• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

溝が深いよ(ry

溝が深いよ(ry







こんばんは~Hayatoです♪




え?タイトルが某氏のパクリ?
そのようなことがあろうはずがございませんwww








日付も変わって昨日ですが、
仕事の合間を縫ってタイヤ交換してました♪





タイヤ組んで~バランスとって~取り付けて完成!






とスムーズに行く予定だったんですが、
意外となかなかどうしてZⅡのビードが固い(-_-;)

組むの自体はいいのですが、
そのあと空気入れてもきちんとビードが出てこない・・・
(新品タイヤ組む時に空気入れていったらパン!ってなるアレですw)



3キロ入れてもまだ出ない・・・
4キロ入れてもまだ出ない・・・
4.3(ry



そろそろよろしくないことになってきたので
一旦空気抜いてビードを落としなおして、


ホイールとタイヤの間にワックス塗りまくって、
3入れてしばらく放置→4入れてしばらく放置
→4.3入れてしばらく放置・・・



これでようやく入りました(笑)




そのあとバランス取って組み付け~


あ、ちなみにタイヤ交換するにあたってホイールも変わりました。








Befor











After










かなり定番ですが、純正13インチアルミから、
14インチのVOLK Racing   TE37
に変更しました♪


TE37、前から履きたかったのでようやく夢叶ったり?ですwww
GT-Rサイズ!と行きたいですが、
ミラだと普通に考えて不可能なので諦めました(笑)




いや~、14インチとはいえ、やっぱり軽いですね!
見た目も軽さも大満足です!!



この年式のミラはPCDが110とかなり特殊なので、
なかなかいいホイールが見つからず苦労しました(^_^;)







白ホイールはもう履かない!
と宣言してたはずなんですが?www








タイヤのレビューはまだ40キロ街乗りしただけなのでわかりませんwww
またそのうち書きます~


飛ばしてなくても、溝が深い&製造後間もない
って時点で謎の安心感がwwww






で、その後で化鼠さんと一緒に焼肉!!!
久しぶりだったのでテンション高いwww




しかもサービス期間中だったので頼んだ肉が
びっくりするぐらいデカかったww

化鼠さんもテンション上がってて何よりでしたwww


僕はひたすらきゅうり食べてましたw





いろいろお話も出来て(色々と聞いてもらってばっかな気がしますが・・・)
肉も食えて楽しかったです(^o^)



ありがとうございました♪
またそのうち食べに行きましょう!



写真撮り忘れたんでこれでwww








\肉/



ハイこんな締めでサーセンwwwww
明日も仕事なんで寝ますzzz


ではでは~ノシ

Posted at 2013/07/07 01:33:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

うどんの日らしいので・・・

うどんの日らしいので・・・こんばんは~Hayatoです~


最近知り合いでi Pad を購入する方が増えてきましたw
その方々にはぜひタイトル画像を壁紙にしてほしいですwww






前回のブログにはたくさんのコメントありがとうございました!
とっても参考になりました^^






タイヤですが、最終的にはDIREZZA ZⅡにしました。




理由は・・・



値段が結構違う!

一度履いたことあるので、どんな感じなのか少し把握できてる。

RE-11Aの納期がなぜか10日くらいかかるらしいが、
ZⅡは2日で発送可能(コレ一番重要)




以上の理由で今回決定しました~
RE11を勧めてくださった方、すみません<m(__)m>



次のスカの時は候補に入れておきますw



・・・で、今日はみん友さんの赤枝さんいわく、
うどんの日らしいので・・・



















え?違う?

うどん(げ)の日じゃないの???www



はい、うどんの日と聞いて、コレやると思った人挙手~w




また香川にうどん食べに行きたいな~
前回行ったの、もう5カ月前だもんなぁ・・・

誰か送ってくれる人募集!!w





話は変わって、今日は職場でコレを貸してもらいました~




明日休みだし、施工しようかなww

雨なのでガレージで作業しよう・・・

Posted at 2013/07/02 22:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

悩む・・・

悩む・・・

皆さんこんばんは~Hayatoです♪






タイトル画像の名言、
まさに僕がいつも思うことですw
まぁ、謙虚に?裏切られた時の
ダメージを軽減するために?
言ってるのかも知れませんが・・・



あと、冗談でも友人に「お前友達おるん?w」とか、
「おるんやったら名前言ってみ?俺?友達ちゃうけど?w」


とか、こういうのガチで失礼だと思うのですよね~
言っていい冗談と、言ってはいけない冗談があると思いますが、
完全に後者だと思う発言です。



こういうことを言うから、自信を持って友人だと
言えない子が出てくると思うのですよね。
でも、友人がいないとか言うと、友人にも失礼な発言してることに・・・


余計なひと言が悪循環を生みますよね~
僕も人のこと言えませんが・・・(-_-;)

まぁ、信頼できる仲間ってのは大事ですねぇ。









・・・といきなりなんか語りだしてますが
別に友達が減ったとか、
そういうことがあったわけではないのでご心配なくwww

なんとなく画像を見つけてふと思い返してみただけですw









で、話は変わって最近異常なほどPV数が減ってて焦ってます(^_^;)
まぁ、気にしたら負けなのかも知れませんが、
更新頻度は変わってないのに以前の3分の1以下になってるのですw


やっぱりブログが面白くないのかな??
それともスカを降りたからかな??
34降りてから一気に減ったしなぁ・・・


ま、気にしたら負けなんでこれから増えるように?頑張りますw







で、今悩んでることがありまして・・・
タイヤを買おうと思ってるんですが、
最終2つに絞られてきました。



一つが、DIREZZA ZⅡで、


もうひとつが POTENZA RE-11Aです。






どっちがいいかな~?




ZⅡは本当に少しだけですが履いたことあるのですが、
RE-11系は全く履いたことが無いので・・・


Aは無印よりもライフが短いといわれてますが、
友人は無印のほうが減るといってますし・・・?





ちなみにS-driveを推す方が多かったのですが、
S-driveは以前履いたことありますし、

この際一度ハイグリップ体験してみたいな~ってのが本音なのと、
ZⅡと全く値段が変わらないので、今回はパスします(^_^;)





ちなみに本当なら今日中に決めないといけないのですが(笑)



皆様、明日の朝まで意見募集中ですので
詳しい方宜しくお願いします<m(__)m>



価格差は4本で約一万円ほど11Aが高いです。
結構値段差があるので、なおさら難しい・・・










あ、それとまだ正直未定ではありますが、
ミラを冬か遅くとも3月には手放すつもりだったんですが、
ひょっとしたらまだしばらく乗るかも知れません~





というのも、職場に確認したところダイハツ車でも問題ないそうなので(笑)
燃費もイイですし、正直就職してすぐ通勤車買うことを考えたら
そっちの方が賢いかな?と。



で、もし降りないとなると弄りたい病が再発してきますが、
とりあえず完全復活まではおとなしくしておきます(笑)


そのあとは・・・?予定は未定(ぇ





あ、ちなみにうちの職場、
違法改造でなければ何でもいいそうです(笑)
痛車乗り入れOKもらいましたw

普通にインターン中の車通勤OKもらえるとは予想外でしたw
むしろ車でこいよ的なことをよくいわれますw




痛車OKはアツいですね!
いや~、おもったよりいい職場で良かった~w
今のところ痛車で通勤する予定はありませんがwww


あ、ちなみにお店に若い人が一人もいないので、
批判や文句を言う人は一人もいませんが、
こっち系に興味があったり、話が出来る人は一人もいませんorz



むしろ痛車=世間一般的にあまりよくないイメージ


これすら元々知らないみたいでw





え?コレ貼ってたらなんかダメなん?
法律でOKなとこに貼ってるんやったら全然いいんちゃう?

で、コレなんなん?アニメのキャラ?
ふ~ん・・・別にエエと思うで?乗って来ぃや~w




こんな感じwwwww


でもやっぱ違法改造はご法度みたいですね~(当たり前ですが

一度くらいやんちゃしてみたかったですが・・・w






仕事行ってるとカッティングを作る時間が全然ない!!
ってか職場が遠い!通勤に時間がかかる!

誰か代理製作してくれる人募集中ですwww




あと、全体デザインも募集中ですwバイナルとか?w



Posted at 2013/06/30 23:42:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

和歌山よ!私は帰ってきた!(ぇ

和歌山よ!私は帰ってきた!(ぇ







どうも、今日はお休みなHayatoです


今週から和歌山に帰ってきて仕事してますw
慣れるまでは結構しんどいかも?ですが頑張ります~



最近のことでも少し・・・






先週土曜日

京都を出発し、一旦奈良へ~
ここでかきふらい君と少しだけお会いしました~

色々話せて、色々聞けて良かったです(^o^)
時間の都合で少しバタバタしてしまったのが残念でしたが・・・

次はお互い車で和歌山南部でオフしましょうwww

そのあと夜に実家に帰還~







日曜日

朝から会社へインターン前の挨拶へ~
ちょっとだけ顔を出す予定が、
なんだかんだ2時間くらいしゃべってました(笑)





そのあと化鼠サンの工房へ~
みなさん結構集まってました!


るーさんが作業してたり、ハルカさんに初めてお会い出来たり、
ミラでちょっとだけ走ったり?w


そのあとABに移動したときの写真~









名前忘れちゃいましたが、赤のCBR(だったっけ? 乗りの方
EBIさん、芽唯さん、るーさん、僕、青い人、ピノコさん、
化鼠さん、ねこさん、UKさん、霊菜さん、


で少しだけでしたがういろりさんもいました。
タイミングが合わなくて挨拶出来なかったのが残念でした(-_-;)






とまぁ、気づいたらかなりの大所帯にwwww
そしてアルトとミラ率の高さが半端ないですww



そしてそのあと晩飯!
王将に行きましたが、そこでこんなものが・・・












新ジャンル、みそデレwwwwww






翌日仕事ということもあり、いつもより早めの解散~
みなさんありがとうございました♪

久々で楽しかったです!
次は田辺や紀北組の方ともお会いしたいですね~





そして月、火と仕事に行きました。


てっきり初めは洗車とか、工場の掃除とかをやるのかと思いきや
まず仕事開始5分で
「キャラバンのベルト調整やっといて~」

え?いきなりそんな作業やっていいの??
って感じだったのでびっくりしましたw



この2日で結構いろいろやらせてもらいました。

オイル、エレメント交換に始まり、12か月点検手伝い、
スチーム洗浄からのシャシブラ、ブレーキ液のエア抜き、
リコール作業や、リプログラミング・・・etc


どうやらウチの店は結構作業させてもらえるようですw







お客様のなので写真はあげれませんが、初日から
スカージアが入庫してきて、しかもその車の故障診断をさせてもらえたのでテンションあがりましたwww



結果は・・・車って難しいですねwww



推測結果は先輩の方と同じだったので、
やり方、内容としては正解だったんですが、かなり意外なところに原因がありましたwww
あれは分からんわwwww


とりあえず久々にRB25のNEOを触った気がしますw



他にも出張作業に同行させてもらったり、結構勉強になることが多いです!
やっぱり学校の実習と現場は全然違いますねww





仕事はこんな感じで頑張ってますwww







今回帰ってきたので、ようやくミラに乗れます♪















痛メーターwww
上の方の回転数が分かりません(笑)






で、感想としては・・・




やっぱ速いです!





いや、もうびっくりしましたww
体感速度とか速すぎてヘタれて踏めませんwww

みんな軽は楽しいという理由がわかりました。
ミライースとはエラい違いでしたねw



※あ、勘違いされないように一応訂正しておきますが、
 
イースがダメとか、そういう意味じゃないですよ~

今の車では考えられないくらいスポーツに振り切った車だな~
と感じたということです。
ウチもイース普通に乗ってますしねw





そして母上がターボタイマーに苦戦してましたww
エンジンが切れん!!って言ってましたwww





そんな感じで割と充実してます^^
慣れてないのでしばらく疲れとか出ると思いますが、
頑張ろうと思います♪




・・・痛車のデザイン誰か考えてくださいwwww
Posted at 2013/06/26 18:22:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

さらば京都!(一時的)

みなさんおはようございます(^o^)




今日は来週月曜から始まるインターンという名のタダ働きに行くため、
京都をしばらく離れて実家に帰ります~

タダ働きとか書いてたら相当怒られそうですねw






それは冗談として、その間バイト不可なので何か考えないと
貯金どころではありませんね・・・orz


現場で働くわけですから、自覚持って頑張ってきたいと思います^^






というわけで和歌山の方々、
これからしばらく宜しくお願いします♪
あ、別に他の県の方々もぜひ遊びに
来ていただいて結構ですのでw


っていうかさみしいんで来てくださいwwww
(特に奈良県の方とか・・・?w)










で、実家に帰るのでまた暇があれば
カーボン加工を再開しようと思ってます。
シルバーカーボンとか、カラーカーボン加工に
挑戦してみたいと思ってるのですが、




・・・その前にまだ大量にあるコイツをなんとかしないとww
いかんせん加工するパーツが無い・・・







ってか思いつかないし、難しいものは出来ないし・・・


なんかココやってみれば?とか意見あればお願いします<m(__)m>









そして最後にイラスト!


前回コメント一番乗りのURAKIさんからリクエストいただいてたので、



今回は





「射命丸 文」


に決定しました!\射命丸/







僕のみん友さんには射命丸ファンが多いので、
「もっと可愛く描けやゴルァ!」とか、
「俺のあややはこんなんじゃねぇ!」

とか言われないか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
してたんですが(笑)





まぁ、いいかw




ってことでうpします~




はい、こんな感じになりました~













上がほっぺを塗っていないVerで、
したがほっぺを塗ってるVerですwwww


どっちのほうが好みでしょうか?w






前回コピックだったんで今回は色鉛筆で着色しました♪




どうしても写真だと、実際の色は出ませんがね(^_^;)






ちなみに今回の絵は、
何も考えずペン入れしてて、
そのあとスカートを変更したくなったため、
すでに書いてしまったペン入れの線が残ってるミス、



文の帽子についてるポンポン?みたいな奴の紐の部分が本来赤なのですが、忘れて黒ペンで塗ってしまうミスを犯したため、
先端の部分だけ赤でそれ以外黒というワケワカメなことにwww




まぁ、絵にミスはつきものですよww

後は取材中の書体を原作と同じにするのを忘れてたり?w




僕的には文はもう少しやんちゃなお調子物?だったり、
自信たっぷりな感じのイメージが強いんですが、


そんなイケメンな顔は描けないので(笑)
今回比較的おとなしめな表情にしてみましたが、

文スキーな方々、いかがでしょうか?w





レミリアも描こうと思ったんですが、
案外好きなキャラってイメージ崩れるのが嫌で
逆に描きにくいんですよねww
分かってくれる人いるかな??←






ひとまず今回はこの辺で終わろうと思います~
やっとミラに乗れるので、それが一番楽しみだったりします♪

ではでは~ノシ





P.S  

オカさん、ねんどろいど魔理沙今回実家に持って帰っておくので、
また休みの合う時にでもお渡ししますね♪
前回渡し損ねたステッカーも持っていきます~


ちなみに僕は休みはおそらく水曜(確定)と、土日のどっちか一日が
休みになると思います~

僕も夜間あまり行動出来ないので、
お互いが休みの日の昼間にでも田辺に行きますので、
もしよかったら来てください♪


カラオケでも行きましょう^^
普段夜ばっかですが、僕的には昼間でも全然いいのでw
Posted at 2013/06/22 09:31:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation