• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

マイナス15mm

マイナス15mm maxダウン状態のフロント車高調。

ブラケットロックシートを抜いて

マイナス15mmをゲット(^o^)v


これで様子を見てもう一枚?(^_^;
ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2009/05/07 00:36:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2009年5月7日 18:32
こんばんは♪
-15ミリとは結構下がりましたね(^_^)b
フロントも結構加工されてるんですか?

先日、ご教授頂いたリアの加工ですが
なかなか天候やら、用事で着手出来ずにいて
ウズウズしております(T.T)
コメントへの返答
2009年5月7日 19:47
こんばんは。
当初はOFの干渉箇所をカッターで削ってましたが削っても削ってもきりが無いので途中で止めました。
そしてザッ!ザザッ!って聞こえる干渉音に耐えながらタイヤで削りました(^_^;
OF、インナー、留具等干渉が止まる頃にはとても真似出来ない綺麗なアールで削れてました(自爆)
勝手に脱落したパーツも有ったかも(-_-;

最初に履いたタイヤが215-45-18、その後225-35-19、今は215-35-19。
どんどん径が小さくなっているので最初にちょっと削り過ぎたかも(^^)
でもおかげで15mmダウンしたにも係わらず今朝は干渉無く通勤出来ました(^o^)/
2009年5月7日 20:19
なるほどw
うちのも干渉してますが同じように削れていくだろうと
放置状態です(^◇^;)
コメントへの返答
2009年5月8日 0:02
タイヤが気になりましたけど致命的なダメージはないまま上手く削れていきました(^^)

プロフィール

「愛車紹介。現在所有のメインは自転車のみ(^^)」
何シテル?   02/15 08:15
WISHに乗ってます。 俺にもみんカラ♪よろしく~(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホビオ&バモスミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:34:05
おやじの手弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 20:31:00
 
帽子屋 SinRin 
カテゴリ:あそぶ
2011/07/15 18:22:47
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
大人になってちゅーか40過ぎて2台目の自転車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2004/01~2013/02 天才タマゴのスーパーチャージャーの燃費にKO! トヨタ、 ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/04~1979/10 当時自宅を離れて寮生活をしてたので 原付免許をゲットして ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/11~1980/05 やっぱり大きなバイクに乗りたくなって中免をゲット! 友達 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation