• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真賀田四季のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

相手を尊重すること

この文は読んで不快になる方がいると思いますのでそのような方は戻るボタンをおしてくださいな~。






いきなり


謎の題名ですがそのままだったりします(笑

何についてかと言えばクルマいじりについてです。

クルマいじりってなんぞな?
と聞かれたら私は究極の自己満足だと思います。
色々なメリットやデメリットがありますが、自分が求めている物を作り上げていく事が楽しく、達成感はたまらないものです。

次にチーム(車限定)って何と言われれば、車種だったり、いじりの方向性が同じ人たちが集まって色々なものを共有する集団です。

この二つと尊重することがどう結び付くのか?

答えは簡単です。
たとえ自分と方向性が違い、理解できなくとも、車にかける情熱は同じなのだから理解はできなくても尊重はしなければいけないと思うということです。


みんからを見ていると、ゴテゴテつけるのがいじりじゃない、業者に頼んだのは整備手帳じゃない、その他エトセトラ、
そういう批判を見かけるとこの方は自分の価値観でしかものを計れないのだなってかなしくなります。

ゴテゴテだろうがシンプルだろうがその人が満足していればいいじゃないですか!

業者だろうが自分でやってようが車を整備したのだから整備手帳でいいじゃない!


私も以前に純正品や無限パーツはお金を出せば誰でも買えるから金持ちいじりで本当に好きならDIYするみたいな事を言われた事があります。
私は高いから無限製品が好きなわけではないです。
デザインや品質が好きだからこそ頑張って仕事をしてお金を稼いで買っているのです。
それって車への愛情ではないのでしょうか…?

色々な方が居ますが自分はそういう体験を通し、たとえ自分とはコンセプトが違えど、相手の方を尊重し、その方のクルマいじりから自分にとって勉強になることを探しながら車を見させてもらっています。

長くなりましたが言いたかったことは

趣味なんだからお互いにすごいねでいいじゃないですかということでした(笑



Posted at 2013/12/17 22:07:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年12月16日 イイね!

最近ディーラに通ってます(笑

オイル交換だったり
バンパーの着脱だったりと
ディーラに通ってます(笑

今日は脱着の際にずれていたみたいでバンパーの再調整のために行ってきました。

そうしたら店内にこれの現車が置いてありました。




ついにハイブリッドAWDですか!
しかもこのサイズでFFのHVでカタログ燃費はシャトルをしのぐ27kmですって…。

ちなみにフィットベースって情報でしたが大きくなりすぎて違うプラットフォームになったそうです(笑

そして作業中にのんびりと現車を見ていたら、営業の担当さんからシャトル純正
、ハイブリッドロゴタイプのステップガーニッシュとフットライトとカップイルミのセットが特価ですとの情報が!
話を聞いたら取り付け工賃込みでも激安だったので即決注文しました~。
在庫が余っているそうです(笑
Posted at 2013/12/16 17:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月09日 イイね!

ヘッドライトのリフレクターが…

ヘッドライトのリフレクターが…めでたく? 2万キロ超えをしたのでDにてオイル交換をして帰って来た後に、
車のメンテナンスと点検をのんびりとやっていたら発見してしまいました…。

ヘッドライトリフレクターのメッキ部分の浮き上がり…

社外の55Wとか入れて剥離したというのは良く聞く話ですが、
私は純正HIDなのでこれは明らかに不良だーって思いました(笑



その時にふと思ったのが、最近遠出した時に嫁が「なんかライト暗くなったよ」と言っていた事でした。

写真は目立つ場所のみですが、リフレクターの段差部分や凹み部分の殆どがこのような状態になっていて、確かに綺麗に反射せず散っており暗いのです。
車の事はさっぱりですがホイールマッチングの際の色のセンスとか、こういう時の気づきは何故か鋭い嫁なのでした(笑

というわけでDの担当に電話をして車を持っていった所、見た瞬間に速攻でメーカー保証で交換対応になりました~。
水曜日以降に部品が届くので交換してきます!

…ダメもとで去年の冬に積雪とマンホールの溶けた部分の段差に落ちた時に壊れていた右ヘッドライト下のバンパーを支えているパーツを同時発注で交換お願いしたらあっさりとOKもらえました(笑

これで工賃8000円が浮いた!(ぉ
Posted at 2013/12/09 14:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
A:ホンダ フィットシャトルハイブリッド 2012年式 ミラノレッド

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
    A:男 32歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
    A:屋外駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
    A:通勤 街乗り ドライブ 旅行(長距離)

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
    A:1週間に1~2回 洗車場かガソリンスタンド

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
    A:はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
    A:はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
    A:はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
    A:スプレーコーティング

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
   A:シュアラスター ゼロウォーター ドロップ

■フリーコメント
    A:ゼロウォータードロップの光沢感が好きで使用していますが、ドロップは更に光沢感が出る       と説明に書いてありとても期待しています。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「半月で2回もネジを踏んでパンクした…。どちらもパンク修理で対応できる程度だったから運が良かったと思うことにしよう!(笑」
何シテル?   07/30 21:38
ミラノレッドのFITとFIT SHUTTLEを乗り継ぎ、子供が生まれて手狭になったのでSTEP WGNに乗り換えました。 ホンダセンシングは便利ですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 15:19:08
テール全灯化にお困りの方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:47:48
LED リフレクタ― 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 14:54:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年3月15日に納車されました。 8年半ぶりに買い換えましたがHVの進化は凄いです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2025年6月契約 2025年12月〜2026年1月納車予定 RP5からRP8へ乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2012/10/18に納車となりました~。 やんちゃ過ぎず、大人しいけどノーマルとは違う ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目フィット(GE6前期型)です。 ノーマルからの変更点は ヘッドライトHID化 無限 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation