• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@GAKUのブログ一覧

2005年04月30日 イイね!

音楽♪(MP3で100曲入り)を聴きながら実家へ

音楽♪(MP3で100曲入り)を聴きながら実家へ今夜、深夜出発予定で帰省します。
もちろん愛車の1で、のんびりナイトドライブを楽しみながら帰ろうと思います。

写真は長距離用にJazzを100曲入れたCDプレーヤーの液晶です。MP3ならアーティストごとにフォルダ分けできて便利ですよね。


では、行ってきま~す。
みなさんも良いGWをお過ごし下さいね。
Posted at 2005/04/30 22:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1シリーズ | 日記
2005年04月29日 イイね!

走行距離 500Km 突破!!

走行距離 500Km 突破!!iopoo号が納車されてはや2週間。
やっと500キロを超えました。暖かくなってきたし、どんどん乗り回したいと思います。

1000キロくらい走ったら、足回りの硬さも軽減するんでしょうかねぇ。でも今の硬い感じも嫌いじゃないです。
Posted at 2005/04/29 13:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1シリーズ | 日記
2005年04月29日 イイね!

今日、いや昨日は暑かった。

今日、いや昨日は暑かった。昨日はなんだか暖かかったというか暑かったですね。うちの会社の一人も駅から会社まで歩いただけなのに、シャツまで汗が滲んでいました。今年は暑くなるのでしょうか?

となると1のエアコンの効きが気になります。BMWが初めてなんでわからないんですが、どうなんでしょう?
Posted at 2005/04/29 00:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1シリーズ | 日記
2005年04月27日 イイね!

発進後のドアロック設定について

発進後のドアロック設定について以前ブログで書いた「走り出したら自動でドアロックするように設定してもらいます。」の件ですが、Dラーで試みてもらいましたがダメでした。
営業いわく、「E46までは設定できたのですが、E87とE90に関しては現在のところいじれない」「そのうち設定できるようになると思います」と言われました。
どうやらこれまでとは制御方法が違うようです。

発進後にドアロックがかかれば、
セーフティの面でも嬉しいし、高級感も増すため、とても期待していたのに残念です。

この件についてご存知の方はいらっしゃいますか?

情報があればお知らせ下さい。
Posted at 2005/04/27 23:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1シリーズ | 日記
2005年04月26日 イイね!

明日は出張だ!

明日は出張だ!新幹線に揺られ西のかなたへ出張です。
そして日帰りで帰ってきます。う~ん、しんどい…。

写真はBMW2002のミニカーです。(京商製1/18)
こんなクルマで出張できたらどんなに楽しいか!
欲しーーーーーーい!

では行ってきます。
Posted at 2005/04/26 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1シリーズ | クルマ

プロフィール

・自由奔放 ・臨機応変 ・熱しやすく冷めやすい ・好奇心旺盛 ・わがまま? ・アジア旅が好き ・ボーイスカウトに入っていた ・高校時代の部活はワン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@GAKUさんのマツダ ポータートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:45:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
頼もしい相棒です。
輸入車その他 トゥクトゥク 輸入車その他 トゥクトゥク
気の合う仲間たちとツーリングを楽しんでいます。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
スパルタンでワイルドでとても素晴らしい車です。
マツダ ポータートラック マツダ ポータートラック
1972年式。同い年で、かわいいトラックです。 古い車のため修理に関することなど情報が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation