• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奮闘気のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

今更ですが、3⚫29 岡国

3⚫29 レブスピードミーティングに参加させて頂きました

今更なんですが(^_^;)

今年に入って二回目の走行。

なんと!!! 





(イキリ大将さん 写真使わせていただきましたm(__)m)

久しぶりのクルマでの走行となります!
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
白色号です(^o^)/



簡単に仕様を説明すると

エンジン        ノーマル(純正)
タービン        TO4S
コンピューター     Power-fc
ブーコン        BLITZ
インタークーラー    DRL
ラヂエター       DRL
(インタークーラー&ラヂエターは            V-mount)
排気          ワンオフ 
パワステ        レス
ABS レス
ブレーキバランサー   有り 
ブレーキパット     GLAD
キャリパー       純正
ロールバー       有り

メインメーター     デフィ(訳あって今は純正)
ステアリング      MOMO
シート         ブリッド
ベルト         TAKATA 4点
ホイール        レイズ
エアロ         FEED
ボンネット       スクート   
GT -WING 雨宮

あとは、室内の軽量化。

ブースト        確か、、、0.9くらい

パワー         350~380ps

こんな感じです。

このクルマには、1年以上乗ってないと思います。
確か 2012年のチューニングフェスタ以来。

ワクワクです!走れるってイイですね(^-^)

話しを戻します


久しぶりに家族で、岡国へ向けて出発
朝4時に広島をでて、子供達はもちろん夢の中(-.-)Zzz・・・・
(^-^)子供の寝顔て、癒されますよね♪

2時間40分くらいで岡国に到着
かなりスムーズでした☆

まずは、ピットの確保へ!!!
丁度、空いてるピットがありましたので確保できました!
隣りをみると
………( ̄ー ̄)、、、、、( ̄▽ ̄;)

マイルド7SLさんでした☆

改めて、近くで拝見しましたがクルマもドライバーもカッコいいです!!!

速くてカッコいいドライバー(^-^)憧れます♪
ご挨拶したかったのですが忙しそうだったので、ご挨拶出来ませんでした。m(__)m
申し訳ありません。

自分の方も準備していると、何やら見たことのある方が

(^o^)/
イキリ大将さんでした(^-^)
やっぱり知り合いがいると一安心です。
少しお話してドラミへ

今回のエントリーはレブスピード取材枠で走行でした
ショップの枠なので2枠のみ(>_<)3枠目が、、、走りやすいのになぁ、、、( ̄ー ̄)
でも、走れることに感謝です




しかし



ここで、トラブル

ブーストセッティングされていない。。。( ̄▽ ̄;)え

とりあえず、ブーコンをOFFで走ることに。

純正くらいのブースト圧だろうと思い、異常があれば走行終了。 



1枠目
アウトラップ
一通り計器の確認&ブレーキタッチの確認&ブースト圧



(⌒0⌒)


問題なし!!

ブーストは、0,8くらいでした!

あとは、走り切ってラップタイムの統一!


久しぶりの感触に

「超ぉ~~~~気持ちいぃ~~~~~~~!」

やっぱりロータリー最高!
だいたい感覚が戻ってきたので、欲を出さず丁寧に走っていきましたp(^^)q



かなり楽しんでしまいました♪♪

ブースト0.85かけて、
だいたいラップタイムが1分43秒から44秒で、周回☆
イイ感じです(^o^)

2枠目も43秒前半で周回していました。

いままで、ブースト1キロ以上は未知の世界!
全開でかけても、ブースト0.98キロくらいがMAXです
(黒色号もブースト1キロかけていないですよ)

今回は、自分の慣らしもあり、ひたすら基本に忠実に走行という感じでイイ勉強になりました。

当日参加された方々 お疲れ様でした
なんといっても天気がもちこたえてくれたので良かった☆

改めて サーキットを走れるということが「幸せ」と実感しました☆


環境をあたえて下さった方、ドライビングを教えてくださる方、メカの方、支えてくださる全ての方々に感謝しています!

そしつ、家族に感謝です☆

本当にありがとうございます\(^_^)/

そして、イキリ大将さん
うちの子と遊んでいただきありがとうございましたm(__)m
シルビア覚えてますよ!!

またお会いする日を楽しみにしています!

レブスピードの関係者の方々お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m

久しぶりにFDに乗れて嬉しくて楽しかったです

次はいつ走れるかなぁ、、、、、( ̄ー ̄)






Posted at 2014/04/03 18:04:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

今年初走り

今年初走り皆さん お久しぶりですm(__)m


今年初走りに行ってきました!!

去年のチューニングフェスタ以来 全くです。。。


Boss さんのブログを見られた方はご存知かもしれませんが、今回の走行はFDではありません


新車のまんまFT86
走行距離  1000キロ未満
タイヤ  16インチのエコタイヤだったかな。。。

説明要らずのド純正です!

ブレーキパットのみ交換してると聞きました。

86は初体験だったので緊張もありましたが、かなり楽しいクルマですね!
エコタイヤでしたが、頑張ってタイヤが食いついてくれました(^-^)
純正ですが、楽しめましたよ(^o^)これに足を入れるだけで
かなり遊べると思いました♪

タイムは、2分01秒でした
目標だった1秒台が二回位で、あとは全て2秒台。 
良いのか悪いのかわかりませんが。。。。


ロードスターとは、また違う味があり楽しかったです!

2枠86で走り

最後の1枠で Z34

ズッシリとしたボディー
NAなのに大トルク

初めてのことばかり

そして  18インチ初走り

ワクワクです(*^^*)

様子見で1周走りました

速っ!!!

率直な感想です


ブレーキ(パット&ローター)と足だけ交換してますが、かなりの戦闘力!
パワーにタイヤが負けてない!
グイグイ車を前に出してくれます!

18インチってスゴい!!!

連続周回出来ないのが残念でしたが、クーリングしながら
30分間走り切りました!

久しぶりに、サーキットを満喫できた気がします!



あっ!


(^o^)相変わらず水温は安定の一言!


全く問題なかったですよ!





やっぱりFDで走りたくなりますねぇ~。。。

Posted at 2014/02/20 22:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

初 ☆

初 ☆走ってきました!

そう!



憧れの鈴鹿です!!!


今回は、FDではなく





足とブレーキパットだけ交換の
『N C ロードスター』
静かなクルマです(^.^)

タイムは気にしませんでしたが、P-lap記録&リザルトでは2分46秒前半。
タイム的にもまだまだですし、自分ののドライビングもさぐりさぐりでした。
難しいですね。


しかし、
クルマの足&ブレーキ(パット)は最高です!
ゲストドライバーの大井選手も乗られるということで、、( ̄▽ ̄;

さすがプロドライバーです!
サクッとクラストップタイム☆
大井選手ありがとうございました

当日参加された方々本当にお疲れさまでした!

いつもご指導して頂いている方、メカの方、
走れる環境を与えて下さった方、本当に感謝しています!ありがとうございました(^∇^)

そして関係者の方々大変お世話になりました!

帰りは休憩なしで帰宅(+_+)

次はFDで走ってみたいです。。。

Posted at 2013/07/02 07:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「異次元の加速力 http://cvw.jp/b/1327529/43837417/
何シテル?   03/21 23:21
よろしくお願いします。岡山国際サーキット 100秒切りが目標です RX-7&アクセラに乗っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 2017 応援&感染! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 18:49:59
タミフルありませんか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 19:44:30
写真にタイトルを付けてみよう その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 07:26:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラオーナーの方 仲良くして下さい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅴ型のRSです Fバンパー&Rバンパー Fフェンダー&Rフェンダー    サイド    ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
わたしが乗ることは、ほとんどありませんが 週末に乗ります! ヴェルファイアオーナーの方 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation