• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

木星の縞模様が一本消失

木星の縞模様が一本消失 木星というと、どんなイメージがあるでしょう? 火星軌道の一つ外側を廻る太陽系最大の惑星ってことは知られていて木星を取り巻く雲の紋様は、超低温下のアンモニアやメタンなどの想像を絶する壮絶な嵐の如き吹き荒れるさまと云う。

赤道付近をはさみ南北に大きな帯が見られ、台風のように渦巻く大赤斑(高気圧渦)はまるで木星の目玉みたいだなぁ
と思いますが、何百年も消ることなく存在するのも凄いや^^;

つい最近、その南の縞模様が完全消失大赤斑だけポツンと取り残されたみたいになったそうです。20年に1度くらいの大変珍しい現象らしい。その原因は不明。 謎多い天体ゆえ天文ファンの感心も高いでしょうね。


参考サイト↓「 天体中継~木星編 」 木星面の模様などについての解説( 国立天文台ホームページより )
ブログ一覧 | 宇宙 | ニュース
Posted at 2010/05/20 17:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

波平のバーコードが一本消失 From [ NAGOMI-EXPRESS [EV ... ] 2010年5月20日 21:45
この記事は、木星の縞模様が一本消失について書いています。 波平は、 もともとバーコ
ブログ人気記事

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

石切神社月詣り
TAKU1223さん

いいじゃん!
porschevikiさん

岐阜城、金華山へ。いい天気〜♪
シロだもんさん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年5月20日 18:18
これはおじさんも驚きましたね。

ジュピターは大気の星ですから、秒速何百メートルの大気が渦巻いていると思うと自然って凄いなあと思います。

大赤班が消えたらどうなるんだろ。
コメントへの返答
2010年5月20日 19:06
謎の多い未解明な天体だけに、今回の消失現象
天文ファンならずとも、ちょっと気になりますね。

人間が木星大気に突っ込んだら
轟く雷鳴を聞く前に?
暴風嵐と瞬間凍結で即御陀仏かな?^^;

いろいろな水彩絵の具を溶し込んだような
あの模様はジュピターの特徴でもありますが
大赤班の下には巨大な火山がある説など
正体不明の大目玉ですね。
2010年5月20日 19:46
沖田艦長があの中で、浮遊大陸に向かって波動砲を撃てと・・・(笑)

木製は家庭用の天体望遠鏡でも簡単に見えますから、こんど実際に観察してみよう。
コメントへの返答
2010年5月20日 23:14
宇宙戦艦ヤマト登場とは!?(笑)

木星観測に適した時期(夜間観測適期)と
適さない時期があるらしいですね。

「衝(しょう)」と呼ばれる観測シーズンなら
天体望遠鏡の出番でしょね^^

今度の適期はいつの頃なのだろう?
2010年5月20日 21:05
ウチに居た猫も老けたのか縞模様が減りました

木星の縞模様、

誰かのいたずらならイイですが心配です(大違
コメントへの返答
2010年5月20日 23:20
トラネコさんですか?
猫の脱毛時期って、今頃だったりして^^;

人間さまの脱毛は
男性ホルモンが関係しているとか(話違

4~5月に入って
シマシマの消失が顕著ですって
戦争勃発の悪兆ってのは妄想・・・( ̄△ ̄;
2010年5月20日 22:34
きっと漂白剤を入れすぎたのかもしれませんね(*´∇`*)激違

木星に人が落ちたら。。。暴風嵐で吹き飛ばされながら、強大な重力で押しつぶされるかもしれませんね

茶色い模様が高空で、白い模様が低空。。。逆だったかな?

気候条件がちょっと変わったのでしょうかね?

大赤班って一度消えませんでしたっけ?
コメントへの返答
2010年5月20日 23:31
ヒョ、ヒョ、漂白剤!(爆倒

きっと、そうに違いない
木星人のしわざかもしれない。
って、何をイワシマス(≧▽≦

雲層の高さや成分色の違いで
あのような模様ができるんでしょうね。

大赤班の正体とか、帯の消失原因が判れば
ノーベル賞ものかしら?

>大赤班って一度消えませんでしたっけ?

webでググるの面倒いのでわかりまそん^^;

調査、夜露死苦っす(X_x☆\(==タリキカヨ
2010年5月20日 23:06
近い将来、人類が惑星間航行技術を成し遂げた時には、この謎の惑星を横目に通過して行く事でしょう。
その時、バスガイドならずスペースガイドのお嬢ちゃんが、解説したりして。(殴
コメントへの返答
2010年5月20日 23:38
月探査の次は、火星探査ってのが
順当なところでしょうかね^^;

孫子の時代には実現するのかなぁ・・・

>バスガイドならずスペースガイドのお嬢ちゃん

いいですねぇ・・・鼻の下ダラリ(核爆)

「みなさま、これより小惑星帯を通過しますので
激突に備えてシートベルトを」(痔爆)

プロフィール

暑さ寒さ空腹に弱し   多忙のため最近みんカラさぼりぎみ(^^ゞ このブログはPC向け詳細表示用に編集しています。それ以外の環境で記事を御覧になると文字列...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
     子供に言わせると白いイルカだそうですが、最近はサメに見えるんだそうで・・・(笑)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation