• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

今週も?

今週も?タイトル画像は、高校時代使っていたグローブと、
野球帽を被らせたすくすくですwww

すくすく「野球をしよう、チーム名は・・・リトルバスターズだ!」wwwwww


はい、出落ちでサーセンwww
Hayatoですw



さて、タイトル名の通り、今週もお会いしました、三枝枯葉さん&ベルカさん~(笑)
特に枯葉さんに至っては、おやっさ~んさんに紹介していただいてから3週間連続でお会いしてますw


金晩にフラグが立っていたので突発でプチオフ?みたいなのをしてました~
前回は携帯を忘れて写真が撮れなかったのですが、今回はバッチリ撮影できました♪







相変わらずカワユスな痛車の枯葉さんと、
やっぱりカッコイイ青の34、ベルカさん!
青の34同士で並べれて毎度のことながら感動です(>ω<)




プチオフって何をしたかというと、合流してまずは洗車~(笑)
途中ベルカさんの34のヘッドライトにアレやコレをしたり・・・ww
枯葉さんの車のプラ部分を磨いたり?www



ある程度綺麗になったところで寒くなったので?近くのマックにておしゃべり~
今回も楽しくおしゃべり出来ました!


っていうか、ベルカさんはやっぱり最高ですね、鈴の良さをよくわかってらっしゃるwww
さらに、黒朱鷺色の少女を知ってるとのことで、驚きましたww
これを知ってる人は今まで某紫苺乗りの友人しかいなかったのでwww




車も同じでいろいろ話があうので僕は非常に楽しめました♪





で、その後試乗会しますか??みたいな流れになり、ベルカさんの34と枯葉さんのフィットに乗せて頂きました^^


ベルカさんの34は基本僕と同じ仕様(吸排気系とプラグ)とのことで
乗り比べてみましたが、純正って意外とドッカン?というかそんな感じなんですね~




いや、つい一カ月くらい前まで自分もそうだったはずなんですがねwwww
なんかもう前の状態を忘れましたwwww




で、乗ってみた感じ、やっぱり自分の車よりも速く感じるんですね、これがwwwww
でもベルカさんは僕のやつの方が速いというし、自分の車だとやっぱり謙虚しちゃったり慣れてたりする部分もあるので、体感の違いだけじゃぁイマイチ分からない!!



ということで、実車で比べてみました(笑)
もちろんお巡りさんのお世話になるような事、場所ではしてません(ぇww

もちろん他人に迷惑かかるような場所ではないです~いや、それが当たり前なんですけどね(^_^;)



で、スタートのタイミングが合わず、出遅れてしまい、
さっきの感じだと高回転ではベルカさんの方が速いような気がしてたので、
あれ?もしかして俺負けるんじゃね??とか思ってましたが、
まさかのむしろ高回転域で逆転するというwww


で、2本目はスタートバッチリでしたので、上手く走れました♪




というわけで、FUKUさん、今更ですがF-TuneROMの効果は確かにありましたwww
いや、結構自分でも驚きでした(^_^;)


ドッカン性が無くなっていたので、上での速さは正直あまり感じてなかったんですが、
実はむしろ上の方で速くなってたんですね~
そして、3000回転付近からの立ち上がりは純正と比べると明らかに進化してることが分かりました




現在正直あまり車の調子が良くないのですが(原因は多分分かってるのでさっさと直したいですが・・・)
それでもなお効果がハッキリと出ていたので満足です♪



でもベルカさんの34もかなり速く感じたんですが・・・
やっぱりフィーリングが変わると全然印象が違うんですね~

なかなか同じ車同士で比べる機会ってないので、とても参考になりました♪
ベルカさん、ありがとうございました(^o^)




クラッチの高さの違いと、クリスタルノブの操作の軽さと、迫力あるマフラーサウンド、
さらに視界の狭さwwwなどが特に印象に残ってます(笑)


でもやっぱり純正も特性が違ってたのしいです♪
僕の車はどうでしたでしょうか?少しは楽しんでいただけたなら幸いなんですが・・・





そしてそのあと、枯葉さん号にも乗りましたが、耳が潰れますwwww
オーディオの音量というか、ウーファーのボリュームがおかしいwwww

いろんな意味で楽しめました(笑)
枯葉さんもありがとうございました<m(__)m>




痛さ加減では僕の車はコールド負けでしたねw負けてらんないなぁ~(ぇ




その後しばらくだべってからお別れ~
昨日は大阪で集まったそうですが、楽しめましたでしょうか?
僕もバイトさえなければ・・・悔しいです(-_-;)


また誘ってくれると嬉しいです♪




そしていよいよ文々。新聞友の会まで後一週間になりました!
お会いできる方、当日はよろしくお願いします♪楽しみですね~



それとゴン吉さん、お待たせしました、ようやくSODの申し込みが完了しました(^_^;)
後は振り込みだけして完了です~
また今度よければステッカー欲しいのでお会いしたいのですが、まだステッカー余ってますか??



以上ですww
これからリトバスが始まります!今週はシノ君が喜びそうな回ですねwwww


とりあえず、アニメ版の鈴が可愛すぎてヤバ(ry
Posted at 2012/10/28 02:37:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

今後の予定?とか週末とか

どうも、Hayatoです。


この週末のこととか、今後の仕様変更の予定?というか出来たらいいなぁ~
っていう妄想を書きたいと思いますwww



まず土曜日~

この間お友達になってくれた三枝枯葉さんからお誘いを受けて、プチオフをしてきました♪
前日オールしてからだったうえに、そのあとバイトだったので少々きつかったですがwww


そこでベイサイドブルーのER34乗りのベルカさんを紹介していただきました!
残念ながら写真は無いのですが、(^_^;)URASのD1スペックエアロでかなりカッコ良かったです^^


そして僕の車と一緒に並べてもらいましたが、色が全然違うwww
ベルカさんのも純正ベイサイドよりも結構濃い目?だったんですが、
それ以前に僕の車の色が根本的に似てなくてワロタwwww




ベイサイドブルーオフに参加しなくてよかったかも・・・と思うくらいの勢いですwww
絶対に行ってたら色が違うのバレてたでしょうねwww



そして自己紹介をすませておしゃべりタイム~
やっぱり同じ車種だと話が弾みますね♪
乗ってる人にしか分からない会話とかもいろいろ出来ますし~



それ以上に、リトバスの鈴スキーということで、仲良くなれそうな気がしますwww
鈴が好きな人が周りにいなかったのでかなり嬉しかったりします(笑)

アニメ版での鈴が可愛すぎてやば(ry




そのあとお二人は豊郷に行くとのことでしたので、少しの間変態走行をしてからお別れ~w


痛い話も車の話も出来て、短い時間でしたがかなり濃い時間を過ごせました!
三枝枯葉さん、素敵な方を紹介していただいてありがとうございますwww


お誘い頂けて嬉しかったです~
次回はもう少しゆっくり時間に余裕を持ってお話したいですね(^_^;)



家も意外と近かったみたいですし、今後ともよろしくお願いします

伏見のABとかに来る機会があれば、お声かけ頂ければ喜んで飛んでいきますので♪




で、日曜日ですが、午前と昼3時ころまでは野球の試合に行ってたため、なにもできませんでしたが、
車があまりにも汚かったので、洗車をしてきました!
さっちゃんに一緒に来てもらいましたが、長い間自分ひとりでいつまでも洗ってて、
かなり待たせてしまいました(-_-;)ごめんなさい




さて、ここからは予定という名の妄想なのですが(笑)


先日R仕様のままで行きます!と宣言したばっかですが、
ひょっとしたらER顔になります!いろいろ調べたら意外とどっちもお金が変わらなかったんで~
しかも自分の中ではないと思っていたブルーにURASGTエアロなんですが、
この間のURASさんのブログに載っていた34で、ブルーボディにGTエアロを組んだ方がいたのですが、


!?






めっちゃカッコイイ!(URASさんのブログから拝借してます。問題があるようでしたら消します)
カナード付けて下部分を黒く塗り分ければこんなにカッコよくなるとは思いませんでしたw
というわけで、これなら全然アリなので、このエアロを組みたいです♪




ただ、ここでもひとつ問題点が・・・

親にクソ怒られましたwww
まぁ、そりゃそうでしょうけどね(笑)


30万近く出して組んだエアロを1年くらいではずそうとしてるわけですからね~
怒る気持ちもわかりますがww




それともうひとつ、GTエアロを組んだ場合、URASさんのGTオーバーフェンダーも装着したいのですが、
それをすると構造変更が必要なのと、フェンダーの形状、見た目のイメージ的に痛車にするのは難しいかな~っと思ったので、
もしURASのエアロを組んで、フェンダーも組むのだとしたら痛車にするのはこの車体では一生無くなってしまうでしょうね(^_^;)



というわけで、痛車を取るか、エアロを取るか・・・(笑)
それはいいすぎですが、まぁ色々悩みつつ、親を説得しつつww考えようと思います~



どうせお金がないのですぐに出来る作業ではありませんしねww




というわけでまだR仕様にするのかER顔にするのか、もう少し考えてみます
どっちになっても後悔しないようにじっくり悩みます!



そして痛車についてもじっくり考えますwww



描いてほしい絵描きさんがいるのですが、その方が描いてくれるかどうか・・・
それも聞いてみないといけませんし・・




そんな感じですw今週末も楽しくすごせました~♪

Posted at 2012/10/22 09:33:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

充実した週末♪

どうも、こんばんは~,hayatoです!



今日はこの土日の出来事を書きたいと思います!
さっさと書かないと忘れるのでw


まず土曜日ですが、クラスの友達たちとBBQをしました!
当初は金欠なので参加しない予定だったのですが・・・
AKIRA君に誘われ参加することに~


ひさしぶりにBBQしましたが、やっぱりみんなで食べるとおいしいですね♪
肉を堪能したのち、みんなの車で集合写真~(全員ではありませんが)





なにげに初並べの車もチラホラいますwwww


誘ってくれたAKIRA君ありがとう、楽しかったです!




その後解散してからそこにいた友達3人とカラオケ~
久しぶりに行きましたが、やっぱり楽しいですね♪


ただ、なにか少し不完全燃焼なのです・・・その原因は・・・


東方曲を歌いたい!www


いや、普通の友達と普通に歌うのもモチロン楽しいデスよ?
でもほら、なんていうか、もっとはじけたいじゃないですかwwww
歌いたい曲を何の遠慮もなく歌える楽しさっていうのはやっぱり同じ趣味の人と行った時しか味わえないとおもうんですよね、これがwww


でもまぁ、普通の子と行くのもとても楽しいですけどね♪
なんかw-itaのノリとテンションが懐かしいな~っとおもいました(笑)

文々。新聞友の会が終わったと一緒にカラオケ言ってくれる人募集~ww

というわけでここらで久しぶりに曲紹介~
今回は僕が歌いたいな~っと思ってる曲を紹介しますので、

今後僕と一緒に行った人は一緒に歌ってくれると喜びますwwwww



まず一曲目~

Gaze        Vocal   709sec.


この曲の原曲、少女さとりはかなり好きな曲ですが、いままであまり男性ヴォーカルで気に入った曲が無かったので、709sec.さんが歌ってくれて嬉しいです♪



そしてもう一曲
Prominence!    Vocal    709sec.

この曲は夏コミでの発表後、わずか一カ月足らずでJOYの配信が決定したほどの超人気曲です。
これを上手く歌えたらかなりカッコイイかと思います!








この2曲は現在まだJOYでの配信は開始されてませんが、そのうち2曲とも入るんではないかと思います♪
よければ是非聞いてみてください♪




で、次に日曜日ですが、「おやっさ~ん」さんにお誘いを頂けたので、
おやっさんのお友達の三枝枯葉さんとの3人で無鉄砲へとお昼ご飯を食べに行きました!





やっぱり良いですね~、痛車!
なにか刺激されるものがありますね!



完成度の高い車はいつ見てもテンションが上がります♪



休日なのでやはり結構並んでました(^_^;)
久々に食べましたが、相変わらず美味しかったです♪


その後三枝枯葉さんの車を取りに行き、ガソリンスタンドへ~
ここでおやっさんにガソリンをおごって頂きました。
何から何までお世話になりました<m(__)m>
おかげで安心して帰れましたww


その後三枝枯葉さんと2人になり、京都へ~
少しだけ寮に寄った後、晩御飯を食べにジョイフルへ~
ここでわざわざ京都までお付き合い頂いたのと、萃香好きだということで、
球磨焼酎伊吹瓢をプレゼントしました!


萃香好きのひとに貰ってもらえてよかったです♪
この方の愛車も凄くいい萃香仕様で羨ましかったです~



当初5本あったお酒もついに残り一本に・・・
しかもパッケージ傷んでるっていう・・・orz


もう一回買うしかないのか???wwww


ちなみにたまたま遭遇した学校の友達も一緒にジョイフルに行ったのですが、
三枝枯葉さんとビックリするくらい仲良くなってましたwwww


やはり話題が合うと仲良くなるのも早いですね(笑)



とまぁ、こんな感じの週末でした~
なかなか内容の濃い週末を過ごせたんじゃないかな~と思います♪







さて、ここからは自分の車についてなんですが・・・
いろいろ考えた結果、少しチューニング?というか、パワーや走りに特化したいじり方は少し休止しようと思います。


よくよく考えたら、学生の間は遊び程度にしか走らないと決めてるので、(親の目もありますし)
今すぐ慌ててチューンする必要があるのか?って思えてきたり・・・
(まぁ、自分は完成度の高い車で街乗りしたい願望がありますので走らなくてもチューンはしますが・・・)




もうそろそろお金を使うことなくパワーを上げるのは早くも限界が来てしまったので、
多分これ以上明らかに体感できるパワーアップを行うとしたらブーストアップしかなくなってきましたし、
適当なブーストアップをしても安全マージンが無くなるだけで、大して馬力は上がらないと思うので・・・


まともなブーストアップに必要な金額おそらく数十万・・・(それも100に近い方)


まぁ、また多分パワー上げたい病は発症すると思いますが、(笑)
しばらくは外観や内装の完成、現在の不具合箇所の修理、コレに少しの間集中しようかと思います。





中途半端だといわれるのももう疲れました。
それに言われるのももちろん嫌ですが、自分自身中途半端すぎて嫌になってきましたので(-_-;)
今もすでに妥協しまくってますが、どうせまた壊れるかもしれないし・・・
とか、パッと分かりにくい感じだから適当で良いか~


とか、そういう妥協はしたくないんですよね、
もうすでに今かなり自分で自分への車の扱いがひどくなってきてるのを実感しまくってますので、今一度そんな適当で良いのか、思い直して見ることにします。





あ、そうそう、いろいろ悩みましたが今後もGT-R仕様のままで行きたいと思います。
ERらしい外観で、自分の理想があるのですが、軽く見積もりを出してみましたが、
ERらしい見た目に戻すだけでも相当なお金がかかることが判明したので、諦めます。
それならそのお金でもっといい車に仕上げて上げようと思いました。




もう今後はGT-Rに憧れて、でも買う金が無くてRもどきにしてる、とか言われてもかまいません。
もうなぜGT-R仕様にしたのか、その理由も今後は関係ないことにします。


本当はこうしたかったのに、仕方なく今の仕様にしているとか、
そう考えてる時点で自分の車に対して失礼だと思いました。


ちなみに、今後しばらくは「走ってるの?」と聞かれた場合、
ほぼ走ってないと答えるつもりでいます。
要するに今まで通りくらいの、気楽に流す程度での走りはもちろん続けますが、僕程度のレベルでは到底「走ってる」とは言えないのでw

かといって今は練習する環境が整ってないのでしばらくこのスタンスでいきたいと思います。



というわけで、今後は自分の思うようなR仕様を目指して行きたいと思います!
ちなみにGT-R 用のバンパーなどを使用しますが、今まで通りのnismo顔でいるかどうかは僕自身まだ分かりません。
社外エアロを組む可能性も大です。



フロントの仕様変更はまだしばらくしない(する金がない)
とおもうので、その間ゆっくりと考えようと思います♪






と言っても外観だけですけどね(笑)
エンジンや内装など、あまり本格的にはやりませんww
むしろフェンダーなんかはいつかGT-R以上にしたいと思ってるくらいですww



最近いろんな人とお話する機会があった中、なにか少し吹っ切れた気がします。



もちろん、全員に分かってもらえるとは思ってませんし、
コイツのしたいことってわけがわからんな~
とか、無駄な金の使い方するな~とか、
走らないのにスポーツ系の車なんか乗るなよ!という人もいるでしょう。


人によって考えも違うでしょうし、そう思われるのはもう仕方のないことだと思ってます。
むしろもし思うことがあれば言っていただいてかまいません。
それも自分の勉強になると思いますので、いろんな人の意見も聞いてみたいと思います。


車は走る為のものだ!という主義の方や僕の車のパワーアップを楽しみにしてた方(そんな人いるのか?wwww)
には少し申し訳ないですが、あまりボロクソ言わずに見守ってやってください(笑)





あ、そうそう、これは確実に賛否両論分かれますが、
時期は全然未定で遥か先のことにはなると思いますが、

痛車にするかもしれませんwww
週末お会いした方々のを見ているとかなり熱が戻ってきたことと、
なんとなんと意外と親が許してくれそうな雰囲気が出てきたので(笑)


多分一台所持の時にやると怒られる気がしますがwwwww






後半とても長い&ネガティブな思考、色も変わってなくて見にくいうえに
超個人的な話でスミマセンでした<m(__)m>
一応みなさんに報告しておきたかったので。



今日から僕も車もまた生まれ変わりたいと思います!
こんな僕ですが、これからもみなさんよろしくお願いします!
Posted at 2012/10/16 01:40:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

紅楼夢と最近のこと

こんにちは、今日はテストだったので学校が早く終わり、
バイトまで少し時間があるので、更新します~


久々に痛い方向のブログですので、偏見ある方、抵抗ある方はご注意を~



さて、もう3日経ってしまいましたが、紅楼夢に参加された方々、お疲れさまでした♪

また、痛G含め、当日いろんなイベントがあったと思いますが、それに参加された方々もお疲れ様です<m(__)m>




当日の朝、何気にインテックスは行ったことがなかったので、
道に迷う可能性も考えて早めに出発~

何の苦労もなく凄く順調に到着したので、予定より早くついちゃいましたwww

で、到着して車を駐車していると、早速テラさんとお会いしました(笑)


全然待ち合わせしたわけでもないのに速攻お会いしたので面白かったですw
で、あまり早く行ってもペナルティ喰らうだけなので、しばらくおしゃべり&駐車場の痛車見学~



すでに見たことのある有名な車がチラホラ・・・
で、ここで疑問なんですが、インテックス付近のNPCって結構出口とか段差がきつかったと思うんですが、

どう考えても車高的に無理じゃね?って思う車も複数台いたわけですが・・・
どうやって入ったんだろう?ww
反対の出口は段差がないとか?ずっと考えてましたwww



で、僕がなぜかカバンの類を忘れてきたので(笑)
テラさんにお借りしました。ありがとうございました
重宝しました♪



そうこうしている内にいい時間になったので並びに行き、開催の宣言とともに紅楼夢開幕!
みなさんの急ぎようというか、相変わらず戦争みたいでしたwwww


やっぱり人はかなり多かったですね~
が、しかしこの間例大祭に参加した時がインパクト強すぎてそれほど多いと感じませんでしたwww



僕は今回お目当てのサークルさんがことごとく不参加ということで、適当にお土産さがし~
まずはマユトロさんに頼まれていたねんどろいどっぽいものがあるかどうかの捜索~


やっぱり無いかなぁ~っと思ってたんですが、まさかの発見!!
マジか!買っていくしかない!っと思ったら想像通りのガレージキットwww


作れねェ~wwと思いつつマユトロさんなら作れるのかも?
と思い電話してみようかと思いましたが、お値段何と7800円www


うん、無理wwww


というわけで諦めて他のモノを探すことにwww
マユトロさん、スミマセン
貧乏なので一諭吉もありませんでした・・・



というわけで変わりのものとしてこれを買いました♪

既に持ってたりしたらスミマセン(^_^;)
今度お会いした時にもっていきますね~

で、何か他の人にもお土産~と思いましたが、
モノの指定が無かったので自分のセンスで選ばなければならず、
チキンな俺は無難にキーホルダーにしましたwww




というわけで、お土産その2のキーホルダー~

あやや&ぬえです!




というわけでこれは化鼠さん&わんさんへのお土産に決定~
なんかお揃いサークルですが、気にしないでくださいw(ぬえのキーホルダーって案外少なくて(-_-;))



他のメンバーさんの分は、誰がどのキャラが好きとか分からなかったので、
誰の分がコレ!というものは買ってきてません(^_^;)ごめんなさい~



そして予想以上に橙グッズが多かったのでいろいろ買って帰ろうかと思いましたが、
金がない&マユトロさんばっかりになっちゃうので自重www





ここで自分のものを何一つ買っていないことに気づき、テラさんからバッグを借りっぱなしということもあり、
トートバッグを購入!


なんだかすごくツボです、このゆゆさまwww

なんか最近こういう系が好きになってますwwおもち食べたいね~(笑)

ちなみにこれが今回買ったものの大体がそろってますww(一部を除く)





そのほかは前からほしかったこのキーホルダーを購入!
これ、あえて車にエンブレムみたいに貼っても面白いかな?
っと思ってたりするんですが、どうでしょう??


僕はオールペンした時にフェンダー以外のエンブレムは全て剥がしてしまってますし、
日産マークの代わりに丁度いいかな?とか思ってたりしますがww(少し小さいケドw



後は適当に数百円のものを数個買っただけで終了~
なんか最終的にお土産代の方が高くつきましたが気にしてはいけませんwwww






一通り回った後でみん友の零鴛君と合流~
一緒にグリフォンブースを見て回ったりしました♪

そこでの企画に上がっていた妖夢と妹紅が欲しすぎる件ww
特にもこたんがカッコよすぎてヤバかったです!


が、金ないので買うかどうかは未定www



さらにさらにその後別のみん友さんのURAKIさんともお会いできました!
車で来ていない、とのことで愛車は拝見出来ませんでしたが、
お話出来てとてもたのしかったです♪

また11月の文々。新聞友の会にも参加されるとのことで、またその時にお会いしましょう!



その間、駐車場では「おやっさ~ん」さんが僕の車のホイールを磨いたりしてくれてたみたいで、(笑)
お会いしたかったのですが、今回学校の友達3人と一緒に行ってたのでなかなか離脱出来ず、結局お会いできませんでした。(^_^;)
結構待ってくれてたみたいで、すみませんでした<m(__)m>

また機会があればお会いしたいです。ホイールありがとうございました♪




しばらくして、楽しかった紅楼夢も終わり、京都へ帰還することに~
ここでテラさんとお別れ~
11月、来てくれると信じてますよ!?wwww


零鴛君を隣に乗せて京都まで無事帰還~
その後少し時間が余ったので、カラオケ行ったり、少しだけドライブしたり~
とても楽しかったです♪カラオケ、知らない曲ばっか入れててゴメンなさいwww


次までにもう少し練習しときますwwww
また機会があれば是非行きましょう!




で、寮に帰ったあと、実家に帰省していたエボちび君がお土産として
生もみじまんじゅうをくれました♪(写真が横なのは気にしちゃダメ~w)



イマイチぱっと見はなにが生なのか全く分かりませんでしたが、食べると分かりますww
食感が普通のとは違ってて、とてもおいしかったです!


エボちび君、お土産ありがとうございました♪
今度和歌山土産持ってきますわwww





そうそう、紅楼夢の前日に車を洗車しよう!と思ったのですが、雨が降りそうだったので
外装はやめにしてエンジンルームを清掃してまして、サージタンク付近を綺麗にしていたのですが、
何を血迷ったか、サージタンクを磨いてみましたwww






取り外したりしてないので、ごく一部分だけですので違和感ありありですが、
全て手磨きでの鏡面加工をしてみました(笑)




やってみて思いましたが、これはイイ!(>ω<)/


というわけで、今度中古を仕入れて鏡面加工したいと思いますwww
思ったより綺麗なので、気に入りました♪
今は一部だけなのでおかしさMAXですが(笑)




さらにさらに、紅楼夢に出展されてたサークルさんのカッティングステッカーが凄く気に入ったのですが、一枚2000円もするので、気合いを入れて自分で切ってみましたwww









いまだかつてない難しさでした(-_-;)
名前の下の文字とかムリゲーwww
ってかどうしても途中妥協して適当になりますorz
剥がすの面倒だったので一部台紙ごと切ってますが気にしないで下さいww
まぁ遠くから見れば荒いのは分からないでしょうw


そしてなにか足りないと思ったら、鼻が切れてない!(笑)
あやややや・・・・wwww


どうしよう・・・マスキング貼っちゃったんですけどww

ちなみにこれでA4サイズですが、どこに貼ろうか悩み中~
車に貼ってもすぐ剥がれる気がする・・・


※今即席で鼻を切りましたwwww



さて、長々とお付き合いくださり、ありがとうございました

どんどんコメント募集ですwww

ではでは~ノシ
Posted at 2012/10/10 15:25:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

得たものと失ったもの~

こんばんは、なんだかみんカラが使いにくい!と大好評ですね~www

僕はそこまでは思わないんですが・・・スマホ時の重さに悩まされてます(^_^;)




さて、週末家に帰り、車を京都に持ってきたのですが、
京都に到着してすぐに名古屋付近まで行ってきました(笑)



今回の目的は、FUKU隊長さんにROM交換してもらう約束をしてたので
それを果たすために台風の中行ってきましたwww
この判断がのちにあんなことになろうとは・・・




朝8時ごろに和歌山を出発し、昼前に京都に到着しまして、
そのあと一時くらいには京都から愛知へ向けて出発~


もちろんお金がないので下道ですwww




夕方には到着し、FUKUさんと軽く挨拶をすませた後に、早速導入して頂きました♪
本当はもっとゆっくりお話したかったんですが・・・
次の日は学校なので帰らざるをえなかったんですよね(^_^;)



FUKU隊長さん、ありがとうございました<m(__)m>

次回はもう少し余裕を持ってお話したいですね(笑)



FUKU隊長さんとお別れし、京都への帰路へ~
まだプラグの熱価を上げていなかったので高回転まで回せませんでしたが、
出発して速攻違いが分かりました(笑)

予想以上に変化が分かりやすくてビックリしましたww



で、変化を楽しみつつ、平和に帰っていたのですが・・・
雨がひど過ぎて前が全く見えない状態に・・・


で、しばらく走っていると、目の前の道が水没していまして、
雨で前が見えず、気づくのが遅れてしまいまして、急減速したのですが、間に合わず低速ではありましたが水の中へダイブ!!


その後とてもじゃないですが引き返せる状況でもなく、その道を通らないと帰れないので、
仕方なくゆっくりと車が壊れないことを祈りつつ水没した道をしばらく走る・・・


で、道が通行止めになってしまう前に通りたかったのですが、自分の約5台前で通行止めになるという最悪のパターン!
結局3時間ほど全く動けずにその場で待機することにwww


で、車を降りて、フロントを確認すると・・・


こんなことになっちゃってましたorz


リップ完全に終了&フロントバンパー一部破損・・・



が、落ち込んでいる時間もなかったので、通行止めが解除されてから速攻で帰寮!
けっこう急いだんでギリギリ間に合いました(笑)



で、その翌日にプラグ交換とリップの残骸の撤去作業を行いました~
今回は友達のエボちび君に手伝ってもらいました♪




エボちび君がリップと格闘してる間に僕はエンジンルームの熱と戦ってましたwww
めちゃくちゃ熱いんですよね、これがwww



パイピングとか触れたもんじゃなく、めっちゃ時間かかりましたw

一応これでイグニッションコイルとご対面なので、
それも外してようやくプラグが見えます(^_^;)








で、そうこうしているうちにエボちび君がリップ除去作業を完了し、
プラグ交換の方も手伝ってくれることに!

作業中のエボちび君www





で、プラグを外す・・・と、全然普通の焼け色でした♪


最近全然高回転まで回ってくれなかったので、てっきりプラグかと思ってたんですが・・・


といいつつ、交換後は症状が消えたので、結局原因はプラグだったみたいですが(笑)



無事に交換も終了し、AKIRA君と合流~
台風の中を走ったせいでめっちゃボロボロだったので、ABに行って洗車をしてきました♪



といいつつ、ここでもエボちび君とAKIRA君に大部分を手伝ってもらってましたwwww
二人とも、ありがとうございました



で、ここでリップ除去後の写真撮影~
・・・これはひどいwwww

車高をかなり上げてきたうえに、10cm以上あるリップがなくなったので、
凄く車高が高い&ダサイwwww


自分の車がカッコ悪いと思ったのは初めてですwwww
(写真はまた後日上げますww)



まぁ、そんなこともありながら夜にはさっちゃんと合流して宇治川ラインへ~
ようやく並べて写真撮ることができました♪


・・・が、こういうときに限って僕の車が残念というwww
申しけない





ここでプラグ交換も終了したし、高回転の封印を解いて、回してみました!



率直な感想、かなり変わりました!
普段乗っていないと分からないかもしれませんが、ノーマルのER34の人が乗ったら
明らかに速くなってるのが分かります~


自分がすぐに分かった効果としては、

回転数の吹けあがりが良くなった、トルクがさらに低回転からついてくるようになった
ノッキング、発進時の振動、もたつきの減少、4000回転以降の加速が向上

まぁ、まだあるんですが、とりあえずこんなところです~
確認はとれてませんが、おそらく燃費も多少向上してます



ER34だとブーストアップしても純正エアフロ、タービンだと結局ハイブーストを掛けれず、
30万円以上払っても300馬力くらいしかでなかったり、
それなりのパワーを求めると100万位かかったり・・・


あまり低コストでパワーを上げる方法がなく、
ちょっと上げるだけで何10万もかかるならいっそタービン交換もして・・・



っていうパターンが多いので、このコストで出来たのは非常に満足です♪
ここではあまり詳細はかけないので、気になった方は一度「FUKU隊長」さんに話だけでも伺ってみるのもいいかと思います。
僕も詳細や仕様を聞くまでは完全には信用できませんでしたし、
詳しく聴けば納得する答えを返してくれると思います♪


ちなみに状態がいい車で、吸排気系交換くらいの車で280~290馬力ぐらい出るみたいです。
僕のは状態がアレなんで出てないかもしれませんが・・・

リミッターカットもされてますし、なにより純正ブーストのままで280オーバーは凄いかと思います。
ER34の場合、多分ノーマルだと250位出てれば良い方だと思いますので・・・



上手いことかけてないですが、少し宣伝ですwwww




ちなみに上に書いたリップとバンパーですが、今選択肢で悩んでるのが、

①普通に補修用リップを買って、バンパーは気合い自家補修
 (予算おそらく7万位?)


②BNR34用nismoバンパー+BNR34純正リップ+純正ディフューザー+BNR34フロントフェンダー
 (予算おそらく25~30万以上)


③Z-tuneバンパー+リップ+BNR34フェンダー
 (おそらく↑と似たような値段かそれ以上)


④トップシークレットバンパー&リップ+BNR34フェンダー(これが理想形)
 (予算おそらく30万~35万位)




・・・下3つは厳しそうだねwww
春まで今のままの見た目で我慢するのであれば出来る気がしますが(笑)


どうせリップまた擦って割れるかな~っとも思ったんですが、
せっかく車高上げたので、ちょっとは割れるリスク下がっただろう、という考えですww


とりあえず最悪フェンダーは後回しでもいいです(チリ合いませんが、なんとかつくことはつくので)


ただ、BNR34純正バンパーは個人的に嫌なんです・・・
そして、純正リップならディフューザーは必須です。

バンパーはnismo形状(今まで通り)、Z-tune ,トップシークレット、
これのどれかにしたいです


速さはともかく、見た目だけは絶対に妥協したくないので・・・
そうでないなら、普通に安いエアロの34買ってますww


というわけで悩み中ですが、今のまま見た目は正直かなり嫌なんですが・・・
どうせ11月のSODに間に合いそうに無いので、どうしようかな・・・




みなさんのご意見、お待ちしておりますwww
最終判断は結局自分なんですがね~頑張ってはっきり決めよう!





この数日間お世話になったFUKU隊長さん、エボちび君、AKIRA君、
ありがとうございました、これからもよろしくお願いします♪


Posted at 2012/10/04 04:20:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation