
E-CUPまでなら実際にお目に・・・ってそっちじゃないですね^^;
去年の大晦日お友達のせつおんさんとの約束を果たすべくタマダG-CUPへと参加してきました。
6月で上半期のコースが最後ということで大入りの45台ものエントリーがあり普段は10本ほど走れるところがトータルで6本しか走れなかったですが、参加費6000円とお安くなってますので良しとしましょう(笑)
午前のタイムアタックで1分15秒599と、目標としていた1分15秒台は出せたので
ビート乗りのKAZUYAさんに頂いたお言葉を参考にして午後は空気圧を少し下げ、走り方を少し変えて・1分13秒681
それでもクラストップのKAZUYAさんとは5秒差、2位のせつおんさんのコペンとも2秒差
ATだったら速いほうだと思うかたもいるでしょうけど、まだもう少しだけタイム差は詰められる余地があると思うので単純に腕の差でしょう、練習あるのみです(`・ω・´)シャキーン
まさかのスーパーオーリンズユーザーさんがいらっしゃいましたね
こちらのスイスポさんもなにげにスーパーオーリンズステッカーが貼られてます。
こちらはG-CUPのスタッフの方がローアングルからの撮影、ナニが見えるんでしょうか(笑)
エントリーした軽自動車クラス(ターボ係数なし)で3位という結果になりました
お立ち台からの眺めは気持ちよかったです!
けれどまだ2つほど高いところがあるのでいつか一番高いところに登ってみたいですね
最後に主催者、オフィシャル、そしてエントラントの皆様おつかれさまでした!!
下半期のコースも気になるのでまた参加したいです。
今日はみなさまおつかれさまでした!
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2014/06/29 23:18:13