• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hayato/SLのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

あけましておめでとうございます(遅

みん友の方々、大変遅くなりまして申し訳有りません。<m(__)m>
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


今年もURAKI君が年末わざわざ愛知から来てくれ、
地元の仲間たちとの毎年恒例の忘年会
あけましておめでとう会の某岬での集まり、
充実した年末年始を過ごせました。

娘も10ヶ月を過ぎ、ずいぶん大きくなりました。

すくすく元気に成長していってくれたらなぁと思います。(あわよくば車好きに・・・w)


alt

alt


去年は走る年にしたいと言いつつ、結局一度もサーキット行けませんでしたが、
今年は焦らず、気負わず、秋頃までに鈴鹿ツインにいけたらなと思っています。
やりたい事はまだまだ有るので、モチベーション保ちながら頑張ろうと思いますw


そして今年は34祭参加予定です!(確実とは言えませんが・・・)
参加される方々、よろしくお願いします!
最近特に車関係の交流が少なくなっているので、
これを機に34仲間を増やせればな~と思ってます^^


最近コメント少なくて寂しいのでそちらも良ければお願いします(笑)

(僕ももう少しログインしてコメントするようにします(^_^;))



こんな僕ですが、今年もよろしくお願いします!!

Posted at 2018/01/24 19:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

車検!

先日、我が家の34が購入後初の車検を迎えました

普段はなかなかメンテとか多くは出来ないので、
車検に合わせて色々と小物のメンテナンスを実施しました!
大きな故障のないうちにやっておかないと、後々故障が重なったらつらいですし(^_^;)
工賃もったいないので全てDIY(笑)



まずはタイベル!
まだ距離的には8万キロだし、次回でもいいかな?
と思ったりもしたんですが、新車からもう17年一度も変えてないので
万が一切れたら厄介ですし、変えることに~
とりあえず今回はウォーターポンプはそのまま使用します。
ファンベルト等の補機ベルトは全て新品に交換します。
もちろんLLCは交換しました。







結果から言うと結構ひび割れ有りました(-_-;)
クリアのタイベルカバーを一瞬考えたので、
ついでに見た目が派手なHKSあたりの強化にしてしまおうかとも思いましたが
うちのパワーだと全く不要なのと、クリアカバーの装着をやめたので今回は純正にしときました。


次にタペットカバーパッキンよりオイル漏れが有ったので交換。
ついでにタペットカバーをボディ同色のレッドで塗装!
タイベルカバー&プラグカバーはR32のガンメタに塗装!
ずっとアルミの腐食やらで汚かったので念願のカバー類塗装です♪
かなり雰囲気変わって満足です!見た目は50馬力くらいアップしました(笑)

ついでに塗装する際に外したPCVバルブ及びインシュレータは新品に交換。







チューニングカーっぽさが出てきましたね!(パワー系ほぼノーマル)




そしてエアクリのフィルター!
ごくごく普通の純正フィルターならそんなにすぐは汚れないのですが、
むき出しタイプはやはり汚れるの早いですね~
今回もいつも通り乾式3層タイプを使用します。

綺麗だとエンジンルームをパッと見たときの印象も結構変わっていい感じです。





そしてテンションロッド!
この年式の日産車は定番ですが、ブッシュが劣化してグリス漏れが発生します(^_^;)





左が特にひどいですね(-_-;)

ついでなのでピロテンに交換!





あとはMTオイルを交換して今回のメンテは完了!
その後、継続検査を受けて車検完了♪


また二年間安心して乗れるようメンテはしていきたいと思います。
ちょこちょこ怪しい部分もあるので余裕ある時は予防整備したいですね・・・
あと、ヘッドライトがスモークだと当たり前ですがめっちゃ暗いので
リペアレンズキット導入するか悩み中・・・
DIYだと(ショップ作業でもなる時はなりますが)
水滴で曇るとか、なんかしらの不具合出そうで若干ビビってます(^_^;)
子供乗せて走ることも多くなるし、明るいライトの方がいいな~と
最近思うのでそのうち導入しようかとおもいます。
・・・そのうち(笑)


それと、これはメンテ関係ないんですが
イメチェン兼ねてポジション球をアンバーにしました。





個人的にはいい感じ!



それと、セダン用後部座席のドリンクホルダーを導入~
このドリンクホルダー、結構背の高めのペットボトル等だと飛んでいったりすることが多くて困るんですが、
子供の哺乳瓶置きに最適なので助かります(笑)









などなど、今回は色々整備出来たので良かったと思います♪
来年はサーキット行けるといいな~

長文お付き合いいただきましてありがとうございました<m(__)m>
ではでは~ノシ
Posted at 2017/11/24 23:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

RECARO導入

お久しぶりです、Hayatoです~

タイトルの通りですが、
RECAROを新たに導入しました!





といっても、バケットシートではなく、ベビーカーです
娘も半年を過ぎて、バギーでも問題なく乗れるようになったので購入しました。
というか、これが欲しいがために半年頑張って待ったんですが・・・(笑)

しっかりしてて使い勝手もいいので、
車好きの方々にはオススメです♪


運転席、助手席、チャイルドシート、ベビーカーと
全てRECAROで揃えてしまいましたw







次回は車の事も書きたいと思います^^
では、短いですが今日はこの辺で~ノシ
Posted at 2017/10/05 23:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

80000キロ

こんばんは、Hayatoです~


資格試験が続いてバタバタしてたのですが
なんとか全て無事に合格でき、
勉強もようやく一段落つきました><

家の方は娘の100日祝いの写真を撮ったり、
お食い初めをしたり、子供のイベントで盛り上がってますw






そして34はというと、会社の後輩君にナビを譲ってもらったので
重い腰を上げて装着w
ついに念願のナビ装着です!しかもカロ!
5年越しくらいの夢が実現しました♪




それと、走行距離が80000キロを突破しました




子供産まれてからペースは落ちたとはいえ、
言ってるうちに100000キロ超えてしまうかも(^_^;)
秋には車検も控えてるし、なるべく予算作ってメンテしようかと思います。



それでは今日はこの辺で!
Posted at 2017/08/07 23:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

流用パーツで洗車が楽に??

こんばんは、Hayatoです~
最近資格試験が近かったり、仕事の休みが少なかったりと
かなりバタバタ気味なのですが、先日暇を見つけて作業しました♪


R34といえば洗車の際にリアワイパーが立たないので、
拭きあげ等の作業時に邪魔になることも多いかと思います。



そこで!!
有名?な流用だとは思いますが、
C25セレナ用のリアワイパーを流用します!
めちゃくちゃ車が汚いですが、気にしないでください・・・(^_^;)






こうすると、ワイパーを立てることができ、拭きあげ作業が少し楽になりますw





僕の34はフロントワイパーが樹脂のエアロワイパーになってるのですが、
C25ワイパーも樹脂製なので、見た目を揃える意味でもよかったかなと思います

また何個かブログネタはあるのでまた近いうち更新します!
Posted at 2017/06/06 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの石川なう!」
何シテル?   04/28 13:11
梅とみかんの県でER34乗ってます よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピットにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/28 08:31:16
改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 12:16:59
Blue Force Racing バナナフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 20:32:22

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
34顔の珍しい33Rです。 初めての愛車を買う時にER34かBCNR33かで迷って以来、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アバンツァートR 後期最終型です。 ところどころレアパーツも付いてて貴重な1台でした。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤カーです! ランニングコスト的には非常に安く、 距離乗る人としてはとても助かります~ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34の3号機です! 2号機の外装をほぼ丸々移植したので面影はかなり残ってます! 同 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation