2012年10月22日
どうも、Hayatoです。
この週末のこととか、今後の仕様変更の予定?というか出来たらいいなぁ~
っていう妄想を書きたいと思いますwww
まず土曜日~
この間お友達になってくれた三枝枯葉さんからお誘いを受けて、プチオフをしてきました♪
前日オールしてからだったうえに、そのあとバイトだったので少々きつかったですがwww
そこでベイサイドブルーのER34乗りのベルカさんを紹介していただきました!
残念ながら写真は無いのですが、(^_^;)URASのD1スペックエアロでかなりカッコ良かったです^^
そして僕の車と一緒に並べてもらいましたが、色が全然違うwww
ベルカさんのも純正ベイサイドよりも結構濃い目?だったんですが、
それ以前に僕の車の色が根本的に似てなくてワロタwwww
ベイサイドブルーオフに参加しなくてよかったかも・・・と思うくらいの勢いですwww
絶対に行ってたら色が違うのバレてたでしょうねwww
そして自己紹介をすませておしゃべりタイム~
やっぱり同じ車種だと話が弾みますね♪
乗ってる人にしか分からない会話とかもいろいろ出来ますし~
それ以上に、リトバスの鈴スキーということで、仲良くなれそうな気がしますwww
鈴が好きな人が周りにいなかったのでかなり嬉しかったりします(笑)
アニメ版での鈴が可愛すぎてやば(ry
そのあとお二人は豊郷に行くとのことでしたので、少しの間変態走行をしてからお別れ~w
痛い話も車の話も出来て、短い時間でしたがかなり濃い時間を過ごせました!
三枝枯葉さん、素敵な方を紹介していただいてありがとうございますwww
お誘い頂けて嬉しかったです~
次回はもう少しゆっくり時間に余裕を持ってお話したいですね(^_^;)
家も意外と近かったみたいですし、今後ともよろしくお願いします
伏見のABとかに来る機会があれば、お声かけ頂ければ喜んで飛んでいきますので♪
で、日曜日ですが、午前と昼3時ころまでは野球の試合に行ってたため、なにもできませんでしたが、
車があまりにも汚かったので、洗車をしてきました!
さっちゃんに一緒に来てもらいましたが、長い間自分ひとりでいつまでも洗ってて、
かなり待たせてしまいました(-_-;)ごめんなさい
さて、ここからは予定という名の妄想なのですが(笑)
先日R仕様のままで行きます!と宣言したばっかですが、
ひょっとしたらER顔になります!いろいろ調べたら意外とどっちもお金が変わらなかったんで~
しかも自分の中ではないと思っていたブルーにURASGTエアロなんですが、
この間のURASさんのブログに載っていた34で、ブルーボディにGTエアロを組んだ方がいたのですが、
!?

めっちゃカッコイイ!(URASさんのブログから拝借してます。問題があるようでしたら消します)
カナード付けて下部分を黒く塗り分ければこんなにカッコよくなるとは思いませんでしたw
というわけで、これなら全然アリなので、このエアロを組みたいです♪
ただ、ここでもひとつ問題点が・・・
親にクソ怒られましたwww
まぁ、そりゃそうでしょうけどね(笑)
30万近く出して組んだエアロを1年くらいではずそうとしてるわけですからね~
怒る気持ちもわかりますがww
それともうひとつ、GTエアロを組んだ場合、URASさんのGTオーバーフェンダーも装着したいのですが、
それをすると構造変更が必要なのと、フェンダーの形状、見た目のイメージ的に痛車にするのは難しいかな~っと思ったので、
もしURASのエアロを組んで、フェンダーも組むのだとしたら痛車にするのはこの車体では一生無くなってしまうでしょうね(^_^;)
というわけで、痛車を取るか、エアロを取るか・・・(笑)
それはいいすぎですが、まぁ色々悩みつつ、親を説得しつつww考えようと思います~
どうせお金がないのですぐに出来る作業ではありませんしねww
というわけでまだR仕様にするのかER顔にするのか、もう少し考えてみます
どっちになっても後悔しないようにじっくり悩みます!
そして痛車についてもじっくり考えますwww
描いてほしい絵描きさんがいるのですが、その方が描いてくれるかどうか・・・
それも聞いてみないといけませんし・・・
そんな感じですw今週末も楽しくすごせました~♪
Posted at 2012/10/22 09:33:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日
どうも、こんばんは~,hayatoです!
今日はこの土日の出来事を書きたいと思います!
(さっさと書かないと忘れるのでw)
まず土曜日ですが、クラスの友達たちとBBQをしました!
当初は金欠なので参加しない予定だったのですが・・・
AKIRA君に誘われ参加することに~
ひさしぶりにBBQしましたが、やっぱりみんなで食べるとおいしいですね♪
肉を堪能したのち、みんなの車で集合写真~(全員ではありませんが)
なにげに初並べの車もチラホラいますwwww
誘ってくれたAKIRA君ありがとう、楽しかったです!
その後解散してからそこにいた友達3人とカラオケ~
久しぶりに行きましたが、やっぱり楽しいですね♪
ただ、なにか少し不完全燃焼なのです・・・その原因は・・・
東方曲を歌いたい!www
いや、普通の友達と普通に歌うのもモチロン楽しいデスよ?
でもほら、なんていうか、もっとはじけたいじゃないですかwwww
歌いたい曲を何の遠慮もなく歌える楽しさっていうのはやっぱり同じ趣味の人と行った時しか味わえないとおもうんですよね、これがwww
でもまぁ、普通の子と行くのもとても楽しいですけどね♪
なんかw-itaのノリとテンションが懐かしいな~っとおもいました(笑)
文々。新聞友の会が終わったと一緒にカラオケ言ってくれる人募集~ww
というわけでここらで久しぶりに曲紹介~
今回は僕が歌いたいな~っと思ってる曲を紹介しますので、
今後僕と一緒に行った人は一緒に歌ってくれると喜びますwwwww
まず一曲目~
Gaze Vocal 709sec.
この曲の原曲、少女さとりはかなり好きな曲ですが、いままであまり男性ヴォーカルで気に入った曲が無かったので、709sec.さんが歌ってくれて嬉しいです♪
そしてもう一曲
Prominence! Vocal 709sec.
この曲は夏コミでの発表後、わずか一カ月足らずでJOYの配信が決定したほどの超人気曲です。
これを上手く歌えたらかなりカッコイイかと思います!
この2曲は現在まだJOYでの配信は開始されてませんが、そのうち2曲とも入るんではないかと思います♪
よければ是非聞いてみてください♪
で、次に日曜日ですが、「おやっさ~ん」さんにお誘いを頂けたので、
おやっさんのお友達の三枝枯葉さんとの3人で無鉄砲へとお昼ご飯を食べに行きました!

やっぱり良いですね~、痛車!
なにか刺激されるものがありますね!
完成度の高い車はいつ見てもテンションが上がります♪
休日なのでやはり結構並んでました(^_^;)
久々に食べましたが、相変わらず美味しかったです♪
その後三枝枯葉さんの車を取りに行き、ガソリンスタンドへ~
ここでおやっさんにガソリンをおごって頂きました。
何から何までお世話になりました<m(__)m>
おかげで安心して帰れましたww
その後三枝枯葉さんと2人になり、京都へ~
少しだけ寮に寄った後、晩御飯を食べにジョイフルへ~
ここでわざわざ京都までお付き合い頂いたのと、萃香好きだということで、
球磨焼酎伊吹瓢をプレゼントしました!
萃香好きのひとに貰ってもらえてよかったです♪
この方の愛車も凄くいい萃香仕様で羨ましかったです~
当初5本あったお酒もついに残り一本に・・・
しかもパッケージ傷んでるっていう・・・orz
もう一回買うしかないのか???wwww
ちなみにたまたま遭遇した学校の友達も一緒にジョイフルに行ったのですが、
三枝枯葉さんとビックリするくらい仲良くなってましたwwww
やはり話題が合うと仲良くなるのも早いですね(笑)
とまぁ、こんな感じの週末でした~
なかなか内容の濃い週末を過ごせたんじゃないかな~と思います♪
さて、ここからは自分の車についてなんですが・・・
いろいろ考えた結果、少しチューニング?というか、パワーや走りに特化したいじり方は少し休止しようと思います。
よくよく考えたら、学生の間は遊び程度にしか走らないと決めてるので、(親の目もありますし)
今すぐ慌ててチューンする必要があるのか?って思えてきたり・・・
(まぁ、自分は完成度の高い車で街乗りしたい願望がありますので走らなくてもチューンはしますが・・・)
もうそろそろお金を使うことなくパワーを上げるのは早くも限界が来てしまったので、
多分これ以上明らかに体感できるパワーアップを行うとしたらブーストアップしかなくなってきましたし、
適当なブーストアップをしても安全マージンが無くなるだけで、大して馬力は上がらないと思うので・・・
まともなブーストアップに必要な金額おそらく数十万・・・(それも100に近い方)
まぁ、また多分パワー上げたい病は発症すると思いますが、(笑)
しばらくは外観や内装の完成、現在の不具合箇所の修理、コレに少しの間集中しようかと思います。
中途半端だといわれるのももう疲れました。
それに言われるのももちろん嫌ですが、自分自身中途半端すぎて嫌になってきましたので(-_-;)
今もすでに妥協しまくってますが、どうせまた壊れるかもしれないし・・・
とか、パッと分かりにくい感じだから適当で良いか~
とか、そういう妥協はしたくないんですよね、
もうすでに今かなり自分で自分への車の扱いがひどくなってきてるのを実感しまくってますので、今一度そんな適当で良いのか、思い直して見ることにします。
あ、そうそう、いろいろ悩みましたが今後もGT-R仕様のままで行きたいと思います。
ERらしい外観で、自分の理想があるのですが、軽く見積もりを出してみましたが、
ERらしい見た目に戻すだけでも相当なお金がかかることが判明したので、諦めます。
それならそのお金でもっといい車に仕上げて上げようと思いました。
もう今後はGT-Rに憧れて、でも買う金が無くてRもどきにしてる、とか言われてもかまいません。
もうなぜGT-R仕様にしたのか、その理由も今後は関係ないことにします。
本当はこうしたかったのに、仕方なく今の仕様にしているとか、
そう考えてる時点で自分の車に対して失礼だと思いました。
ちなみに、今後しばらくは「走ってるの?」と聞かれた場合、
ほぼ走ってないと答えるつもりでいます。
要するに今まで通りくらいの、気楽に流す程度での走りはもちろん続けますが、僕程度のレベルでは到底「走ってる」とは言えないのでw
かといって今は練習する環境が整ってないのでしばらくこのスタンスでいきたいと思います。
というわけで、今後は自分の思うようなR仕様を目指して行きたいと思います!
ちなみにGT-R 用のバンパーなどを使用しますが、今まで通りのnismo顔でいるかどうかは僕自身まだ分かりません。
社外エアロを組む可能性も大です。
フロントの仕様変更はまだしばらくしない(する金がない)
とおもうので、その間ゆっくりと考えようと思います♪
と言っても外観だけですけどね(笑)
エンジンや内装など、あまり本格的にはやりませんww
むしろフェンダーなんかはいつかGT-R以上にしたいと思ってるくらいですww
最近いろんな人とお話する機会があった中、なにか少し吹っ切れた気がします。
もちろん、全員に分かってもらえるとは思ってませんし、
コイツのしたいことってわけがわからんな~
とか、無駄な金の使い方するな~とか、
走らないのにスポーツ系の車なんか乗るなよ!という人もいるでしょう。
人によって考えも違うでしょうし、そう思われるのはもう仕方のないことだと思ってます。
むしろもし思うことがあれば言っていただいてかまいません。
それも自分の勉強になると思いますので、いろんな人の意見も聞いてみたいと思います。
車は走る為のものだ!という主義の方や僕の車のパワーアップを楽しみにしてた方(そんな人いるのか?wwww)
には少し申し訳ないですが、あまりボロクソ言わずに見守ってやってください(笑)
あ、そうそう、これは確実に賛否両論分かれますが、
時期は全然未定で遥か先のことにはなると思いますが、
痛車にするかもしれませんwww
週末お会いした方々のを見ているとかなり熱が戻ってきたことと、
なんとなんと意外と親が許してくれそうな雰囲気が出てきたので(笑)
多分一台所持の時にやると怒られる気がしますがwwwww
後半とても長い&ネガティブな思考、色も変わってなくて見にくいうえに
超個人的な話でスミマセンでした<m(__)m>
一応みなさんに報告しておきたかったので。
今日から僕も車もまた生まれ変わりたいと思います!
こんな僕ですが、これからもみなさんよろしくお願いします!
Posted at 2012/10/16 01:40:44 | |
トラックバック(0) | 日記