• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

中山道日帰りツアー

中山道日帰りツアー
先月の事になります。御嶽山の噴火が有ったので、地域的に自粛してましたが、せっかくなのでUPしますね。

9月の半ばの休日。
ふらっとドライブに行ってきた。

朝7時に家を出て、向かった先は....。

江戸まで八十里半!


中山道の宿場町、馬籠宿。

こんな、



水車が有ったり、



高札所の復元実物大みたいなのが有ったりする(詳しくは分かってない)。

この宿場跡全体が坂道の中に有るので、上の方の展望台手前に位置する高札所から宿場を見下ろすと...、




なかなかの坂道だったと、実感出来ます。( ´゚д゚`;)

展望台には、小休止出来るベンチや東屋が有って、恵那山や中津川の街並みが見渡せます。

天候によっては、伊吹山も見えるとか...。(← 奥伊吹スキー場か?(´゚ω゚):;*.':;ブッ







あ、そうそう、
ココは元長野県で、平成の市町村合併の時、越県合併して岐阜県になったんでした。



島崎藤村は、山口村出身で、長野の偉人から岐阜の偉人になった様だねぇ~。




で、昼食はお蕎麦にでもしましょう~!

下の駐車場の所に、



ランチメニューの書かれた看板が!



宿場の札に沿って歩を進めると....、



趣の有る門をくぐり....。

引き込まれる様に店内に入り着席。



 ↑ コレにする!







出て来たのは花豆と山柿のお菓子。(;^ω^)


で、その後すぐにやって来ました!





食後にお店の外にある売店みたいな所(ソフトクリーム立っていた辺り)で、五平餅を戴く。



この辺りの五平餅は、平たい団子型なんだそうだ。

最後に、も一回石標(最初のとは違うやつ)で記念撮影。






帰り道に、栗きんとんを求めて...、



店内で、お茶でもしようかと思ったら、長蛇の列!
何時間掛かるか判らない位だったので、他へ行こうと系列(?)の恵那川上屋へ...。

行ってみたら、全然別会社だと判明!

似て非なるものなり!
最初の中津川の川上屋は、『和菓子専門店』って感じで、恵那川上屋の方は、『洋菓子専門店っぽい栗きんとん屋さん』だった。

両方で栗きんとんを買って比べてみた。



向かって左が中津川の川上屋、右が恵那川上屋。



食べてみると、栗の味がしっかりして、甘みが有るのが中津川の川上屋。
見た目は似てるが、渋皮の味が強めに出てるのが恵那川上屋だった。

僕としては中津川の方が好みだが、ウチの上の娘(22歳)は、恵那川上屋の方が好みだといってた。


さて、夕食をどうしようかと思っていたら、『焼肉食べたい!』って事になり.....、



オープン前の16時に着くも、すでに並んでる....。

>

18時過ぎて、やっと席に着けた。

でも、待った甲斐が有る美味しい焼肉だった!



蕎麦ランチ+栗きんとん+焼肉と、中山道の自然。

おなかも心も満たされた楽しい休日でした!
(おしまい)

Posted at 2014/10/26 16:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 驚愕の旅 | 旅行/地域
2011年09月16日 イイね!

5つの世界遺産とデラックスホテルに3連泊!(´゚Д゚`)ンマッ!! 撮って出し!北京4日間 Part0

6月の半ばに、



嫁が....、


新聞を指差して....、





北京行ってみない?




って、言い出した!∑(゚ω゚ノ)ノ




ネットで格安ツアーを検索してみる.....。






有りました! 
夏休みの後半、土日込みの金曜出発の四日間!


5つの世界遺産とデラックスホテルに3連泊 ○って○○!北京4日間

    ( ↑ リンク貼ってます)

ホテルはオリンピック直前に出来たっぽい
『北京シェーンプルンホテル(美泉宮飯店)』


    (コレ外観)

全食事付なのにかなりお得なツアーでは??

って事で、8/19~22で行ってきました。



(この顛末は、今後続々UPして行く予定です、
            お楽しみにぃ~!ヽ(・∀・)ノ♪)








(だって、知られざる驚愕の事実も曝しちゃうんだよ~!)












でも、人気無かったら続きは書かない鴨....。








Posted at 2011/09/16 00:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 驚愕の旅 | 日記

プロフィール

「今日は地元のお祭り

at山車の上」
何シテル?   08/16 19:58
2004/12納車のプレです、宜しくね。     2006年春頃から2009年秋頃まで一時中断しており、コメントのみの会員でした。(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

過去ブログ 
カテゴリ:プレサージュ
2022/09/08 22:17:31
 
P's club 臨時掲示板 
カテゴリ:プレサージュ
2012/05/17 21:43:16
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
最初にやったのこれでした。(見えにくいけど、網入れ)
スズキ キャリイトラック 通勤快速! (スズキ キャリイトラック)
通勤快速!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation