• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

そうだ、ちょっくら伊那へ行こう!(その1)

そうだ、ちょっくら伊那へ行こう!(その1)
先週の日曜日のお話です。


嫁のお母さん(要するに義母)が、

かんてんぱぱガーデンに行きたい』

と言うので、行ってきました。


往路において、渋滞するのは土岐JCT辺り。
ココを早く通過する為に出発はAM6:00

湾岸桑名ICから1,000円高速利用です。

朝食をコチラ↓



にて摂りました。(AM7:28)
ドコか判らない方がいらっしゃった様なので、拡大してみます。



微かに読めるでしょうか?『ヶ池』の文字が!(^ω^;)


何とか土岐JCTを渋滞前に抜けて、中央道を爆走(制限速度遵守(^。^)。

駒ケ根ICで降りる予定なので、


その手前のSAで小休止。(AM9:14)



あ、ドコかで見た建物が建ってます。

SAを後にして、ICから中央道にサヨナラしまして、HPの案内通りに『広域農道利用』で目的地へ....。




駐車場ガラガラですよ~!(AM9:35)




東第一駐車場水汲み場近くの角地GET!
(木陰でもあり、かなり良い位置)

取り敢えずメダカの池にて記念撮影(?)



かんてんぱぱショップ内を散策してると、
大鍋に吸い込まれそうな二人....


展示用のテングサが左右で色付きと色が抜けたのに分かれていたのに、来場したたくさんの子供達に弄られてるうちに混ざっちゃってるので、再度分けてるのだそうです。




次に専用の歩道橋を渡って西側のゾーンに行ってみます。

歩道橋から本社案内の看板を観てみた....。



リッパな看板です。次に本社前で記念撮影。



レクサ久・フ一力゛・エノレグラソド....
どこかの社長の個人宅の様な雰囲気(←お!)。
因みに本社には入れません。(^_^;)

隣の健康パビリオンに行ってみると....
体脂肪やら骨密度やらチェックして貰える設備があります。
(成人のみ。  子供のはデータが無いので出来ないそうです。)

先ずは、食生活についてのビデオ鑑賞から....


40人位入れそうな小ホールですが、我が家族だけで貸切り状態!(@。@;)
(しかし、このおっさんメタボバリですねぇ~!)

ビデオを見終わったら、本格的に機械を使って色々チェック!
最初に、骨密度を測ります。


踵の部分で測定しています。


僕は、実年齢平均値よりもしっかりとした骨だと診断されました。
嫁は義母よりも散々な内容でしたが....。(*´艸`)


次に、体脂肪&筋肉量を測定


両手&両足に電極をつけて、それぞれに電気を流して測定します。

結果、僕は一応問題無しでした。
(今後は肥満に気をつけないといけないかもですがねぇ~。(´゚ω゚):;*.':;ブッ)

『食事療法に寒天が良いよ!』ってのが、このパビリオンの目的。
食品サンプルが並べられていて、それぞれにカロリー表示が...。





何でカレーライスが二つ?しかも成分が微妙に違う!(@0@;)





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



健康パビリオンを後にして、ベリーガーデンへ向かった....。


....








この時期何も咲いてる筈が無く、手前の花壇をデジカメに納めてる娘....。ヘ(´Д`)へ

かんてんぱぱホールに足を進めると、
常設の『青野恭典フォトアートギャラリー』が...。

中でこんなの発見!


判りますか?
この作品につけられている名前が、



そうです、北海道の有名な某プレ乗りの方の地元のようですねぇ~!



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




再び『かんてんぱぱショップ』の有る東ゾーンへ....。



試食品のかんてんが食べ放題なので、それぞれが5~6個食べまくり!
午前中に有った物と午後からの物と少し入れ替えが有ったので、
色んな味が試食出来たよ~。v(^。^)


                               (後半へ続く....)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/05 17:43:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 20:01
・∀・)ヤホ
かんてんぱぱガーデン♪かわいい名前のテーマパークですね(^-^)
kobさんのプレ久々見ました~♪懐かしい(==)ハイウェイスターグリル(爆)
その2楽しみに待ってますね☆
コメントへの返答
2010年9月6日 17:20
ヽ(^。^)ウィッス~!

ココはオススメだよ~!
何せ、無料ですからぁ~!w(*゜o゜*)w

0円でこんなに楽しめるので、ほた家も如何でしょう~?(●^ω^●)


Part2は、手打ちそばからスタートの予定です~!お楽しみに~!(*´艸`)
2010年9月6日 13:15
携帯から画像が見れないので…( ̄□ ̄;)!!

出直してきます(;^_^A


『とあるPA』は、鞍が池だったんですね!…(^^
コメントへの返答
2010年9月6日 17:22
うむ、そうだね。
2010年9月6日 21:30
再登場です(^^;

『かんてんぱぱガーデン』・・・良さそうなところですね(^^
何か、健康になれそうな気がしてきます!

緑がたくさんあって、涼しそうだし(^^)v

かんてんは、岐阜・明智鉄道の『寒天列車』が有名ですが、
こちら、伊那も寒天の有名どころなんでしょうか?

後編、楽しみにしていますよ(^^
コメントへの返答
2010年9月8日 3:05
寒天は、冬場に寒い地域で作られてるので、長野も産地です。

会社の工場見学兼ねた施設ですが、良い所でしたよ。

プロフィール

「今日は地元のお祭り

at山車の上」
何シテル?   08/16 19:58
2004/12納車のプレです、宜しくね。     2006年春頃から2009年秋頃まで一時中断しており、コメントのみの会員でした。(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去ブログ 
カテゴリ:プレサージュ
2022/09/08 22:17:31
 
P's club 臨時掲示板 
カテゴリ:プレサージュ
2012/05/17 21:43:16
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
最初にやったのこれでした。(見えにくいけど、網入れ)
スズキ キャリイトラック 通勤快速! (スズキ キャリイトラック)
通勤快速!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation