• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy☆のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

バッチリげっそり

バッチリ組み付け完了。

したけど…

予想通りバッチリ上がって

おりこうスタイルげっそり

さて、どうしょ~冷や汗2
Posted at 2012/04/14 15:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年04月14日 イイね!

撤去完了冷や汗2

撤去完了車高調交換の度に

シートと内張りを

撤去しないといけない車には

もう乗りたくないな冷や汗2

今回が最後になりますようにウッシッシ







Posted at 2012/04/14 13:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年04月14日 イイね!

新品ウッシッシ

新品今回のロアブラケット固着の無償修理の内容は…

スプリングとアッパーマウントを除いて新品交換ウッシッシ

ただしブッシュ交換費用として5250円支払った。

なのでもう一本もスプリング、アッパーマウント、ショック以外新品。

決めました。乗り替えても一生RS-Rさんと付き合おうとウッシッシ
Posted at 2012/04/14 13:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年04月14日 イイね!

営業開始ウッシッシ

営業開始実家の買い出しを済ませて

晴れ青空ピットの営業開始ウッシッシ

ようやく前回からの作業再開手(チョキ)

となりのシビックも今日は課題があるらしい。

久し振りに二台並んでの離陸かウッシッシ
Posted at 2012/04/14 12:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年04月11日 イイね!

帰ってきたわーい(嬉しい顔)

帰ってきたこまっtel号も熟練整備士も歯が立たなかった

固着していたリアのロアブラケット冷や汗2

メーカーに相談したら無償修理手(チョキ)そして帰ってきたわーい(嬉しい顔)

改めてやっぱり国産メーカーはいいなと冷や汗

朝から激しく雨降ってるけど週末は晴れますようにウッシッシ
Posted at 2012/04/11 06:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「愛車紹介。現在所有のメインは自転車のみ(^^)」
何シテル?   02/15 08:15
WISHに乗ってます。 俺にもみんカラ♪よろしく~(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホビオ&バモスミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:34:05
おやじの手弁当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/24 20:31:00
 
帽子屋 SinRin 
カテゴリ:あそぶ
2011/07/15 18:22:47
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
大人になってちゅーか40過ぎて2台目の自転車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2004/01~2013/02 天才タマゴのスーパーチャージャーの燃費にKO! トヨタ、 ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/04~1979/10 当時自宅を離れて寮生活をしてたので 原付免許をゲットして ...
スズキ その他 スズキ その他
1979/11~1980/05 やっぱり大きなバイクに乗りたくなって中免をゲット! 友達 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation