• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真賀田四季のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

洗車をしながら思うこと

洗車をしながら思うこと納車翌月にダイヤモンドキーパーをかけているのですがRPステップワゴンはドア下のサイドシル部分に水が溜まってすぐに汚れるのでなんだかんだで洗車しています。

思えば昔は絶対に走りが良くないからミニバンには乗らない、みんな乗っているから絶対に黒い色の車は買わないと心に決めてで青や赤ばかり乗ってきましたが、娘が生まれたことで娘の為にもミニバンという嫁の説得にアッサリと心変わりをし、契約時に営業さんからの色の確認に着いて来ていた嫁が黒と即答をし営業さんも速攻で黒で見積もりをだしてくれ、そのまま契約となり黒い車に乗ることになりましたとさ(笑

営業さんも既婚者で車に関しては嫁の希望を却下すると禍根を残すことを良く理解されておりある意味で非常に有能な営業さんです(笑

たまに押しが強い嫁ですがグレードやオプションに関しては自分が悩んでいた時に「後から変えることが出来ないグレードに関しては自分の欲しいものを選びなさい、納車時以外で付けるなら高額な工賃になるオプションは買うときに全部つけなさい」と背中を押してくれる良い嫁さんでもあります。
結果としてe:HEVの最上位グレードでマルチビューなどの欲しいオプションを付けて買えたのでなんだかんだで今の車は凄い気に入っています。
乗っていると段々と愛着も湧いてきますしね!

ただ、走りに関してはステップワゴンはガソリンもかなり良い走りをする車だと思いますがe:HEVはおよそミニバンとは思えない動力性能です。
買った当初に何回か路地から素早く合流しようとしてアクセルを半分ちょっと踏んだ時にスキール音を立てながら加速するというミニバンとは思えないことをやってしまいました(笑
e-powerと比較されがちですが動力性能では圧倒的にe:HEVの方が良いと思うのですがマーケティングで惨敗していますよね。


余談ですが、i-MMDからe:HEVに変わってもエンジンルーム内のエンブレムはHYBRIDのまま変わっていません。
グローバルで統一名称を用いるならこういうところも変えましょうよホンダさん。
Posted at 2021/06/13 23:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

5年目の車検に向けて



春の点検の際にフロントブレーキローターの磨耗(特に内側)とパッドが3mm切っているとのことで、交換部品を購入しました!




ディスクローターは制動力アップ為にスリットローターにしてみました。
サーキット走行はしないので、ディクセルを選定しました。





パッドも同じディクセルで合わせました。
ただ、制動力アップとダスト低減を狙って高いですがtype-Mにしました。

それでも両方合わせた値段は純正品と同じくらいだったので、ドレスアップもできると思えばお得かなと思います。

走行距離も10万キロを超えたので、合わせてプラグも交換します。
国産車プラグは自分的にDENSOとNGKがメジャーかなと考えていて、
Dのメカニックさんからホンダ車はNGKプラグの方が相性が良いとのことで、NGKをチョイスしました。
純正プラグも10万キロ耐久のイリジウムプラグですが、
折角なので12万キロ耐久の新製品を買ってみました!

あとは車検の際にブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキ周りのシール、パッキン交換もお願いしています。
これで自分好みのブレーキフィールになると思うので楽しみです!
Posted at 2017/09/10 19:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月27日 イイね!

ハッキリすればいいのにね

仕事からの帰り道で気持ち悪いドライバーに遭遇しました。
釧路ナンバーの5141のレガシーB4で左右の車線を行ったり来たりの挙句に、
自分の車線選択が悪くて私に前に行かれたら後ろから追っかけてくるとか…。

更には前が詰まっているからブレーキを踏んだらオカマ掘りかけてるし…

しまいには私が通帳の記帳をしようと遠回りをしてATMのあるスーパーに寄ったら、
付いてきた挙句に駐車場まで追いかけて入ってきて、
私の駐車した区画を回って一旦道路に出てからまた駐車場に入ってきてもう一周…
声をかけたければ普通にかければいいと思うし、
文句があるならあるで言えばいいし…
私が車を降りたら駐車場から出て行って何処かに行ってしまいました。

自転車を避ける為とはいえ、ウインカー無しでこちらの車線にはみ出してくるし、
どう考えても追い越せるほど車間距離の無いところで追い越そうと隣の車線に出たりするし、
付きまといの迷惑行為と安全運転義務違反で警察にドラレコの動画を提出してやろうかな(笑

こういうときは前後同時撮影のドラレコは便利ですね。
後ろでウロウロしている様子から含めて全部映っていますからね(笑


後ろから車が来ているのにウィンカー無しで隣の車線にはみ出しているドラレコ映像のSS
Posted at 2017/07/27 20:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

夏タイヤを新調!

久しぶりのブログです(笑

5月に半年遅れでの12カ月点検をした際に、
タイヤがスリップサインまで0.5mmくらいだったので10月の車検は恐らく無理だと思っていたら、
思ったよりも早く7月初旬にはスリップサインに到達してしまいました…。

先日の豪雨の際にも何回か接地感が無い時があり、
さすがにまずいので新しいタイヤを選定した結果、
今回はミシュランのエナジーセイバープラスを購入しました。

選定の理由は耐摩耗性と値段です。

当初はルマン5かエコピアPXを考えてタイヤのフジで見積もりをしたら、
ルマン5が76000円でエコピアPXは90000円とか…
値上がり続きのタイヤですが、さすがに高すぎですよ…

店員さんと話をする中で中華タイヤも考えましたが、
1回に走る距離数と年間距離数を考えたら1年位しか持ちませんと言われ、
そもそもがウェットグリップに不安があるタイヤは嫌なので最終的には除外となりました。

そしてルマン4と同じ転がり指数でウェットグリップも同じ
エナジーセイバープラスに決めたのですが、
お値段は75000円との事…。
しかも自分の履く195/55/R16は在庫なしときたものです(笑

考えてみると言ってお店を後にし、
そういえばミシュランと言えばコストコはどうなんだろうと寄ってみたところ、
在庫ありで68000円と言われ、キャンペーン期間中で8000円キャッシュバックときたものです!
しかもコストコで買うとローテとパンク修理が何回でも無料なので、
夏冬合わせて1シーズンに4~5回ローテする自分にとっては、
ローテ代を考えたら格安かなと思い購入しました~。


ルマンと違ってバリがそのままだったり、リムガードがなかったり、
サイドウォールが丸いなどオシャレさは無くなりましたが、
走行性能には不満がない良いタイヤだと思います。


200km程でのファーストインプレッションですが、
ルマン4よりサイドウォールが固めと聞いていたけど
コーナーではルマン4より横にたわんでいるような感じがします。
ただ、抜ける感じというよりは粘っている感じがするので悪くない気がします。

ちなみに製造年は去年の夏頃で製造地はイタリアでした(笑



Posted at 2017/07/26 15:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

引っ越しました!

突然なのですが、いろんな繋がりから声をかけていただいて、4月より札幌で働いています。

函館からの引っ越しは3月の中旬にしたので10日ほどの休みはあったのですが、荷解きなどであっという間に過ぎ去ってしまいました(笑

今迄15年程現場一筋でしたが、4月からは管理者側になって色々と試行錯誤の日々です。
今はまだバタバタしていますが、仕事を覚えて落ち着いたら北海道内の道の駅完全制覇を目指したいと思います(笑



Posted at 2016/04/10 17:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「半月で2回もネジを踏んでパンクした…。どちらもパンク修理で対応できる程度だったから運が良かったと思うことにしよう!(笑」
何シテル?   07/30 21:38
ミラノレッドのFITとFIT SHUTTLEを乗り継ぎ、子供が生まれて手狭になったのでSTEP WGNに乗り換えました。 ホンダセンシングは便利ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 15:19:08
テール全灯化にお困りの方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:47:48
LED リフレクタ― 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 14:54:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年3月15日に納車されました。 8年半ぶりに買い換えましたがHVの進化は凄いです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025年6月契約 2025年12月〜2026年1月納車予定 RP5からRP8へ乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/10/18に納車となりました~。 やんちゃ過ぎず、大人しいけどノーマルとは違う ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目フィット(GE6前期型)です。 ノーマルからの変更点は ヘッドライトHID化 無限 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation