• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

今週も?

今週も?タイトル画像は、高校時代使っていたグローブと、
野球帽を被らせたすくすくですwww

すくすく「野球をしよう、チーム名は・・・リトルバスターズだ!」wwwwww


はい、出落ちでサーセンwww
Hayatoですw



さて、タイトル名の通り、今週もお会いしました、三枝枯葉さん&ベルカさん~(笑)
特に枯葉さんに至っては、おやっさ~んさんに紹介していただいてから3週間連続でお会いしてますw


金晩にフラグが立っていたので突発でプチオフ?みたいなのをしてました~
前回は携帯を忘れて写真が撮れなかったのですが、今回はバッチリ撮影できました♪







相変わらずカワユスな痛車の枯葉さんと、
やっぱりカッコイイ青の34、ベルカさん!
青の34同士で並べれて毎度のことながら感動です(>ω<)




プチオフって何をしたかというと、合流してまずは洗車~(笑)
途中ベルカさんの34のヘッドライトにアレやコレをしたり・・・ww
枯葉さんの車のプラ部分を磨いたり?www



ある程度綺麗になったところで寒くなったので?近くのマックにておしゃべり~
今回も楽しくおしゃべり出来ました!


っていうか、ベルカさんはやっぱり最高ですね、鈴の良さをよくわかってらっしゃるwww
さらに、黒朱鷺色の少女を知ってるとのことで、驚きましたww
これを知ってる人は今まで某紫苺乗りの友人しかいなかったのでwww




車も同じでいろいろ話があうので僕は非常に楽しめました♪





で、その後試乗会しますか??みたいな流れになり、ベルカさんの34と枯葉さんのフィットに乗せて頂きました^^


ベルカさんの34は基本僕と同じ仕様(吸排気系とプラグ)とのことで
乗り比べてみましたが、純正って意外とドッカン?というかそんな感じなんですね~




いや、つい一カ月くらい前まで自分もそうだったはずなんですがねwwww
なんかもう前の状態を忘れましたwwww




で、乗ってみた感じ、やっぱり自分の車よりも速く感じるんですね、これがwwwww
でもベルカさんは僕のやつの方が速いというし、自分の車だとやっぱり謙虚しちゃったり慣れてたりする部分もあるので、体感の違いだけじゃぁイマイチ分からない!!



ということで、実車で比べてみました(笑)
もちろんお巡りさんのお世話になるような事、場所ではしてません(ぇww

もちろん他人に迷惑かかるような場所ではないです~いや、それが当たり前なんですけどね(^_^;)



で、スタートのタイミングが合わず、出遅れてしまい、
さっきの感じだと高回転ではベルカさんの方が速いような気がしてたので、
あれ?もしかして俺負けるんじゃね??とか思ってましたが、
まさかのむしろ高回転域で逆転するというwww


で、2本目はスタートバッチリでしたので、上手く走れました♪




というわけで、FUKUさん、今更ですがF-TuneROMの効果は確かにありましたwww
いや、結構自分でも驚きでした(^_^;)


ドッカン性が無くなっていたので、上での速さは正直あまり感じてなかったんですが、
実はむしろ上の方で速くなってたんですね~
そして、3000回転付近からの立ち上がりは純正と比べると明らかに進化してることが分かりました




現在正直あまり車の調子が良くないのですが(原因は多分分かってるのでさっさと直したいですが・・・)
それでもなお効果がハッキリと出ていたので満足です♪



でもベルカさんの34もかなり速く感じたんですが・・・
やっぱりフィーリングが変わると全然印象が違うんですね~

なかなか同じ車同士で比べる機会ってないので、とても参考になりました♪
ベルカさん、ありがとうございました(^o^)




クラッチの高さの違いと、クリスタルノブの操作の軽さと、迫力あるマフラーサウンド、
さらに視界の狭さwwwなどが特に印象に残ってます(笑)


でもやっぱり純正も特性が違ってたのしいです♪
僕の車はどうでしたでしょうか?少しは楽しんでいただけたなら幸いなんですが・・・





そしてそのあと、枯葉さん号にも乗りましたが、耳が潰れますwwww
オーディオの音量というか、ウーファーのボリュームがおかしいwwww

いろんな意味で楽しめました(笑)
枯葉さんもありがとうございました<m(__)m>




痛さ加減では僕の車はコールド負けでしたねw負けてらんないなぁ~(ぇ




その後しばらくだべってからお別れ~
昨日は大阪で集まったそうですが、楽しめましたでしょうか?
僕もバイトさえなければ・・・悔しいです(-_-;)


また誘ってくれると嬉しいです♪




そしていよいよ文々。新聞友の会まで後一週間になりました!
お会いできる方、当日はよろしくお願いします♪楽しみですね~



それとゴン吉さん、お待たせしました、ようやくSODの申し込みが完了しました(^_^;)
後は振り込みだけして完了です~
また今度よければステッカー欲しいのでお会いしたいのですが、まだステッカー余ってますか??



以上ですww
これからリトバスが始まります!今週はシノ君が喜びそうな回ですねwwww


とりあえず、アニメ版の鈴が可愛すぎてヤバ(ry
Posted at 2012/10/28 02:37:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation