• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

バラバラ(^_^;

バラバラ(^_^; 昨日はあれから更に時間を持て余して

自転車のホイールを外して細部までクリーンメンテ(^^)

おかげで綺麗になったちゅーか・・・

ようやく任務完了で解放されたのは16時を過ぎていた。

で、GO!GO!ストレス発散も無事完了!(^^)v



メンテ後の走行フィーリングは・・・

クルマでたとえるならオイル交換後の静かさと&スムーズさ。

もうちょっとまめにせんといけんかな。

クルマも自転車も(^_^;



ブログ一覧 | Bike2011 | 日記
Posted at 2012/06/11 08:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます
takeshi.oさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 9:32
おはようございます。

鹿児島オフでは、師匠の話題がもちきりでした。
コメントへの返答
2012年6月11日 12:27
こんにちは(^^)

おっさんの話題?
もっと他にも話題はあるでしょうに(^_^;

ちょうど1年前の6月11~12日は鹿児島に行ったんですけどね~

また行きたいですね~特に明治蔵には!
今度行くときはたんまりと試飲出来るように
自転車で行くかな(^^)

2012年6月13日 15:54
この潔いブルホーン化がたまりませんね!
コメントへの返答
2012年6月13日 18:06
村井さん ありがとうございます(^^)

元々この自転車はフラットバーロードとか言うらしいのですがどうもクロスバイクと間違われるので人生初のハンドル交換に挑む事になりこの自転車にドロップハンドルを付ける気になれずブルホーンバーを選択しました。が、これが当初は乗り辛くて乗り辛くて(-_-;
ようやく慣れてはきたけどドロップハンドルの本物の?ロードバイクが欲しい今日この頃です(^_^;

2012年6月13日 18:43
私的にはハンドルがすっきりして、こちらの状態の方が速く走れると思われます(^O^)!

ドロップハンドルは、下ハンドルを握って走れるなら空気抵抗が減って速いのですが、殆どの方がアップライトな姿勢で楽に乗れるブラケット上のポジションがメインですので…(^O^)

下ハンドルを握らない私は、逆にTommyさんのカスタムにしたいなーと思ってしまいます(^O^)
コメントへの返答
2012年6月13日 19:31
どーも(^^)

このブルホーンを選択した理由の一つがそのスッキリ感!でした。
ブレーキケーブルはハンドルの中でスッキリ。
バーテープも巻かなくて済むのでスッキリ。

で、最初辛かったのはフラットバーに慣れていたのでアップライトな姿勢を取り辛かったから(^_^;

ドロップハンドルに一度は乗ってみたいです(^^)
近ければお互い乗り比べが出来るんですけどね~
広島までは今はまだよう行きません(^_^;

瀬戸内・・・走ってみたいですね♪

プロフィール

「愛車紹介。現在所有のメインは自転車のみ(^^)」
何シテル?   02/15 08:15
WISHに乗ってます。 俺にもみんカラ♪よろしく~(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホビオ&バモスミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:34:05
おやじの手弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 20:31:00
 
帽子屋 SinRin 
カテゴリ:あそぶ
2011/07/15 18:22:47
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
大人になってちゅーか40過ぎて2台目の自転車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2004/01~2013/02 天才タマゴのスーパーチャージャーの燃費にKO! トヨタ、 ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/04~1979/10 当時自宅を離れて寮生活をしてたので 原付免許をゲットして ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/11~1980/05 やっぱり大きなバイクに乗りたくなって中免をゲット! 友達 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation