• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶり@スチグレンジャーのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

コペンローブを試乗してきました

コペンローブを試乗してきましたローブって聞くとWRCのほうのローブを思い出しますね





先日、尾道ダイハツ本社にて行われたコペンサイトパーティーで実物をじっくりと見て
「意外と悪くないかも~」という印象だったので操作性や乗り心地を確かめに早速試乗してきました。





訪れたのはmyコペを購入した尾道ダイハツ三原店
広島県内でも尾道ダイハツは2店舗しかないためフライングで試乗できました・・・他はすべて広島ダイハツなので試乗は来週になるみたいですね。

三原店はマタドールレッドのCVT車、尾道店はリキッドシルバーの5MT車があります。
お店に着くなり早速試乗させてもらいましたが、信号待ちからの発進が非常に軽く、街乗りはストレスなく走れます。
そして、バイパスを飛ばして通って道の駅みはら神明の里へ




太陽の下、日常的なスペースにあるとこのデザインもなかなか味わい深いものがあります・・・好き嫌いは分かれるところですが個人的にはありだと思います。





そして、道の駅を出て・・・ワインディングへ(笑)





ナビの画像ではわかりにくいですが結構なクネクネ道を登って行き、中腹にある火葬場の前でオープンにしてからUターンしてディーラーへと戻りました。





街乗りや峠なんかでも度々感じましたが電動パワステの制御がイマドキな感じで
自分ではイケると思ってもクルマが邪魔をして意のままに操るって感じではなかったです。
あとは、多少のデコボコ道ではフワフワ感(一般的には乗り心地がいいって事ですが)があって自分のコペンと比べると鈍さを感じます・・・ジムカーナ仕様と比べるのは間違ってますが(笑)


コペンって言われると先代のイメージがあって違和感バリバリですが、ぼくは別のクルマって認識なのでイイクルマだと思います。
でも、コペンって言うのには抵抗があるのでローブって呼ぼうかなセバスチャン・ローブもWRCも好きだし(笑)


で、ディーラーでお店の方と話していて思ったんですが
COPENって気軽にオープンにできる電動式ハードトップが魅力のひとつだと思うので、新型のローブもコペンって言われればCOPENなんだなぁ~と思います。

Posted at 2014/06/20 19:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

忘れ物を取りに美浜へ

もうじき広島へと引っ越すのですが、ひとつ忘れ物があったので美浜サーキットへ行ってきました。
あ、某全日本ドライバーみたいに計測器をお持ち帰りしたとかじゃないですよ(笑)







忘れていたものは美浜のタイムアタック
2クール走って合計28周、2本目の11A枠は自分しか走ってなかったので一杯走れました。
ベストタイムは54秒459とイマイチなタイムだったのでちょっとショックでしたが
自分のレベルがどのくらいなのかはっきりとしたので結果的には走って良かったです。

次に走る機会があるかはわかりませんが腕を磨いてまたアタックしたいです。







で、美浜を後にして一宮のDINOへと寄ってエンジンオイルとATFの交換をしてもらいました。
自分の記憶の中では新車購入から一度もATFを交換してなかったので交換後のフィーリングは体感できるほど良くなりました、ワコーズのATプラスを投入したのもあるのかな?

この先、しばらくは地元のディーラー以外に作業を任せられるショップを知らないのでとりあえずは安心して地元へと帰れそうです。




土曜日のMSGSのリザルトがまだ貼ってありました(笑)
Posted at 2014/05/27 14:53:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソロ活動 | 日記
2014年05月25日 イイね!

MSGS.Rd3

MSGS.Rd3愛知からの参加はこれで最後となる美浜スーパージムカーナシリーズ第三戦へ参加してきました。

結果から言うと毎度のことながらクラスどべ
はじめから順位を争うつもりは無かったので気にしませんが、自分が上達しているかの目安としてタイム差だけはどうしても気になるんですよね^^;


あ、コースはこんな感じでした。






全部で5本走れるうちの練習1本目は完熟走行としてイメージのすり合わせで探りながら1:29.728
ここだけの話ですがパイロン2本踏んだはずなのに公式的にはノータッチの判定(ラッキー♪)

ペナルティなしでこのタイムは頂けないなとなんの根拠も無く1分25秒台を目標に色々と考えましたが
練習2本目が1:29.094
本番1本目が1:29.228
とあまり奮わず・・・アレコレと考えても仕方ないので何も考えずにその場のノリで走ってみたら
本番2本目は1:26.199と一気に3秒アップ・・・・・・
この走りが練習の時に出来ていればもっとタイムを縮められるってわかってるんですけど、そこが今の自分の課題となるんでしょう。

前回の美浜第二戦では比べるまでも無く大惨敗でしたが、目標の人とは2秒差
もうちょっとなんだけど簡単には追いつかせてくれそうにないです。
しばらく広島のほうで腕を磨いて出直してきます、次は9月の名阪HOT-Kジムカーナや美浜のシリーズ最終戦、G6フェスには出たいので色々とがんばりま~す♪

昨日は今まで以上に多くの方に絡んでいただきありがとうございました!
アットホームな雰囲気の美浜は参加しやすく(エントラントのレベルは非常に高いですが^^;)
毎回楽しんで走れました。

第四戦は逆走メインのレイアウトにするとK村さんが仰っていたので参加したくて堪らないです。
Posted at 2014/05/25 11:57:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月19日 イイね!

東奔西走な週末

東奔西走な週末東へ西へというよりは北へ南へという感じですが、土曜日はとあるイベントのために長野県松本市にある聖地ライオン堂さんへと行きました。

トップ画は休憩で立ち寄った駒ケ岳SAからの駒ケ岳
抜けるような青空と残雪の山肌、雄大な大自然に心が洗われます。





そして辿り着いた聖地ライオン堂!!
とあるアニメの声優さんのサインイベントへと参加しました!

さすがに参加者は少ないだろうと思っていたけど、大雑把に150人ほどはいたと思います。
ちなみにこのキャラクターの声の人です↓




↓↓↓こういうのすき(笑)





こういったイベントに痛車は欠かせないものだけど、まさか居るとは思ってなかったです(汗)
あまりメジャーな作品には出ない方なので・・・





そして、次の日は全日本ジムカーナ第三戦を見学に名阪スポーツランドへと






到着したのが8時を過ぎていて第一ヒートPN1クラスの走りは見れなかったのは残念でしたが、全日本で戦うドライバーたちの走りを見てお勉強。

改造制限なしのB1クラスには美浜やG6で見たことのあるカプチーノや黄色いコペンも走ってました。
1本目のリザルトを見て、どのクラスもトップタイムは1分20秒付近でカプチやコペンも同等のタイムを刻んでいてちょっと安心(笑)



そして、午後からの第二ヒートの見学を取りやめて近所のキャンプ場で鹿族の人たちがBBQをしているのでお邪魔しにいきました。






飛び入りでの参加にもかかわらずみなさん絡んでいただいてうれしかったです。





24日の美浜でのジムカーナを最後に愛知を離れますが、なんやかんやとイベント事がありますし
9月に開催される名阪HOT-Kジムカーナにも出たいですし、バーデンコペンフェスタもあるだろうし
これからも皆さんと顔を合わせる機会はあると思いますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/19 11:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月16日 イイね!

我思う、故にラーメン在り

我思う、故にラーメン在りあまりにもヒマなのでブラブラと俳諧していたら、同じく休みでヒマを持て余していたブリ兄様にランチを誘われたので前々から行ってみたかった常滑のラーメン屋へ言ってきました・・・おっさん二人で





どんぶりのど真ん中にドカンと鎮座するチャーシューの存在感!
写真では伝わりにくいのが残念です(ノд`)

そういえば2年ほど前に名古屋で食べたあのラーメンは美味しかったなぁ~と思い出しました。





常滑のラーメンとはまるで対を成すかの如く、これでもかっ!!と盛り付けられたメンマメンマメンマ
正直、メンマを食べるのが苦痛になるほどですがスープがとても美味しかったです。
また、食べにいきたいなぁ~





そして、こちらが尾道の塩レモンラーメン
とても面白い味のラーメンでした・・・
うん・・・以上です・・・(;´д`)
Posted at 2014/05/16 22:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だいぶ黒ずんできたのでお色直しでもしましょうかしら(*´ω`*)」
何シテル?   08/08 14:31
へたくそなりにATコペンでジムカーナやってます。 2015年はTAMADA G-cupやチェリッシュジムカーナへ参戦する予定なので もし会場で見かけましたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMADA G-cup 
カテゴリ:ジムカーナ
2014/04/02 21:25:16
 
G6ジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ
2014/04/02 21:01:39
 
美浜スーパージムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ
2014/04/02 21:00:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ライトチューンレベルでジムカーナとお遊びでサーキットを走ります。 ・足回り  タイヤ: ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation