• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

夏休みももう終わり・・・

夏休みももう終わり・・・こんばんは、Hayatoです

いよいよ最後の夏休みも
終わりを告げようとしています・・・
明日の朝には和歌山を出発し、
京都へ戻ります><



和歌山には約2カ月いたわけですが・・・
色々出来たのかな??

インターンでもいろいろ見れて触れたし、
四国遠征にサーキット走行(しかも2回

そして昨日は甲子園・・・



お金ないのに何やってんだろうねwww








そして京都に戻って9月は
R's meeting が有るわけですが・・・
これはまだ行くかどうかわかりません。

ちょっと別件で予定が入るかも知れないので、
それ次第で決めようと思ってます~

といっても、もし行けても横乗りでの参加ですがw


横に乗せて行ってくれる人募集中!(笑)




そして10月は紅楼夢!
11月は文々。新聞友の会!




・・・あるぇ?いつ貯金するんだコレ???
・・・まぁ、頑張ろうwww









で、話は少し戻って甲子園!
クソ暑い中決勝戦を見に行ってきました(笑)


かなりのいい勝負で、見応えがありました!
優勝した前橋育英高校、おめでとうございます♪

ならびにグンマーの方々、おめでとうございます!
みん友に数人グンマーがいるのでw







そして最近いっつも思うのですが、
もう引退してずいぶんたつなぁ・・・と
オッサンみたいなことばっか考えますwww

僕も一応高校球児だったわけですが・・・
3年間での最高戦績は県予選ベスト4・・・
準決勝で智○和歌山に負け・・・

最後の大会も智○和歌山に負け・・・





甲子園には無縁でしたね(笑)
まぁ、ヘタクソなんで出ても活躍できませんがwww


何度か練習試合とかで会ったことのある選手が
何人かプロ入りしてたりするのを見てると、
野球がしたくなってきますwww

体のあちこち故障してるポンコツですが・・・


というわけで、誰かキャッチボールでもしませんか?w
(バッティングセンターでも可)

相手募集中!



それと、パワプロ大得意(だった)
のでやったことある人、相手募集中!w












で、話が大きく変わりますが、
先日から修理してたシート、今はこんな状態です~



現在スポンジの型付け中です。
4点を通すための穴の部分、ここのプラスチックが最初から無いんですが・・・

元々ってありますよね??
BRIDEのARTISってモデルのはずなので、
知ってる人教えてください<m(__)m>







ここのプラスチック部分を何とかしなくては・・・

それが終わったら破れてる部分を補修して、
そのあとBRIDEの文字が消えかかってるので、
再度刺繍し直して完成!・・・の予定ですw

完成して装着するのは冬かな・・・






さて、というわけで明日から京都へ戻ります!!
和歌山の方々、またお会いしましょう!
京都や大阪方面の方々はまた宜しくお願いします♪





次に帰るまとまった休みは12月末かな??
その時には・・・??
車が増えてると良いな~(^o^)








そしてミラともしばらくお別れ・・・
(はぁー助君ブログから拝借)





最後に洗車してあげるつもりが結局出来ず・・・
ゴメンな・・・
次帰った時にはシート付けてやるからなw



さらば和歌山・・・











あ、宿題どうしようwwwwwww触れてもないwwww
Posted at 2013/08/24 00:37:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

暑中見舞い&色々修理

こんばんはHayatoです~


皆さん連休中はいかがお過ごしだったでしょうか??
僕も来週で夏休みが終了し、学校再開・・・

というわけで、そろそろ宿題がヤバいですwww





さて、タイトルからも想像つくとは思いますが、
色々メンテ&修理を行っていますwww


といっても、全然大した作業ではありませんが・・・





とりあえず今日はミラのオイル&エレメント交換をしました。

まだ前回から1カ月、2000キロですが、
サーキットを2回も走行してるので交換することに~

ドレンボルトが下から上に真っすぐ刺さっているタイプなので、
何をどうやってもオイルが垂れてくるのでちょっと面倒です・・・

やけどしないように気をつけつつ、サクッと交換w





そのあと、四国遠征中にぶっ壊れた
スピードメーターの修理を試みる!(笑)



四国遠征中に突如スピードメーターが動かなくなり、
その時は適当に応急措置をしてごまかしてたのですが、
スピードがかなり狂ってしまってたので、もう一度ばらして見ることに・・・


結論から言うと、修理不可でした(笑)
構造的にその部分だけの修理が無理だったため、
車検の時にでも中古メーターぶち込むことにします・・・


メーターかいざん車になってしまうwww



出来る限りの修復を行い、
とりあえず誤差が小さくなったので、コレで妥協・・・





その2!

以前ブログにあげたフルバケですが、
思った以上にボロかったため、自家OHをしますw





全部バラした後、洗い、スポンジをはがして型を取り、
ホームセンターとかに売ってるクッションを貼りつけて修復中~

まぁ、適当にやってます(笑)





その3!



コレはまだ着手してないのですが・・・
四国の方々にはおなじみかもしれませんが、
僕のミラのシフトノブは走行中外れるので(笑)
何とかしようと思ってます・・・






本来この型のミラだと、
回り止めがついてて、なおかつシフトブーツと一体型になっていて
シフトノブ単体での交換は不可なのですが、
固定部が破損しているうえ、シフトブーツも千切れてるので、
画像のように簡単に抜けますwww

ねじ式じゃないので、回して固定も出来ず・・・orz



サーキットでの3→2へのシフトダウンですっぽ抜けが頻発して、
多分シフトノブだけで1~2秒ロスしてた気がします(笑)



いい方法も思いつかないので、
そのうちまたタップでも持ってきてネジ山を切り、
よくある普通のシフトノブを装着できるようにしたいと思ってます。

ニスモのシフトノブでも流用しようかな~


コレをやったらもう後戻りはできませんが、
どうせ僕で乗りつぶすか、譲ることがあっても
知人にしか譲らないと思うので、
まぁ、いいかな~と思ってますw






で、コレは車とは一切関係ありませんが、
先日みん友さんの三蔵さんが
夏コミに参加されたのですが、
なんと僕のために代理で
PIN-WHEELさんに行ってきてくれました!


思いっきり壁サークルで、
かなり並ぶサークルの一つなのでかなり申し訳なかったですが、
快く引き受けてくれて感謝です<m(__)m>


通販してないので、コレでしか手に入らないのですよ・・・




で、無事に到着しました♪


新刊と、セットの紙袋、クリアポスター














で、PIN-WHEELさんのラノベ!!








・・・と思いきや、ラノベ風のメモ帳でしたw
かなり見た目はそれっぽいですwww








出してくれたら面白そうなんだけどなぁ・・・





そして一番欲しかった風鈴!









もうすぐ8月も終わっちゃいますが、
なんとなく風鈴がほしかったのでちょうどよかったwww

結構いい音してました♪



三蔵さんには大感謝です!
いつか埋め合わせはしますので・・・
ありがとうございました(^o^)





そして一昨日、みん友かつリア友のRyo君と久々に会いました~
何やらやたらと進化してました!




なんかすっごく負けた気分・・・
相変わらずインプクソ速いし・・・

あと、その友人のこのB4も来てました!
結構厳つくてイイ感じでした♪



僕も負けてられないなぁ・・・




楽しかったです。←子並感

Posted at 2013/08/19 01:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

海外遠征!

海外遠征!こんばんは~Hayatoです^^


今回はかなり写真多めです!



10日から昨日までの4日間、
海外旅行に行ってきました!

・・・といっても、国は国でも四国ですがwww




土曜の朝5時半ころ出発し、
途中渋滞に巻き込まれ香川に到着したら昼の一時!(笑)





予想より遅くなっちゃいましたが、
ここではぁー助君と合流~♪

お昼ご飯を食べてからはぁー助くんとこのガレージへ~
僕はメーターが痛メーターになってて6000rpm以上が見えなくなっていて
サーキット走行するうえでそれはちょっと怖いので
ノーマルに戻してましたw


9000rpmくらいまで回ることを今回初めて知りましたwww




暑くてそれ以外は作業する気が起きませんでした(-_-;)




そのあとぐらんサンが合流し、
タワーバー装着したり、エアフロ洗浄したりしてました~





この日は写真なしです(^_^;)



その後愛媛に移動~
はぁー助君は当初翌日に行くはずだったのですが、
一緒についてきてくれました。本当にありがとう<m(__)m>




愛媛に移動してお山へ~
道わかんなくて怖いので栞君を乗っけて
軽く一本流しただけで終わりましたw



明らかにおかしな音のするガチなFITとか、
めちゃくちゃ速いサクシードとか、色々いてましたw

ここでマ~サンをはじめ、お初の方々にお会い出来ましたが、
眠たすぎてまともに話出来ずwww





すみませんでした<m(__)m>






そのあとネカフェではぁー助君と一夜を過ごし(意味深






日曜日はサーキットへ~
この日はドリフト勢が多かったです(^_^;)
しかもガチ車両がちらほら・・・








走るか少し悩みましたが、せっかく来たので走ることに~
最初はライン取りが分からずひどいことにwww



シノ君たちに少し教えてもらいつつ、
途中からは色々試しながら走りました~






いろんな人に横に乗ってもらいました!
遅くて申し訳ないです<m(__)m>


でも、結構楽しんでくれた人が多かったみたいでなによりです♪


他の人の横にも乗せてもらい、
色々勉強になりました(^o^)






今回乗った人で、一番勉強になったのは ぐらんさん!
速いのももちろんですが、色々詳しい!

走り関係で一番いろんな話ができたと思います^^


僕は初走行だったとはいえ、全然未熟ですねぇ・・・
まだFFにも慣れれてないですし、次はもう少し練習してきます・・・


また色々教えてください!<m(__)m>





で、一番乗ってみたかったのが シノ君w

前々から乗ってみたかったので乗れてよかったです!
速かったなぁ~次は一度勝負してみたいかも?

・・・負けるかな、多分www







一番印象に残ったのはZEROさん!!!

パワーが半端ないwww
コレに乗って、怖いじゃなく
やっぱこれくらいパワー欲しいよなぁ~

と思う僕は多分アホですw





サーキットでのドリフトの横乗りって初めてだったので
めっちゃ楽しかったです♪





テラさんとはぁー助君、紋赤君の横に乗れなかったのが残念・・・(^_^;)
次の機会があれば宜しくです^^






そのあとダベって、昼飯食べてゲーセン行って、
またダベって(笑)、結局夜までしゃべってましたw


この日の参加車両はこんな感じ~


栞くんのER34!!




カッコいいなぁ・・・
次会うときは車高下がってると思うので、期待!!!







はぁー助君のER34!!




相変わらず完成度高くてカッコいい!!
やっぱり34は最高だぬw





よっぷーさん(たしか)のS15!




青色はやっぱりカッコいいですね!!
金ホイールもバッチリでした!

ほとんどお話出来なかったのが残念・・・(-_-;)





レットンさんのムーブ!





車高がかなりいい感じでした♪
僕は勇気が出ないくらいの車高ですw

すごく面白い方でした(^o^)




TOMYさんのS15!





純正+αな感じの弄り方かな??

とても綺麗にまとまってました!
リップが個人的にいい感じでした^^





ZEROさんのS14!





まず、羽がデカイwwwww
そして音もデカイwww
パワーも・・・w

さらに東方好きで、
今後の進化にめっちゃ期待してますw




テラさんのS13!




かなり見慣れてきた一台ですw
デフが入って、進化してました!
次回は別のホイールも持ってるそうなので見てみたいかも?





ぐらんさんのS15オーテック!




前回から色々進化してました!

綾織カーボンボンネットがたまりません!(^o^)
とっても速い一台w





シノ君のS15!




クドビアも色々進化してました!
アルミダクトがカッコイイ!(>ω<)

何やら某S15に似てきてるのは気のせい?w




ふれぃずさんのS15オーテック!




相変わらず綺麗にまとまってて
完成度の高い一台でした^^

純正エアロに変わってて、
個人的には一番好きなエアロなので俺得でしたw





紋赤君のインテ!



音がやっぱりいいですね!
VTECサウンドがたまりません♪

運転してみて一番楽しかった一台ですw







こんな感じで結構な大所帯でしたw
シルビア率の高さがパネェ・・・
特にS15w


次回はER34も3台になってるはず!?




そしてこの日もネカフェwww






四国遠征3日目、
この日は社畜な人が多く当初3人のみw


ダムに行って試乗会してました~

僕はやることがなければとりあえず
試乗会してる気もするが、きっと気のせいw





栞君のER34を久々に横乗り&運転!
ER34ってこんなに加速速かったんだと思いましたw

久々で加速は怖かったけど、
ハンドリング、コーナリング、直進安定性・・・
やっぱり僕の前愛車と仕様が似てるだけあって、
どことなく懐かしかったです♪




紋赤君のインテにも乗せてもらいました!
コーナーではなかなかの突っ込み具合でしたw

ミラもアレくらい止まればなぁ・・・
ローターでやけどしたのはいい思い出www




そのあとマ~サン、ZEROさん、
お初の幻想郷の管理人さん、
最後に仕事上がりにシノ君が集まり、
この日も割と人数が集まりましたw







ZEROさんのS14も運転&横乗りしましたが、
僕はお山では踏めそうにないです(^_^;)

速すぎですw


直線で一瞬でチギられて少し悔しかった・・・
まぁ、ムリゲーですw


あと、強化クラッチに勝手にビビってましたが、
普通に半クラもあって乗りやすかったwww









夜は移動して少ししゃべって、解散~
シノ君は翌日仕事なのにかなり遅くまで残ってくれました!
ありがとうございました<m(__)m>



そのあと、エボちび君が広島から来てくれ、
合流して少ししゃべって宿へ~


この日ももちろんネカフェwww




そしてついに最終日、
この日向かったのは・・・・




またまたサーキットwww

まさか3日で2回も走ることになるとは思いませんでしたw



エボが速かった・・・
これでもかってくらいの加速でしたw


僕のミラが直線90キロ弱くらいしか出ないのに、
エボは普通に100キロ超えてましたw



ストレートで勝負は無理ですw





お互い横乗りとかして、
楽しく過ごせたと思います!



お尻がカッコイイです!







今回のサーキット走行で色々課題も見つかり、有意義でした!

根本的に腕がまだまだなので、そこは練習するしか有りませんが、
とりあえずは広い道のライン取りを動画とかで覚えることと、
FFの挙動に慣れること、コレを最優先したいと思います。

まだFRの感触が大きく残ってるっぽいので・・・
もう34降りてから半年以上たってるのにねw






車本体の改善点もかなり見えました。
とりあえず、ブレーキがヤバいのでそのうち何とかしたいですw
フル純正はやっぱりまずいかな・・・w




そして足周り、コレもヤバいw
完全に死んでるし、リアに至ってはバネが
バネじゃなくなってるwww

(文章じゃ意味わかんないだろうけど、
実際見た人はみんな分かってくれるはずw)




ロールも半端ないし、何とかしたいです・・・
スタビである程度ごまかせるだろうか???




あとは、デフがほしかったり・・・
純正デフが全く仕事してない気がします・・・
やっぱ所詮純正か・・・



この車種はみんなデフは指摘してるみたいですね~

ただ、社外デフの選択肢が少ないのと、
めっちゃ壊れやすいらしいのがちょっと怖いかも??





腕があれば今のままでももっと早く走れるんでしょうが・・・
色々アドバイスもらいながら考えていこうと思います!


というわけで、ぐらんさんアドバイスお願いしますw




タイヤに関しては自分的には文句なし!
横のグリップが思ってた以上に有ったので大満足です!

なんでもっと早く履かなかったんだろうかと思いますw






ただ、めっちゃ減るのが早い気がしますね・・・(-_-;)
あと、がっつり横まで使ってたみたいですが
コレって普通なのかな・・・・?

ぐらんさんにはいい感じの使い方出来てるんじゃない?
と言われましたが・・・
スカでこんなになったことないからわかんないですw




そのあとイオンに行ってお土産を購入し、
帰路につきました~

昼の3時に出発し、到着が夜11時wwww
めっちゃ疲れましたwww



最後にサーキットでの走行写真を何枚か~





とってもいい感じ♪







そして最終コーナー手前のコーナーの写真~







エボはこんな感じ~
安定してますね~♪








・・・に対してミラはこんな感じwww
左後ろのタイヤが浮いとるwwww








途中からブレーキが少しロックするようになり、
(それまでフルで踏んでもロックしなかった)
パッドの当たりが出て効くようになってきたのかな??


・・・と思ってたんですが、
実はコレが原因で浮いてた後輪がロックしてただけというwww


ひょっとして荷重のかけ方が下手??
それともサスが原因か??

はたまたこんなもんなのかな???


よくわかりませんでしたw





とりあえず初日はサーキット初走行だったのですが、
コースが小さいこともあり、
エボやらインプやらを突っつけたのがうれしかったです(^o^)

・・・ストレートでは一瞬で離されますけどねw

逆にテラさんとかぐらんさんに貼りつかれて怖かった>< w




軽いって本当に武器なんだなと実感しました!
それと同時に下手なのも実感しました(^_^;)


今回は速く走るより、色々試してみた感が強かったので、
もし次機会があればタイムを
縮める走りもしたいなぁ~
と思ってますw


遅いなりに楽しめたのでよかったです♪





めっちゃ長くなりましたが、
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました<m(__)m>




四国の方々、今回は本当にお世話になりました♪
また機会があればお会いしましょう!




では、今日はこの辺で失礼します~ ノシ
Posted at 2013/08/15 01:58:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

突然の遠征予定w

こんばんは、Hayatoです~


もう4日くらい前の話ですが、
エアクリのフィルターを交換しました~


比較するとこんな感じ~
めっちゃ汚れてました(^_^;)







交換後は速くなりました!
変わんないだろうと思ってたんでビックリしましたw
どんだけ汚れてたんだろう・・・







そして今週末に四国へ遠征!
という計画を唐突に立て始めまして、
昨日ですが、そのためだけにETCをとりつけましたwww


オーディオ下のポケットの裏側をくりぬいて配線を通し、
ポケット内に収納しました~





コレで心おきなく四国までいけるね!www



そのあと化鼠さんを晩飯に誘ったところ、
快諾していただけたので新宮のお好み焼き屋へ~




初めて行ったお店だったのですが、美味しかったです♪
最近ようやく卵とマヨネーズが
食べれるようになったのでよかったです・・・><



そのあとドライブに~




幻想郷最速のアルトワークスの後ろを走るwww
天狗3人組に見とれて事故しそうですwwww








そしたら偶然やるきねこさんが通りかかり、合流~

行きは横乗りさせてもらってました!

そして帰りは化鼠さんの横に乗せてもらいました♪

楽しかったです♪
やっぱり他の人の横ってのは新鮮でいいですね!

お二人ともありがとうございました(^o^)




で、帰りに少し走ってて思ったんですが
やっぱり事故って以来、遅くなってますね・・・

ミラは遅くないので、後はドライバーの問題です
ヘタレてるのをなおさないとなぁ~


前のスカからそうですが、京都では走らないので
(それ以前にミラは持っていきませんが・・・)
今のうちに楽しもうと思います!





・・・サーキット走行しても大丈夫なのかわかりませんがねwww
油温、水温とかもメーターなくてわからないし、冷却系ノーマルだし、
走行距離もうすぐ15万キロだし・・・

壊さないように気をつけようと思います(^_^;)
あと、タイヤが無くなったら困るので控え目でwww




というわけで、今週の土曜から四国上陸しますw
いつ帰るかは決めてませんが、多分最低でも
3日間くらいはいると思います~




予定では土曜の昼ごろ香川に到着して、
うどんでも食べたいなぁ~
で、夜にお山?別子なのかな?

で、日曜午前中サーキット、昼から不明www

月曜、不明wwwww



こんな感じの予定ですので、都合合う方は宜しくお願いします^^


ちなみに今回の遠征は弟もつれて行くつもりです。
それと、寝泊まりは多分カラオケになると思うので、
暇な方はカラオケも付き合ってくれると嬉しいですw


楽しみです♪

Posted at 2013/08/07 21:28:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

みかんの国

みかんの国こんばんは、Hayatoです~
前回のブログでは様々な意見ありがとうございました♪
とても参考になりました!

やはりみなさん色々考えて?乗ってるんですねぇ・・・
逆に否定的な意見が今回なかったのですが、
批判廚な人の本音も一度
聞いてみたかったので少し残念・・・?





さて、本題ですがインターンが
無事終了しました!
長いと思ってたのですが、
案外一瞬で終わっちゃいましたw

色々勉強できてたのしかったですが、
あまり技術的には進歩が無かった気がしますw
どんくさいので覚えるのに時間がかかる・・・><





というわけで夏休みに突入しました!
今のところ予定は特に立っていません。
遊んでくれる方ぜひぜひ募集中ですw

少しなら遠征も・・・?と思ってます~
四国は釣れるメンバー次第でマジで行こうか悩み中・・・




冬以降は暇ないかも知れないし、
今年が最後の長い休みですし・・・





で、昨日のことですが、
夏休み初日で暇だったんで田辺ABに~

すると、そこで2名ほど来てくれまして、
そのあと有田のカーショップに~
(名前忘れた←)





そこでコレを購入♪






フィルターがボチボチ交換時期なので・・・







そのあと、近くに小原久吉商店があるので、
僕のわがままで連れて行ってもらいましたw








ここは日本でも珍しい???
痛いお醤油屋さんですw



老舗のお醤油屋さんなので、
もちろん、品物のクオリティも高いです♪

湯浅はしょうゆ発祥の地なのですよ~




今回はこんなかんじの被弾~
もっと買っておけば・・・と思いつつ
金無いので自重orz






やっぱりみったん可愛いなぁ・・・










あ、知らない人もいると思うので軽く紹介しますが、
「みったん」っていうのは和歌山にある
「小原久吉商店」
っていうお醤油屋さんのマスコットキャラです^^








みかん生産量日本一のみかん大国和歌山らしく、
みかんをイメージしたキャラですw



他にも色々キャラがいて、
合わせてやまじシスターズ」と呼ばれていますw








※4人しか画像に載ってませんが、本当は5人います・・・







で、そんなみったんが最近可愛くて仕方がないですw
みったん仕様の痛車も真剣に考えたりしてるんですが・・・





すでに超ハイクオリティなのが一台いるので、
凄まじい劣化クオリティにならないか心配ですwww


あとは、誰か書いてくれる絵師サンを
探さないといけないのがネック???
描き慣れてないキャラは描かない人も多いですし・・・




真剣にコレは悩み中www
妄想だけならタダですしwww



自分で描ければそれが一番いいのですがねぇ・・・



って感じで、考えてる今が一番楽しい気がしますw




で、そのあとは田辺に帰ってきてお寿司!
久々でおいしかったです♪



お二人とも、ありがとうございました<m(__)m>



ではでは、今日はこんなとこで失礼します♪
ちなみに今後暇してることが多いと思うので、
誰かSkypeやってる人いたら相手してくれると嬉しいですwww


相手してやってもいいぜ?って人がいればコメで言ってくださいw
ID教えますのでwww
Posted at 2013/08/05 00:48:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation