェックとかしてなかったので、
この度パワーチェックしました!

・・・が、代理で行ってきてもらったので
実家に帰るまでグラフは有りません><
とりあえず数値だけ・・・


馬力が381.3PS

トルクが46.8kgm


という結果でした^^
・・・壊れなくて良かったです(滝汗


普段よりちょっとだけブースト上げて行ったのは内緒www



まぁ、ボチボチですかね・・・?
エンジンは一応無事ってことでいいのかなぁ・・・
また今度点検しなくては・・・


タービン的にはパワーはまだまだ余裕ありそうですが、
現状の仕様だと燃料とか、圧縮の問題でコレが限界ですかね(-_-;)



しばらく思い切ったチューニングは出来そうにないので、
ちょこちょこ直しつつ乗っていこうと思いますw




とりあえず話題はこんなところかな???
今週実家帰ったらまた更新しようとおもいます~



あ、あとは来週の京都での東方イベント、
八雲幻想祭、みん友さん方は誰か参加しますか~???

四国の方とか、愛知の方とか、大阪の方とか・・・etc


ひょっとしたら僕も行くかもなので、その時はよろしくお願いします♪




ではでは、今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2014/02/04 21:34:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

コミトレ行ってきました

こんばんは、Hayatoです~
タイトル通りですが、先週はコミトレに初めて行ってきました!

実はこのブログ、日曜には書いてたんですが、
投稿せずに放置してましたwww



あ、前半は痛いブログなので閲覧注意ですw





当日(日曜)の朝、7時に京都を出発する予定だったのですが、
迎えに来てくれるはずの友人の家付近が大雪だったので
出発出来ず、そのまま寮でしばらく待機w





その後予定よりかなり遅れましたが出発~
到着したら予想通りの駐車場渋滞www

結局会場入りしたのは1時を過ぎてました(-_-;)
なので今回は人気サークルの新刊類やスケブは諦めましたw


ぐるぐると東方&艦これブースを回って、
知り合いのサークルにあいさつして、
結局何も買わずにカタログだけ買って帰ってきましたwwwww



EMEさんが来てたそうですが、お会いできませんでした(^_^;)




その後は友人と久しぶりに日本橋に行きました!



みん友のMISIMAさんが来てらっしゃったみたいですが、
こちらも残念ながらお会いできず><

また機会があればよろしくお願いします<m(__)m>




適当にいつも通りお店を回る~
特にここでも欲しいものは無いかな~
と思ってたんですが、とらのあなにて・・・










!?










こ・・・これは・・・








PIN-WHEELさんの冬コミ新刊!





いつもはなかなか委託してくれないので
諦めてましたが、こんなところで入手できると思ってませんでした・・・

即購入wwwww

フードタオルも欲しかったんですが、妥協><





さらに、「東方三月精」のコミックを書いていた、
比良坂真琴さんのサークル本を買いました!







実は冬に地元帰った時にみん友&後輩の高燃費ライダーに
この本を見せてもらい、気に入ったので購入www


実はコレ、3冊出てるのですが
なぜか買ったのは2冊目だけ・・・(^_^;)

今度また近いうちに揃えます~






こんな感じの日曜日でした!




今週から、学校の補習がはじまったのですが
普段サボり過ぎ&アホなので、引っかかりましたwww

なので毎日学校が7時半まであります><

早く抜けれるように頑張らなければ・・・






あとは車ネタですが、
車検が来月有るのでその時にタービンアウトレットを変える話は前にしましたが、
他にはオイルを交換します。

デフ、エンジン、ミッションオイルを交換します~
ちなみに今回は全部ワコーズを入れてみようと思います。


エンジン   4CT-S 10w50

LSD    WR-G/WR8140G 80W140

ミッションオイル  WR-G/WR7590G  75W-90



正直こんなに良いもの入れなくても良いんですけどね(^_^;)
なんとなくですw

今スピードマスターのエンジンオイルと、
ニューテックのお高いミッション&デフオイルが入ってるので、
どう変わるか楽しみですね(^o^)

・・・鈍いので分からないかもですがwww
プラシーボが大事だと思ってます(笑)


あとは車検の時ではありませんが、
ハンドルも換えることになりそうです??
何かは・・・お楽しみに♪




タイベルや補機ベルト、ポンプ類、燃料フィルターとかは
5月以降に自分でやりますかね・・・



とりあえずそれくらい??
あとは放置してるJUNのGTウイングを塗装&装着するのと、
URASのフードトップモール、アイラインが欲しいですね~



それと、フルチタンマフラーが欲しいんですが、
なかなかER用って少ないし、選択肢が少なすぎるので
BNR34用のチタンマフラー買って加工しようかなと思います。

・・・が、正直やったことないのでどうすればいいか知りませんがねw
みん友さんの誰かがBNR用のマフラーをつけてたような???

どっかで加工方法聞いたこと有るんですが、
忘れてしまいました・・・



あとはエンジンのホースやパイピング換えて・・・
ぶっ壊れた部品交換して・・・
タービンOH、あるいは交換して・・・



やることは尽きませんwww



そんな感じですw
なんか変な終わり方になってしまいましたが、
今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2014/01/23 21:19:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

今日もゴッサムだねぇ・・・

こんばんは、Hayatoです。
タイトルに特に意味はありませんwww

ネタは通じる人には通じるかなw


最近マジで極寒なので皆さんも体調に気をつけてくださいね~



さて、一週間以上放置してしまいました(^_^;)
なかなか車が無いとネタも無いもんですねぇ・・・





先日とある方からお守りとすくすくのストラップを頂きました♪






お守りは交通安全なので、車につけようと思います^^
すくすくは、ミラのカギにも付いてるので、
スカイラインのカギにつける予定です!


大切な人からの頂きものなので(意味深w
大事に使おうと思います(>ω<)








そして、すくすくがさらに増えましたwwww
今回は橙と神奈子ですw






それと、友人のところに電子ピアノが嫁ぐことになりました~
もともと6万前後のモデルなので、それほど良い奴ではないですが・・・
まぁ、安く譲るんで良いでしょうwww




これでしばらくピアノは弾けませんね・・・
(元々全然弾いてませんでしたがw

約3年使いましたが、お別れは寂しいもんですね><





それとそれと数少ない車ネタ・・・

みん友兼後輩である、りょう君から
ニスモのカーボンピラーカバーを頂きました♪






前から欲しかったのでラッキー!
クリアがちょっと・・・なので今度磨いてクリア吹いて・・・って考えてます~





あとは、車検が迫ってるのでそれに合わせて
HKSのタービンアウトレットに交換します~
(画像はBNR32用w)





本当なら自分で変えたかったんですが、
車が実家なので今回は店に投げることに・・・


工賃が高いのでエキマニも同時交換!!
と言いたいとこですが、僕の欲しいエキマニが
20万もするので、当然のごとく無理なので妥協w



いつかは・・・って思ってますが、いつになるんでしょうかね(^_^;)




今日はこれだけですが、とりあえず放置は嫌だったので更新ですw
また何か良い話題ができれば良いんですが・・・

では、今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2014/01/16 20:25:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

一年・・・

こんばんは、Hayatoです

明日から冬休みも終わり、学校が始まります・・・
なので昨日、京都へ帰ってきました~


・・・今回はミラもスカイラインもお留守番ですwww


今回は親も乗せて京都へ来たんですが、その際に京都まで僕が運転~
道中の高速道路で動物が飛び出してきて死ぬかと思いました(^_^;)

FFのポルテ、晴れ、昼間
だったんで良かったですが


FRのスカイライン、雨、夜間
とかだったら、事故る可能性もありましたね・・・
構わず轢く!!
と言いたいとこですが、横の車線に車がいなかったこともあり、
とっさに今回も避けてしまいましたし・・・

皆さんも注意してください<m(__)m>







で、おとといですが、最後の作業をやってました~
なにかというと・・・

ミラのメーター点検

スカイラインのインテーク類とインタークーラーの掃除・・・




この2つです。

まずはミラのメーター点検・・・
以前一度スピードの針が動かなくなり、
分解して無理やり直したんですが・・・
スピードが約10キロ速い方向にずれてます。

きちんと0キロに設定してるし、
戻ってくるのも0キロまで戻るのですが
走り出すと10キロずれてしまいます・・・

色々試しましたが無理っぽい・・・
・・・車検、どうしましょうwwwww

中古のMTのアバンツァートR用のメーターとか
ほとんど見ないんですが・・・


新品とか高いだろうなぁ・・・
ってか、まだ製廃になってないだろうか・・・
とか考えてます(-_-;)


あと、オドメーターが凄いとこにwwwww
なんか超上の方に・・・
どうしてこうなった・・・原因が思い出せません・・・

この時色々試してたので、針が下にずれてます
でも、この状態でも動き出したら10キロ速く表示されます。謎です



結果・・・無理!wwww
なんか対策考えようと思います・・・









次にスカイライン~




まずバンパーを外し・・・(所要時間約1分wwwww




色々と見たくない部分も見えてしまいましたが、
見なかったことにしてスルー(滝汗

ついでに左ウィンカーだけなぜか色が違ってたので交換~



その後インテーク類を次々と外していき、
ついでにエアフロ掃除~

で、その時に
「ついでにエアクリも見ておくか~確か交換時期だって言ってたしなぁ~」
と思って外してみると・・・





うわぁ・・・(-_-;)
ちなみにこれ、普通に汚れてるだけじゃなくて
思いっきりブローバイです。あ、エアフロもベタベタでした・・・




そのあと、インタークーラーの配管を外して傾けてみると・・・



うわぁ・・・(その2




これはひどいwwwww

まぁ、これくらいなら良いんですが、これ一部です。
最終的には2Lペットボトルの半分以上貯まったんで、
1L以上のブローバイが出てきましたwwwww



そりゃぁオイルも減るわな・・・




そしてブローオフもベタベタだったので清掃~
ついでにスロットルを覗くと・・・



うわぁ・・・(その3




スロットルのは吸っても吸っても出てくるため、
スロットルを外さずに清掃は無理と判断してここで断念・・・



そして、元通り組み上げるときに事件は起こった・・・


・・・暗い!!!



作業を始めた時間が遅い&予定外の作業がいくつか発生したため
すでに辺りは真っ暗に・・・


もちろん照明は有りません・・・


というわけで組み上げにめちゃくちゃ苦労しましたwwwww
皆さん、ちゃんと時間も考えて作業しましょう(笑)





で、時間もなかったのでパッと組み上げて
エンジン始動~

問題なくかかったので、ワイヤー引っ張って回転数を上げる・・・
その時、悲劇は起こった・・・・・




なんか千切れたんですけどwwwww

どうやら回転数を上げた時に、なぜかその拍子に壊れたみたいですww
何かのホース・・・その根元のブラスチックの配管から折れました・・・









でも、時間が無いのでとりあえず放置・・・
なんかプシューっと負圧が来てたので、
おそらくインマニとかサージタンクにつながってるのかな??
ちゃんと見とけばよかった・・・

てか、これ根元の部品ごと換えないといけないですよね・・・
なんか高そうな予感がするんですが・・・

ちなみに、これが千切れてからアイドリング調子悪いです・・・




さらにさらに、試走に行きブーストを掛けると・・・
ブースト0.7くらいで「プゥ~!!!」
とかいう超情けない音がしてブーストが上がらないwwwww

あぁ・・・やらかした・・・と思いました・・・
多分どっかの配管のホースがちゃんと止まってませんね・・・
ホースが抜けてないってことは、バンドは閉まってるけど、
ホースが真っすぐ入ってないとかですかね・・・

ありえないほどゴムホースが硬化してたので、
ひょっとしたら組みミスとかじゃなくそこから漏れてる可能性も・・・
確認する時間もなかったので、また次に帰ったら点検します・・・


いろんなとこのホースがヤバかったので、
またリフレッシュ兼ねて交換しますかね・・・







で、突然ですけどタイトルの1年って何が???
って思う方もいらっしゃるかと思いますが、
前愛車のER34のクラッシュの日がちょうど一年前の今日です。
まぁ、事故処理の間に日付またぎましたが・・・


今年は僕は何も起こりませんでしたが、
地元で悲しい出来事が発生してしまいました・・・






皆さん、とにかく車の運転には気をつけましょう!
正直どれだけ気をつけていても事故する時はしますし、
自分が悪くないのに事故をしてしまう時もあれば、
ゆっくり走ってても事故をするときは有ります。


「俺は腕磨いてるし、自分の車の限界を知ってるから大丈夫!!」
と言ってる人も結構見かけますが、
確かにそれを分かっていたら、
オーバースピードでの事故などは防げるでしょう・・・


でも、ブラインド抜けた先に人が立っていたら???
(実際に地元で有った話です。

でっかい動物が出てきたら???

地面が陥没してたり、オイルなどが落ちてたら???




どれだけ運転が上手くても、事故するときは事故すると思います。
でも、一番事故を防ぐことができる大きな要因は
運転技術などではなく、普段から気をつけることだと思います。

気の緩みが一番危険です。




自分でも何が言いたいのか分からなくなってきましたが・・・
とりあえず一つだけ・・・




皆さん、命は大事にしましょう。




これだけです。
僕も車は大事ですし、人によっては死ぬほど大事にしてる!
って人もいるとおもいますが、
やはり車は車です。買い替えもできます。
お金さえあれば同じ仕様で復活できます。



が、人は絶対に復活はできません。
人の命の方が大切です。
それを忘れないようにしましょう。




2014年、皆さんにとって安全で良い一年になることを祈ってます・・・





















Posted at 2014/01/06 23:35:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!

こんばんは、Hayatoです。

実は一度ブログ書き終わりで消してしまい、
心が折れかかった状態ですが、頑張ります・・・w


少し遅れましたが皆様、あけましておめでとうございます


新年が始まって2日目、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??



僕は新年を迎えるということで、
家の車を綺麗に洗車しました!手抜きなんてこと無いんだからね!(ぁw

今回洗ったのはコチラ・・・







エスティマ






ポルテ





ミライース




L502sミラ





ER34












以上、5台ですwww
疲れました・・・てか、手がふやふやになりました(笑)




ここで気づいたんですが、
僕のスカイラインはコンパウンドでないと綺麗にならないようですwww
塗装痛んでるんでむやみにコンパウンド掛けたら
塗装持ってかれますけどね←



あと、いい加減ミラのブレーキがヤバいですね(^_^;)

コレ、分かりにくいかもしれませんが洗車前のホイールです~
・・・めっちゃ綺麗なんですよね、コレ





前に洗車したのが9月で、
それから700キロほど走ってるはずなんですが・・・
ほぼ全くと言っていいほどダストが出ません・・・






あ、ちなみにうちのミラはABS搭載車なのですが、
雨の日にフルブレーキしても、
作動しませんしロックもしませんwww


もうパッドも2ミリあるか無いかですし・・・
キャリパーもそろそろOHしないとだめですかね(-_-;)



スカイラインの後で乗るとブレーキ効かなさ過ぎて怖いです・・・
ミラの感覚でスカイラインに乗ると、
ちょっと強く踏んだつもりがロックしちゃいますwww
もうちょっと考えながら乗ろうと思います。



あ、後はスカのブローバイが半端無いですwww

12月の26日にはエンジンオイルが
HIまで入っていることを確認したのですが、
今日見たらこれくらい減ってました(-_-;)



あと、ブローオフから吹かなくなった!って言ってましたが、
ちょっと負荷をかけたらやっぱり吹きましたwww


一体なにが原因なのでしょうか・・・
(なんとなく予想付くけど、考えたくないだけwww




あ、そうそう誰かER34用のフロントパイプと触媒ストレート、
欲しい方っています??
誰か買ってくれないかな~?って思ってるんですけども・・・


HKSの鉄製のフロントパイプ



(ゆゆしぃさんから譲ってもらった奴を装着したところ、
前から付いてたのも同じだったというwww)


なので、僕の車に最初からついてたものになります~
あとは触媒ストレートですが、僕は違法改造出来ないので、
誰か使いたい方いればどうぞ~



ちなみにこの間SARDのスポーツ触媒に交換したため、
一応純正触媒もあります~
・・・が、こっちは売るつもりはあまり無いです(^_^;)




誰か欲しいかたいれば値段交渉含めて連絡ください~
もし売れなかったらスペアとして保管しておきますw





あ、それと今日約一年ぶりに鯨の刺身を食べました!
やっぱり京都にいると食べる機会無いので・・・




久々なんで凄くテンションあがりつつ、楽しみました♪





今年は忙しいと思うけど、まだお会いしたことない
みん友さん達にお会い出来ると良いな~と思ってます^^

また、今まで遊んだことある方々も今後とも仲良くしてください!

今更ではありますが、皆様今年も一年よろしくお願いします<m(__)m>
Posted at 2014/01/02 19:51:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation