• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっちぃのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

いろいろな数値 スタビ編



レガシィ 
フロント

20401AG000 2008/03-2009/04 JPY 7,730 S.(I#+R#) +W.(I#+R#) +OBK.(I#+R#)  φ21
20401AG040  2008/03-2009/04 JPY 7,730 S.(GT#+S402) +W.(GT#+S402) +OBK.X# φ21


リア
20451AG080 2008/03-2009/04 JPY 8,500S.(25I+25ISI+30REY) +W.(30REY+20GT+20GTEY) +OBK.X#
(D=17.3)
    

20451AG090 2008/03-2009/04 JPY 8,500S.(GT#+S402) +W.(20IC+25I+25ISI+20GTB+S402)
(D=19.1)



参考資料
インプレッサ用のスタビライザーの型番リスト

フロント用
20401FG020 φ20 -- 20414FG020 ブシュ φ19
20401AG030 φ20 -- 20414FG020 ブシュ φ19
20401AG000 φ21 -- 20414AG070 ブシュ φ20
20401AG040 φ21 -- 20414AG070 ブシュ φ20
692 311 A23 φ23 (CUSCO社外品)

リヤ用
20451FG000 φ15 -- 20464FG000 ブシュ φ14 (2.0i)
20451SC010 φ16 -- 20464SC010 ブシュ φ15 (2.0GT)
20451FG010 φ18 -- 20464FG010 ブシュ φ17 (GRB/GRF/GVF)
20451FG020 φ19 -- 20464FG020 ブシュ φ18 (GVB/Spec.C)






Posted at 2017/04/05 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

F型 3.0REY→spec.B 計画(脚だけ) 部品番号

◆F型 3.0REY→spec.B 計画(脚だけ)

足回り交換するために注文した部品番号です。
28日より、施工です。
自分のメモとしての記録です

フロント
コイルスプリング       20330AG431  D型3.0Rspec.B用
ストラツト コンプリート ライト  20310AG426  F型2.0GTspec.B用
ストラツト コンプリート レフト  20310AG436  F型2.0GTspec.B用
ダストカバー       20322AG010
スプリングシート    20325AE001
ストラツト マウント       20320AG000 

 リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG280  F型2.0GTspec.B D型3.0Rspec.B用 共通
シヨツク アブソーバ,リヤ  20365AG274 F型2.0GTspec.B用
ダストカバー     20372AG000
ストラツト マウント,リヤ  20370AG000  F型2.0GTspec.B用
Posted at 2014/07/25 23:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

◆F型 3.0REY→spec.B 計画(脚だけ)計画 注文中

◆F型 3.0REY→spec.B 計画(脚だけ)計画
部品注文中

結果として
F型2.0GT Spec.B のダンパーと
D型3.0R Spec.Bのコイルスプリングとの組み合わせにしました。

F型2.0GT Spec.Bコイルスプリング=D型3.0R Spec.Bのコイルスプリング

なんで 
F型2.0GT Spec.B の足回りを基本として、
フロントのコイルスプリングのみD型3.0R Spec.B用
という、考え方でも結果は同じです。

以上のことをお店に電話説明して、注文してもらったら、
すべてF型2.0GT Spec.B の足回りのセットになってました。
やはり、お店に行って注文の確認は必要です。 

 
車高は前後とも7mmほど下がる予定。
 
品番は先日アップしましたが、改良品もあるので、
訂正版は近々アップするつもりです。
 


 
Posted at 2014/07/22 13:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

いろんな数値 まずは、足回りの考察

レガシィについて、ネット上などで見た数値を書いていこうかと思います。
信憑性については、保障できませんので、ご了承ください。
誤記もあるかもしれません。
思いつきなんで、三日坊主になったら、ごめんなさい。
また、出典元は、公の文書以外は、書かないようにします。

レガシィBP ターボ車のスプリングレート。
A、B型
2.0GT   前:3.57kgf/mm 後:5.61kgf/mm
GTspec.B 前:3,57kgf/mm 後:5.61kgf/mm

C〜F型
2.0GT          前:2.86kgf/mm 後:4.59kgf/mm
GTspec.B       前:3.16kgf/mm 後:4.59kgf/mm
3.0Rspec.B(D型)             後:4.59kgf/mm
3.0REyesight(F型)             後:4.59kgf/mm
STIダウンスプリング   F:3.90kgf/mm      R:5.90kgf/mm

別の説
D型
GTspec.B F:3.16kg/mm R:5.60kg/mmの説もあり

3.0Rの情報は、見つからないです。ディーラーさんに聞くと、秘密だそうです。

サイズ
◆D型 3.0R spec.B(2006)
全長×全幅×全高= 4680x1730x1475(5mm高い)
ホイールベース=2670mm
車重=1510kg
(250ps/6600rpm、31.0kgm/4200rpm)
フロント
コイルスプリング  20330AG430 2006/02-2007/01 S.30RB +W.30RB
FダンパーR     20310AG420 W.(30RB+20GTB) 3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じ
ストラツト マウント,フロント 20320AG000 2006/02-2007/04 S +W +OBK
リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG280 2006/02-2007/04 W.(30RB+20GTB)
シヨツク アブソーバ,リヤ 20365AG270 2006/02-2007/04 S.(30RB+20GTB) 
                                                                       +W.(30RB+20GTB)
                                3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じ
ストラツト マウント,リヤ  20370AG000 022006/02-2007/04 S +W

◆D型 3.0R(2006)
フロント
コイルスプリング 20330AG610 2006/02-2007/01 S.30R +W.30R
            20330AG611 2007/02-2007/04 S.30R +W.30
FダンパーR    20310AG400 2006/02-2007/03 S.(30R+20GT) +W.(30R+20GT)
           20310AG401 2007/03-2007/04  S.(30R+20GT) +W.(30R+20GT)
ストラツト マウント,フロント 20320AG000 2006/02-2007/04 S +W +OBK
リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG160 2006/02-2007/04 W.(30R+20GT)
シヨツク アブソーバ,リヤ 20365AG260 2006/02-2007/03 S.(30R+20GT) +W.(30R+20GT)
            20365AG261 2007/03-2007/04  S.(30R+20GT) +W.(30R+20GT)
ストラツト マウント,リヤ 20370AG000 2006/02-2007/04  S +W


◆D型 2.0GTB(2006-2007/04 )
フロント
コイルスプリング 20330AG660 2006/02-2007/01 S.20GTB +W.20GTB または、
            20330AG661 2007/02-2007/04  S.20GTB +W.20GTB
FダンパーR    20310AG420  2006/02-2007/04 S.(30RB+20GTB)
                                 +W.(30RB+20GTB)
                                 3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じ
ストラツト マウント   20320AG000 2006/02-2007/04 S +W +OBK
リア
コイル スプリング,リヤ 20380AG280 2006/02-2007/04 W.(30RB+20GTB)
                                 3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じ
シヨツク アブソーバ  20365AG270 2006/02-2007/04 S.(30RB+20GTB)
                                +W.(30RB+20GTB)
                                 3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じ
ストラツト マウント,リヤ 20370AG000 2006/02-2007/04 S +W


◆F型 3.0REY
全長×全幅×全高 4680×1730×1470(mm)
車両重量 1500(kg)
フロント
コイルスプリング 20330AG611 2008/03-2009/04 S.30REY +W.30REY
FダンパーR    20310AG402 2008/03-2009/04 S.(30REY+20GT+20GTEY)
                                +W.(30REY+20GT+20GTEY)
ストラツト マウント   20320AG000  2008/03-2009/04 
                        S+W(20I+20IC+25ISI+R#+GT#+S402) +OBK
リア
コイル       20380AG160 2008/03-2009/04   W.(30REY+20GT+20GTEY)
ダンパー     20365AG262 2008/03-2009/04 S(30REY+20GT+20GTEY)
                                  +W(30REY+20GT+20GTEY)
マウント      20370AG000 2008/03-2009/04  S +W +OBK.X#

◆F型 2.0GTB
フロント
コイル                    20330AG661 2008/03-2009/04 S.(20GTB+S402)
                             D型 2.0GTBと同じ                          +W.(20GTB+S402)
ストラツト コンプリート ライト 20310AG423 2008/03-2008/09 S.(20GTB+S402)
                                                                         +W.20GTB+S402)
                             20310AG424 2008/09-2009/04 S.(20GTB+S402)
                                                                        +W.(20GTB+S402)
ストラツト マウント,フロント 20320AG000 2008/03-2009/04
                                        S+W(20I+20IC+25ISI+R#+GT#+S402)+OBK
リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG280 2008/03-2009/04 W.(20GTB+S402)
             D型 3.0Rspec.B D型 2.0GTBと同じ
 
シヨツク アブソーバ,リヤ  20365AG273 2008/03-2008/09 S.(20GTB+S402)
                                                                        +W.(20GTB+S402)
                          20365AG274 2008/09-2009/04 S.(20GTB+S402)
                                                                     +W.(20GTB+S402)
ストラツト マウント,リヤ  20370AG000 2008/03-2009/04 S +W +OBK.X#

◆F型 2.0GT Eyesight
フロント
コイル                  20330AG431 2009/04-2009/04 S.(20GT+20GTEY).5AT
                                                                       +W.(20GT+20GTEY).5AT
                           20330AG561 2008/03-2009/04  S.(20GT+20GTEY).5AT
                                                                         +W.(20GT+20GTEY).5AT 
ストラツト コンプリート ライト 20310AG402 2008/03-2009/04 S.(30REY+20GT+20GTEY)
                                                                         +W.(30REY+20GT+20GTEY)
ストラツト マウント,フロント  20320AG000 2008/03-2009/04
                                                     S+W.(20I+20IC+25ISI+R#+GT#+S402)+OBK
リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG160 2008/03-2009/04 W.(30REY+20GT+20GTEY)
                20380AG560 2009/04-2009/04 W.(30REY+20GT+20GTEY)
シヨツク アブソーバ,リヤ 20365AG262 2008/03-2009/04 S.(30REY+20GT+20GTEY)
                                             +W.(30REY+20GT+20GTEY)
ストラツト マウント,リヤ   20370AG000 2008/03-2009/04 S +W +OBK.X#
ラバー シート,リヤ ストラツト アツパ 20375AE000 2008/03-2009/04 S +W +OBK.X#


①2.0GTspec.B の バネレートは、D型とF型で同じ。品番も同じ
②D型の3.0Rspec.B と D型の2.0GTspec.B では、前後ともそれぞれダンパーは同じ。
③D型の後は、3.0RspecB,,2.0GTspecBは同じサスペンションセット
④F型の後は、3.0Reyesight,と2.0GTeyesightと,2.0GTは同じサスペンションセット
⑤後のコイルは、3.0RspecB,,D型2.0GTspecB、F型2.0GTspecBとも同じ品番

③④については、後の軸重がどれもほぼ同じだからと考えられる。
③より、D型の3.0Rspec.Bの前のコイルは、D型の2.0GTspec.Bのコイルを元に増加軸重分を考慮したものと考えられる。
②より、F型2.0GTspecBのダンパーは3.0Rに流用可能と考えられる
②⑤より、F型2.0GTspecBの前後ダンパーと、D型の3.0Rspec.Bのコイルの組み合わせでF型3.0Rへの流用が可能と考えられる。


ダンパーはグレードと年式によって違う
コイルは軸重とグレードによって違う

3.0Rにspec.Bの脚を流用する場合
D型3.0Rspec.B脚一式を流用

しかし
E→F型での変更点
・ビルシュタインダンパーオイル変更(若干粘度低下)
・2.0GT Spec.Bダンパー伸び側減衰アップ
があるので、

フロント 
D型3.0Rspec.B コイル+F型2.0GTspec.Bダンパー
リア
F型3.0Rspec.B コイル+F型2.0GTspec.Bダンパー
(基本F型でフロントコイルのみD型、ダンパーの設計が上記より新しい)
ただし
車高は7.5mm程度下がる可能性が高いが、現状のコイルもへたっているはずで、
問題はなさそうな気がする。

これかなぁ。?


◆F型 3.0REY→spec.B 計画(脚だけ)
フロント
コイル                    20330AG430 2006/02-2007/01   D型3.0Rspec.B用
ストラツト コンプリート ライト 20310AG423 2008/03-2008/09   F型2.0GTspec.B用
              または
                             20310AG424 2008/09-2009/04   F型2.0GTspec.B用
 ストラツト コンプリート レフト 20310AG433 2008/03-2008/09 F型2.0GTspec.B用
               または、
               20310AG434 2008/09-2009/04  F型2.0GTspec.用 
 ストラツト マウント,フロント 20320AG000 2008/03-2009/04
 リア
コイル スプリング,リヤ  20380AG280 2008/03-2009/04   F型2.0GTspec.用
シヨツク アブソーバ,リヤ  20365AG273 2008/03-2008/09  F型2.0GTspec.用
                          20365AG274 2008/09-2009/04   F型2.0GTspec.用
ストラツト マウント,リヤ  20370AG000 2008/03-2009/04  F型2.0GTspec.用



 


静荷重半径ってのを見つけました。
Posted at 2014/07/07 21:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月06日 イイね!

specB脚か3.0R標準脚か

完全にダンパーは劣化しました。
フラフラ状態です。

で、交換を考えているのですが、
・車高は下げたくない
・3.0Rの脚は柔らかく感じたので、しっかりさせたい。

候補になったのはBILSTEIN B6
http://www.bilstein.co.jp/en/catalog/subaru/Legacy.html
でも、3.0Rは対象外、BILSTEIN B12が適合とのことだが、
車高が下がるので論外。

次に候補になったのが、F型specBの脚

ところが、当時のカタログによると

specBは3.0Rや2.0GTより、車高が5mm高い(1475と1470)
タイヤは spec.B 215/45R18
3.0R,2.0GT 215/45R17

 spec.B はタイヤ半径の増加分の12.5mm車高が高くなるはずですが、5mm高くなっているだけです。)
サスペンションのどこかで7.5mm低くなるように作られているのではないかと思っています。
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/B13/F/0088/2A/vinBPE-037030
http://partsfan.com/subaru/jp/jp/B13/F/0085/2A/
で調べてみると、アッパーマウントは共通のようなので、
コイルかダンパーで調整しているようです。

よって、この仮定でいけば、specB用のサスを3.0Rに流用した場合、車高が7.5mm下がるような気がします。さらにバネ上の重量が3.0Rはフロントが30kG大きいことが判明。
バネレートは不明ですが4kg/mmと仮定すれば、上記と合わせて車高が下がる合計値は
前が約12mm 後ろが7.5mmってことに計算上なります。

コイルで車高を調整しているなら
3.0R用コイル+spec.B用ダンパーで解決しそうですが、この組み合わせが成立するか不明。
(3.0Rとspec.Bのバネレート同じくらいで、長さが異なるだけなら成立しそう)

もう少し、考えよう。
Posted at 2014/07/06 02:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIRELLI Pzero PZero Nero 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 09:25:30
デイライトとアイライン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:24:27
AVO スタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:11:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPEから乗り換えました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPE F型 特徴   AWD(4WD)   水平対向エンジン6気筒   DOHC、25 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
最初の車、中古、7万円 カローラの兄弟車で、共通部品も多く。 修理パーツは安かったです。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
手動サンルーフ付、中古

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation