• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真賀田四季のブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

近況みたいなものと少しずつ活動再開のお知らせ

個人的な事情にて、今年の春先から車関係のイベントやオフ会をお休みしていたのですが、落ち着いたので少しずつ参加していこうかと思います!

…とは言っても、北海道はこれからの時期はイベントは皆無に等しいですけどね(笑
取り敢えず、来年1月の札幌モーターショーは休みが取れたら観に行こうかと思っています。
時期愛車候補筆頭のオデッセイハイブリッドが展示されていればいいなぁ…。

後は近況ですが、10月に初回車検を無事に終えました〜。
走行距離は57000㎞を超えた辺りと、少し走行ペースは落ち気味です。
更に先月に遠出した際、大型トラックからゴルフボール大の飛び石をプレゼントされ、ルーフ右側に5㎝四方の大きさの塗装剥げが出来ました…。


拡大したのがこれです。



最初はショックでしたが、良い方に考えればガラスではなくルーフでよかったかなと思うことにしました。
リアのドラレコにハッキリと転がっていく石が映るくらいの大きさなので、ガラスに当たっていたら確実に割れていたと思いますし、場合によっては破片で怪我をしていたかもしれませんしね。
取り敢えず錆びないようにタッチアップで埋めたので時間があるときにでも目立たないように補修してみようかなと思います。

最初の3年でいじりすぎて最近はメンテナンスがメインですが、これからも綺麗に乗れるように少しずつ手を入れていこうかなと思います。



Posted at 2015/11/07 01:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

偶然と神対応

長いので時間がある時に読んでいただけると嬉しいです。


2013年の6月に無限フェアで購入したメタルロゴエンブレムが、1年半程使用した今年2月に文字部の塗料が剥げてきてしまった事が始まりでした。

既に1年の保証期限は過ぎており、買い直すしかないと思いつつも、1つ7000円以上するものであり、やるせない気持ちから無限に電話をしてみました。

電話に出た営業担当の方はとても親切でエンブレムの状態と大事に使っていた事、無限製品が好きだし品質も満足しているからこそ、今回の事は残念な気持ちになった事を伝えました。
担当の方は少し考えてから、買った場所と車種を訪ねてきたので答えたら、「ん?」って感じになっていました。
実は電話に出た方はエンブレムなどを買った無限フェアに来ていた方で、自分のフィットシャトルをパーツ合わせと取り付けの際に見ていただいた方だったのです(笑
担当の方からは、無限製品を愛用してくれているので出来る事をしたいと、その中で同じ物を送るのは簡単だが、それでは同じ不具合が出る可能性がある、だから時間はかかるが色々な塗料を試して対策品ができたら市販前に送りたいと提案をいただき私も是非にとお願いしました。
その後は塗料が剥げたエンブレムの詳細な写真と塗装の状態などをメールし、対策品ができるのを待つ日々でした(笑


そして5ヶ月程かかりましたが、遂に対策品が手元に届きました!
違いを探してみると、文字部の塗料が旧品のぼかした感じで不均一の塗り厚だった状態から、ツヤのある均一な塗り厚のブラックになっていました。

近いうちに天気が良い日に交換しようと思います〜
外した旧品は無限に返送します。
今後の品質改善データになるのかな?

今回の神対応でますます無限が好きになりました!








Posted at 2015/07/23 15:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月27日 イイね!

待っていたものが届きました!

念願のWORK EMOTION 11Rです!
迷いましたがセンターキャップも購入して
同じくWORKのハブリングとマックガードのロックナットも同時に購入~。
タイヤはル・マン4の195/55R16にしました。











これで更に「レッド×ブラック」仕様に!
Posted at 2015/05/27 12:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月15日 イイね!

暖かくなってきましたね~

道南はほとんど雪が無くなり、夏タイヤを装着した車も結構増えてきました~。

3月中に夏タイヤにした為、遠出は控えていましたが最近は札幌辺りまでは行くようになりました(笑

この前の休みには嫁と当てのないドライブをしていて、いつもは長万部から豊浦方面に行く事が多いので、今回はニセコ方面に行こうとなり、昼前に出発したのに結構な遠出になりました(笑

ニセコ付近の撮影ポイントから撮った羊蹄山です。
この後に雲がなくなり更に綺麗に見えました。



遠出すると高確率で立ち寄る、「きのこ王国」です(笑
きのこ全般が嫌いですが、エノキ茸は好きなので明太子なめ茸を買いました~。

その後、遅めの昼ごはんをどこで食べようという話の中でラーメンが食べたいという事になり、久しぶりに食べたいねとの事で稲穂峠を越え、小樽を通過し、石狩市まで(笑

石狩市に本店がある「信玄」です。
ここのラーメンはオフ会の時に教えていただいて以降、夫婦共にお気に入りのラーメン屋さんです。
そのままでも美味しいですが、味噌ラーメンにニンニクとゴマを追加すると更に美味しいです。

この後は札幌市内でアップガレージ巡りをした後に、嫁の希望で三井アウトレットを見に行って19時過ぎに札幌を出発。
途中で小樽に立ち寄って運河をみてから行きと同じルートで帰宅しました。


そして昨日と今日の2日間はハイドラのチェックポイント集めをしていました~。


初日は大沼近辺の駅などを回って大沼公園の駐車場で一休みです。


休憩後に駅の近くで次の目標を決めようかなと思っていたところ、ふと思い出した所があり、行ってみることにしました!


それがココです。

かつて大沼にあった「スバルパーク」です。
自分も小さい時に函館に遊びに来た際に伯父に連れてきてもらいました。
確かワニの池があって怖かった記憶があります(笑




1998年に閉鎖されている為、もう何も残っていないかなと思っていましたが、建物はまだ健在でした。
ここを見終わった時点で日が暮れてきていたので1日目のチェックポイント集めは切り上げました。


そして今日が2日目になり、残っていたのはダム関連と北斗市の駅巡りです。
函館市内のダムは2つともゲット済みだったので、最初に駒ケ岳ダムを目指したのですが、森まで行ってダムへ繋がる道に入ったところで通行止めの案内が出ていました…。
事前の確認はきちんとしましょう(苦笑

気を取り直して上磯ダムに向かいます!

無事に上磯ダムのバッジをゲット。
ついでに奥の桜の木を見てきましたが、だいぶ蕾が大きくなっていました。
予定では5月の1~2週目に咲くみたいで楽しみです。


今日はず~っと雨が降っている日で時折強く降っていた為、ダムの水かさがかなり高くなっています。

この後は、北斗市の駅を巡って帰宅し、2日間に及んだバッジ集めは終了しました。


Posted at 2015/04/15 20:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

フル無限エアロ化

本日、無限イルミグリルを取り付けました。
これでフル無限エアロとなりました~。



日中に写真を撮り忘れたので夜の画像だけです(笑
今日の北海道はかなり寒く、断続的に雪が降っています。



ハイブリッド専用のイルミグリルなのでハイブリッドをこれでもかとアピールしています(笑
最初はボディと同色のミラノレッドか自分のいじりのコンセプトである「レッド×ブラック」に合わせて黒に塗装しようかと思いましたが、試しにつけてみたところ、これはこれで良かったのでそのままにしました。
写真がそろっていないのでパーツレビューと整備手帳は後日アップします(笑
Posted at 2015/03/23 23:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「半月で2回もネジを踏んでパンクした…。どちらもパンク修理で対応できる程度だったから運が良かったと思うことにしよう!(笑」
何シテル?   07/30 21:38
ミラノレッドのFITとFIT SHUTTLEを乗り継ぎ、子供が生まれて手狭になったのでSTEP WGNに乗り換えました。 ホンダセンシングは便利ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 15:19:08
テール全灯化にお困りの方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:47:48
LED リフレクタ― 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 14:54:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年3月15日に納車されました。 8年半ぶりに買い換えましたがHVの進化は凄いです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025年6月契約 2025年12月〜2026年1月納車予定 RP5からRP8へ乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/10/18に納車となりました~。 やんちゃ過ぎず、大人しいけどノーマルとは違う ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目フィット(GE6前期型)です。 ノーマルからの変更点は ヘッドライトHID化 無限 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation