• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年まとめ

こんばんは、Hayatoです!

いよいよ大みそかということで、
皆さんも結構書いてるみたいなんで
僕も2013年の振り返りを・・・


長い&めっちゃ写真多いです<m(__)m>







まず年明けの1月!
洗車もして気分も一新し、今年も頑張ろう!









と思った矢先、2013年開始ちょうど一週間でクラッシュwww
いやぁ・・・人生最大の出オチでしたね、ハイ・・・

人生初にして、今のところ唯一の事故・・・


色々と思うことはある事故でしたが、もう吹っ切れましたw
大切な愛車一号機とはここでお別れ・・・






2月!

新しい愛車、ミライース登場w
(写真はいまだに撮ってません)

が、わずか10日ほどで姉に名義変更し、お別れwww




そして記念すべき四国遠征一回目!
は○すさんと一緒に入国オフ♪



栞君やはぁー助君、ぐらんさん、ZEROさん、紋赤君と初顔合わせ♪

はぁー助君が車も本人もイケメソで驚いたものです!w
そしてしおりん号に僕の愛車の部品(コイル)が受け継がれたり・・・




楽しかったです←小並感





3月!

またまた新しい愛車、180SX登場w



先輩の乗ってた車と似すぎてて吹きました(笑)
違いは僕は後期だったことと、シートがフルバケだったくらい?
エアロ、カラー、ホイールが一緒の奇跡の車w





3月3日 八雲幻想祭!




京都で行われる貴重な東方イベント!
規模も小さめで回りやすく、楽しみやすいイベントです♪






3月9日 ミクパin和歌山!

地元和歌山で行われたミクパ!






初めて行きましたが、感動しました!
めっちゃみっくみくにされて帰ってきましたwww

今年は無いっぽい??残念です><





4月!

エイプリルフールネタで一瞬だけ愛車がS15に!



タグにネタばれ仕込んで無ければ結構皆さんを混乱させてたかも・・・
誰も信じないだろう~と思ってたら、
ぐらんさんをはじめとして結構信じてる人が現れて焦った(^_^;)

ふれぃずさんもなかなかやり過ぎてエライことになってましたwww

ぐらんさん、スミマセンでした<m(__)m>


あとは名前が「はたと」になったり・・・w






そして東方名華祭!

某チルエイティにて登場www
エキサイティングカーショーダウンも同時開催でとても楽しめました♪
URAKI号に見とれたり、テラさん号がスピードハンターズに載ったり
そんなイベントwww

ここで確か白凛さんとは初めてお会いしたのかな??





5月!

180SXとはお別れw短い付き合いでした・・・



いわずもがな例大祭!

その前夜祭で三蔵さん達とカラオケ行ったり~

ここで和歌山出身の僕の中、高校の後輩であり、
茨城在住の三蔵さんの後輩でもある奇跡の男、
高燃費ライダーと再会www

そして今回の遠征で赤枝さん、銀スイさん、桐葉さん、久遠さん、
ゆゆしぃさん、AQUAさん、kikoさんと初顔合わせ♪











ベンじゃみんさんもいらっしゃいましたが、まともにお話出来ず・・・(^_^;)


またいつか機会があれば皆さん、よろしくお願いします!(^o^)



白崎海岸のオフにも参加しました☆



ここでhiroさんやあゃねぇ★さんとお会いしたり・・・


ごーマル君とお会いしたのもこの月だったかな??






6月 
またまた新たな愛車、ミラ登場w

今も乗ってるお気に入りの一台♪



Dで仕事してたりw





あとは白凛さんやkikoさんに触発されて
久しぶりに少しお絵かきしてみたり???









そして、師匠とのお別れがあったり・・・><
2週間くらい病んでました・・・w







7月

仕事中にミラにTE37装着したりwww
あ、ちなみにこの時ZⅡを履かせました☆






そしてミラがプチ痛車と化したwww








8月

2回目の四国遠征!


ミラでの初サーキット走行♪




遅いなりにかなり楽しんで走った記憶がwww
とりあえず、ブレーキングで後輪浮いてロックするのは
何とかなりませんかね?w
あ、ちなみに足回りとブレーキはまだ直してませんwww





みんなのサーキットでの速さに翻弄された遠征ですたw
あ、これによってまだZⅡは1カ月しか履いてないのに
溝が残り3ミリほどにwww


この時幻想郷の管理人さんと初めてお会いしたり^^






9月

バイト先終了のお知らせwww


鈴鹿サーキットにてカートにハマる♪



R'sミーティングに行って色々刺激をもらう!
C1ランナーさんやりすてりんさん、YOHEIさんともお会いできました!

そして車もないのにブレーキパッド購入www






10月 

現愛車のER34スカイライン登場!



岩出でオフがあったり、
よつば城にて男3人でアツイ夜をすごしたり(意味深

車を引きとってきて、
そのままの足で紅楼夢参加組と合流して遊びまくり!(>ω<)/

ZEROさんのS14がめっちゃイカツイ痛車になっててワロタwww
ちなみに僕はバンパー落としてZEROさんを焦らせてましたwww





カッコいいし、速いし・・・
憧れの一台♪


いっぱい人が集まってくれて最高でした!





紅楼夢!

当日は白凛さんのサークルの手伝いをさせてもらいました!
めちゃくちゃ久々のサークル側での参加で
正直お役に立てたのかは怪しい・・・w


あとは白川郷へ遊びに行ったりとか~








11月

文々。新聞友の会!!



前夜祭でラウンドワンに行ってスポッチャの中でサッカーしたり
バッティングセンターで投げたり打ったり、
もちろんボウリングもしたり・・・体調不良の中凄く楽しかったwww





そしてイベント当日、今回もサークル参加!

設営の手伝いをして・・・





かなりそれっぽい見た目になってきて、
白凛さんも満足そうだったのでなにより♪
かなりのペースで売り切れました・・・w
あまり自由気ままに回る余裕はなかったりw






SOD!

今年もゴン吉さんにお誘いいただきまして、参加しました!
久しぶりに姫スカのメンバーさんともお会いできてうれしかったり^^



みんなの車が綺麗なので、違う意味で僕の車が目立った気がする・・・w

四国の方々も数人来られてたんですが、
ふれぃずさんに目が合ったにも関わらずスルーされる事案発生www
いい思い出です(笑)






四国上陸再び!

なんとなんと今年3回目の四国入国w
はぁー助君の家にお泊まり・・・///

ここでみんなにスカイラインをサプライズでお披露目~
結構みんな驚いてくれてて嬉しかったwww




そして現愛車では初めてのサーキット!



色々トラブったり、悲しみ背負った場面もあったり・・・
なかなか忙しい一日でしたw








12月

嵐山 スカイラインをただ並べる会

去年は寝坊して行かなかったため初参加!
ここでもお初の方々にお会いできたし、
新しいみん友の方も出来たので大満足!

いろんなスカイラインがいて、幸せでした♪





僕の誕生日があったり・・・
さらばロリ歳・・・(-_-;)



冬休みに入ってからはひたすら作業漬けの毎日だったり・・・



今年は何より、大事にしたい人ができたのが大きいですね^q^←

え?はぁー助君のブログパクんなって??
サーセンwwwww




僕は多分来年も2次元追っかけてると思います(笑)




ER34→ミライース→180SX→ミラ&ER34

と今年一年で5台も車を乗り換えてしまった・・・
色々誤算もあった一年でした・・・(^_^;)







こんな感じでとっても充実した一年でした♪
来年は例大祭不参加が早々と決定してしまったり、
イベントへの参加機会も激減すると思いますが、

今後ともHayatoをよろしくお願いいたします(^o^)




Posted at 2013/12/31 02:18:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

作業その3

こんばんは、作業以外の更新ネタがありませんw
Hayatoです~

今日は以前からやろうと思っていたAAC清掃など、
簡単な作業ばかりですが色々と~



まず、AAC清掃!
AACバルブのパイプが
錆びてエライ事になってました(-_-;)
(写真中央)




しばらく折れないことを祈ります・・・


で、AAC清掃ついでにブローオフから
ブローバイが噴き出す原因を探ることに~
写真は有りませんが、なぜかブローオフのガスケット(メタル)
がコナゴナに・・・(^_^;)
見事に抜けてました(笑)




なので、それを交換してみたところ、オイルが吹かなくなりました!
・・・が、その後もブローバイは普通に出てるので(吹かないだけ)
今度はタービンが怪しくなってきましたね・・・

先日点検してみたらガタも無いし・・・
また今度ちゃんと見てみないといけないかもですね・・・
タービンのシール??




まぁ、それは置いといて次にエアフロ清掃しようと思い
エアクリを外すと、中から落ち葉と紙切れ?
みたいなものが出てきました(笑)


なんでそんなところに入ったのかは不明ですが・・・
また、サージタンクから若干エア吸い?
の様な音がしてたので点検すると
一か所取り付けボルトが緩んでました(^_^;)


なので増し締めして様子を見ると、音は消え
エンジンのアイドリング、高回転時も正常に・・・




それに加え、AAC洗浄によってクラッチ切って停止したり
急ブレーキでエンスト、エンスト後のエンジン始動困難

この症状も消えました!




さらに先日内装を組んだときに壊れていた分のピンを取り付け~
AACのガスケットを買うついでに注文してたんです!







・・・が、僕の勘違いで一個足りないという・・・w







さらに、家のポルテのワイパー交換~
(写真横向きですみません><)









その後試乗!
そのついでに寄った地元のTSUTAYAのトイレのごみ箱が・・・w
なんかちょっと懐かしくて嬉しかったりwww








で、せっかくなのでみん友&リア友のRyoを呼び出し潮岬へドライブ~





なにげにあまり撮ってなかったツーショット!
彼は今後もどんどん進化してくれるはず??








今日はとりあえずこんなところです~
タービン疑惑がまだまだ残ってますし、エンジン無事とも限りませんが
現状まともに乗れるようになったので車検通すかも・・・?

とりあえずストレスなく乗れるようになりましたw




・・・今日は姫スカの忘年会だったらしい・・・行きたかったorz
Posted at 2013/12/29 21:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

作業その2

こんにちは、Hayatoです~
引き続き作業をやったんで、忘れないうちに書いときます・・・w



まぁ、大した作業やってないんですけどね←

※今回も写真多めかも・・・




まずは前々からおかしかった3連メーター・・・
フードが粉砕してるんですよね・・・(^_^;)
外してみると、裏からステーで固定してたんですが、
そのステーを締めすぎてケースが割れてることが判明・・・





前の前のオーナーがやったことなのでなぜこうなったか不明w
で、外したついでに油温と水温計が照明消えてしまってるので
原因を調べてみようと模索・・・



結局分かりませんでした←
パネルから外したら水温は照明付くんですが、
なぜか組み付けたら絶対消える・・・
多分接触不良or断線なんでしょうが・・・
メーターフードが配線を挟んでるわけでもないんですがね・・・

油温水温はそのうちどっかで買い直すかもです(^_^;)



で、スペアのフードに換えようと思いましたが、
ブーストの配線を通すための
穴をあけないといけないので一旦保留~
穴あけるの勿体ないしなぁ・・・

また後日やり直そうと思います。



続いてエアコンユニットをカーボンに交換~

LEDがところどころ死んでるのでまたそのうち直します(-_-;)
ついでに吹き出し口もカーボンに!







シフトパネルもスペアに交換~

これから・・・








これに~




埃が目立つ・・・(^_^;)





あ、ちなみにうちの車のF-conはここにいますw




個人的にはこの場所は色々不便なんですが・・・
そのうち場所移すか悩み中~


・・・まぁ、僕はそもそもF-conなんてそうそう触りませんけどね←





DMガーニッシュもカーボンに~

これから・・・






これに!











コンソールボックスもカーボンに~







さらにさらにPWスイッチもカーボンに~





ちなみにこのカーボンの元は後期ユニットですw
前期ユニットに貼ったほうが良いかな??

後期は元々値段が高いし?




おとといはドアの写真撮ってなかったので、今回ついでに公開~


こんな感じから・・・






こうなりました!








コンソール周りはこんな感じに~
個人的には結構好きなんですが、ちょっとくどいですかね?(^_^;)


カーボン灰皿も持ってますが、
今はナビをそこに置かないといけないので、
灰皿は邪魔になって装着できませんwww






3連メーターとシフトパネル、オーディオパネルもカーボン化したい・・・
カーボンシートではなく、リアルカーボンなので
なかなか無い&高いんですよね・・・><

3連メーターは加工も難しそうなのでDIYは僕には厳しそうですし・・・
道のりは遠いですねwww






付いてたBRIDEのシートを
友人に売ることになりそうなので(未定
早いうちに外しておくか~と思い、SR-6に交換!





なぜかシートベルト警告灯が消えない・・・
・・・なぜだ(-_-;)

前のシートの時から点いてたし・・・どっか断線でもしてるのかな~?
また直さないと・・・


やっぱりSR-6が僕には合ってますね♪
ホールドも固さもちょうどいいです^^

見た目もカッコいいですし←コレ重要







その後化鼠さんと畔さんと3人で晩御飯を食べる約束をしてたので移動~




そして化鼠さんの工房に到着し・・・





今度は触媒交換wwwww
車体下に潜っての作業ですが、
やっぱり固着してたんでキツかったです(^_^;)
狭いし、体勢悪いので力入らないし・・・
こういう作業環境にも慣れないといけませんね・・・



とりあえず、今回交換できたのはラスペネのおかげですwww
ラスペネ、神ですねwwwww


無事装着出来ました(^o^)
一時間もかかりましたが・・・
リフトアップダウンに結構時間が・・・w




すっごく乗りやすくなりました!結構実感できるので面白いですね♪


あ、ガスケット外してみたら粉砕してましたwwww
排気漏れも治りました!

が、新品ガスケットを使ったわけじゃないので、
今度はいつ抜けるやら心配です(-_-;)


その後晩御飯を食べました!
やっぱり海鮮類は地元が美味しいですね!
普段京都にいるので、違いすぎて天国でした♪


そのあと3人で談笑して解散~
畔さん、化鼠さん、ありがとうございました!



ワークスもさらに進化してましたね!
バイナルがどっかで見覚えあると思ったら、
射命丸文の弾幕をイメージしてるそうで~






そういえば!ってなりましたw


また遊びましょう!



これからミラのバッテリー交換をして、
Dに内装ピンとAACバルブのガスケットを受け取りに行きます~
また明日くらいに作業しようかな?



今回も長々となりましたが、
読んでくださった方々ありがとうございます!

ではでは~ノシ
Posted at 2013/12/24 14:59:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

作業その1

こんにちは、珍しく昼から更新Hayatoです~

前回のブログで書いた作業ですが、
いつも後回しにしてサボってばかりなので
簡単なものからさっさとやっていこうと思いますw


とりあえず終わらせた作業ですが、

・ウィンカーをクリアからスモークに


サイドがこれから








これに








フロントがこれから










これになりました♪





僕的にはこっちの方が好みなので満足w








次にテールランプ!

やはりBNR34純正がついてました(^_^;)








ちなみにこっちがER34純正~





微妙にカバーの形状が違うのが分かるかと思います。



こんな状態から・・・








こうなりました♪








かなりマシになりましたね(^o^)



なぜか取り付けナットがひとつだけ8ミリという・・・
(他は10ミリ)





前のオーナーが無くしたんでしょうか・・・?w







そしてドアの内張り~


コレから・・・






コレになりました。
(なぜリアかはツッコミなしでお願いしますw)







なぜか運転席側のドアポケットのネジだけめっちゃ錆びてましたw




なんでこんなところ錆びるんだろうか?
コレも前のオーナーが無くして適当なのをつけた可能性アリですねw






フロントの交換後の写真を撮り忘れました(-_-;)
ピンが全然無いので今度買ってこようと思います・・・w





あ、この作業の時に気付いたんですが、
カロッツェリアのスピーカーがついてましたwww





全く気付いて無かったんですけど・・・(^_^;)
やっぱり最近の僕の耳は腐ってるみたいで・・・w
なにが音良くて何が悪いのか分からなくなってきました・・・

思わぬ収穫でお得感を味わえました(笑)




とりあえずこのくらいですねw
引き続き作業をしていこうと思います~



Posted at 2013/12/23 12:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

冬休みの予定とか?

こんばんは、Hayatoです~

タイトル通りですが、明日で一応学校が終わり
冬休みに入ります♪

というわけで早速ですが、明日の夜に和歌山帰ろうと思います^^
W-itaをはじめとする、和歌山の皆さんよろしくお願いします<m(__)m>


で、今また色々と愛車の現状&素性把握に励んでるわけですが・・・
前のオーナーと色々話ししたり、現車確認したり・・・で、


現状で判明してることリストw
まぁ、結構前から気づいてたのも何個か有りますが・・・
とりあえず手直しが必要なとこも数か所(^_^;)



①フロントウィンカーのバルブが左右で違うw

 
②左のポジション球が配線ごと無いw
(カプラーがエンジンルームから発掘されましたwww)

③リアフェンダーが普通にツメ折されている。
(前のオーナー自身は触ってないとか言ってましたが、
以前リアに10.5Jを履いてたと言ってたので(オフセットは甘いですが)
いくら車高低かったとはいえおかしくね?と思って見たら判明w)

④リアのテールランプがBNR34用w

⑤トランクもBNR34の物w
(品番も同じだし、いまいち違いが分からないんですが・・・?
補強あるとかいう話もありますが、嘘っぽいし???)

⑥なぜか助手席だけ後期純正シートw



などなど、色々発掘してます(笑)
ちなみに、正直まだ色々あります(^_^;)

②は普通に整備不良なのですぐに直そうと思います・・・

もっといろいろ調べようと思います!



・・・で、冬休みの車弄り計画ですが、
最近みん友さんの車の進化が半端ないので、
僕も対抗して色々!・・・と言いたいところですが、
貧乏なのでお金のかかることはほとんど出来ないと思いますorz





とりあえず予定としては、

・シート交換
今のBRIDEのを外して運転席にSR-6をつけるか、
運転席のはそのままで助手席にSR-6をつけるか悩み中・・・
(SR-6は助手席用レールも持ってるので)





・AACバルブ清掃
しょっちゅうエンストするので・・・
洗浄で効果無かったらスペアに換えようかと・・・



・エアフロ清掃
これもスペア持ってるので最悪そっちに換えるかも??



・テールランプをスペアのER34用に交換
あまりにもチリが合わなくてダサいので・・・






・フロントとサイドのウィンカーをスモーク化??
現在フロントはニスモですが、サイドがよくわかんないクリアウィンカーで
なんか統一性に欠けると思ったんで以前みん友さんに譲って頂いた
スペアで持ってるスモークウィンカーに換えようかと・・・






・内装の内張り&パネル類を前愛車から移植
再び内装の黒化&カーボン化が始まります(笑)






・SARDのメタルキャタライザに交換
純正触媒は抜けが悪いし、触ストは違法なので
以前ゆゆしぃさんから譲って頂いて
前愛車につけてたスポーツ触媒に換えます~
フロントパイプも持ってますが、現在ついてるのと同じ奴な気が・・・w





・GTウイング移植計画???
前愛車についてたGTウイングを装着するか悩み中~
せっかくの羽なしトランクが・・・とか思ってましたが、
よく見たらBNR34トランクなので穴を埋めた跡が・・・w
なので気にせず穴開けようかな~とw
色はいつ塗るやら・・・装着も保留かも?







・フロントフェンダー
実は持ってた某メーカーのフロントフェンダーw
片側35ミリワイドらしいです??



灰ゲルですが、そのままつけようかなwwwww
※後々違うフェンダーにする予定なので




・W-itaとSCHWARZのチームステ貼る??
予定は未定(笑)SCHWARZのステをどこに貼るか意見くださいw




こんなところですかね?(多い)
内容はしょぼいですが、結構数有りますね・・・w


ボチボチやっていこうと思います♪
あ、後はミラのバッテリーも変えないと・・・
シートレールも買って封印してるフルバケ装着したい・・・




ちなみに、↑のを実行した場合・・・

フロントバンパー・・・白ゲル
ボンネット・・・カーボン
フロントフェンダー・・・灰ゲル
ボディ・・・白
テール・・・白(パール)
ウイング・・・ブルー(フラップはブラック)


という訳の分からん七色の車にwwwww



ちなみに、塗装する金は無いですwwwww
さて、フェンダー換えるわけだし
取り合えずのホイール探そうかな(意味深
Posted at 2013/12/19 23:51:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation