久しぶりのブログです(笑
5月に半年遅れでの12カ月点検をした際に、
タイヤがスリップサインまで0.5mmくらいだったので10月の車検は恐らく無理だと思っていたら、
思ったよりも早く7月初旬にはスリップサインに到達してしまいました…。
先日の豪雨の際にも何回か接地感が無い時があり、
さすがにまずいので新しいタイヤを選定した結果、
今回はミシュランのエナジーセイバープラスを購入しました。
選定の理由は耐摩耗性と値段です。
当初はルマン5かエコピアPXを考えてタイヤのフジで見積もりをしたら、
ルマン5が76000円でエコピアPXは90000円とか…
値上がり続きのタイヤですが、さすがに高すぎですよ…
店員さんと話をする中で中華タイヤも考えましたが、
1回に走る距離数と年間距離数を考えたら1年位しか持ちませんと言われ、
そもそもがウェットグリップに不安があるタイヤは嫌なので最終的には除外となりました。
そしてルマン4と同じ転がり指数でウェットグリップも同じ
エナジーセイバープラスに決めたのですが、
お値段は75000円との事…。
しかも自分の履く195/55/R16は在庫なしときたものです(笑
考えてみると言ってお店を後にし、
そういえばミシュランと言えばコストコはどうなんだろうと寄ってみたところ、
在庫ありで68000円と言われ、キャンペーン期間中で8000円キャッシュバックときたものです!
しかもコストコで買うとローテとパンク修理が何回でも無料なので、
夏冬合わせて1シーズンに4~5回ローテする自分にとっては、
ローテ代を考えたら格安かなと思い購入しました~。
ルマンと違ってバリがそのままだったり、リムガードがなかったり、
サイドウォールが丸いなどオシャレさは無くなりましたが、
走行性能には不満がない良いタイヤだと思います。
200km程でのファーストインプレッションですが、
ルマン4よりサイドウォールが固めと聞いていたけど
コーナーではルマン4より横にたわんでいるような感じがします。
ただ、抜ける感じというよりは粘っている感じがするので悪くない気がします。
ちなみに製造年は去年の夏頃で製造地はイタリアでした(笑
Posted at 2017/07/26 15:07:59 | |
トラックバック(0) | 日記