• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi73のブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

Taste of Free-Lance SPECIAL ROUND THE D.O.B.A.R & SINGLE-Retire-

とりあえず目の前の目標は全く以って達成できないという結果で終わりました。(ノД`)シクシク
ただ、迷っていた&悩んでいたことに対してはそこそこ収穫はあったウィークにはなったかな?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
と思います。

何を迷っていた&悩んでいたのかというと、目的と運営体制です。
客観的に見てもこじんまり過ぎというかNSに対するメカ知識やレース経験者が少ないチーム体制では限界もあるし現地でのトラブルシューティングでやはりどうにも出来なくなる可能性は非常に高いです。
とはいえ、回数を重ねていないのに体制だけを求めてもそれは元々の環境の差でしかないからこれから構築していくしかないかなーとか。
それと目的。本来はNSオーナーズという意味合いで参戦してたのでオーナーズのメンバーで固めて行きたい。と思ってましたが、実際にはバックグラウンドとしては存在しても運営には現状全くかかわりがなくなってしまっているのでオーナーズに囚われないでやっていこうと思います。
もちろん、出来ればNSオーナーズとしての体制でやりたいですが、現実は近場で興味のある方ははほとんどいないみたいなんで今出来る体制で今出来る自分の目標として目的を変えることにしました。

なーんて、概念的なこと書いても現実は次回に向けてまた粛々と進めていくしかない&変わらないのは事実ですがw

応援&観戦予定&お手伝い予定してくれていた友達には申し訳ないデス。
次回は出走を確定してからアナウンスしたいと思います。・・・(;´Д`)ウウッ…

■さて、そんな感じなんでTOF観戦の感想。

※その前に事前知識って感じで、昔のレースカテゴリに基づいたレースを今やってる。というイメージで行われてるのがTOFでもあります。
TT-F1とかTT-F3なんてのはこういうカテゴリです。



一人の観客として見るのは多分10年ぶりだったので改めて純粋な観客として参加したのはある意味上のような収穫が得られたのかな?と思いました。
いろいろあって、出発時間が遅れに遅れました。現地到着は11時過ぎ。

予選はすっかり終わっていて、ZERO-2クラス(※昔のTT-F3クラス=80年代鉄フレーム2ST250ccまたは400cc。実際には85年までに発売されたマシンはオッケー?)の決勝レース。
レースはやはりRZ250が強かったです。実際はTZ250まんまなんで速いです。そんななかNS250Rが5位に入賞。
とりあえず知り合いに挨拶回り。友達のGo!ちゃんも参戦。初参戦していたのですが、チーム体勢はショップでの出場なんでAパドでスペースを取ってヘルパーもたくさんいました。
うわ、いいなぁ。と思いつつも天気は微妙な曇り。予選は雨だったそうです。

その後、友達の舟超さんのところへ。そしたらさっきのNS250Rがいました。それとしょう太さんのレース仲間のTKN(仮名)さんも同じチーム員だったようですww
わ、世の中狭いなーwという感じで、わいわいと雑談できたのは居場所があっていいなぁ。と思った一瞬でした。
レース仲間がほとんどいなかった前回から2回目(参戦できなかったですが)で居場所があるのはうれしいものです。
さて、そんな感じでレーサーNS250Rの履歴を聞いてビックリというか納得しました。元ZERO-2で優勝してるマシンなんだそうで。
中身はRS250(市販レーサー)の部品がふんだんに使われてるそうです。NS400Rにはそういったマシンが無いので、やりたくても出来ないんでNS250のほうがレースをするには有利なんだなぁと思ってみました。

■NS250Rレーサー


で、TKN(仮名)さんと話しててしょう太さんの勝ち組っぷり(問題ない程度に)を話しておきましたww
オレラはバイクばかりだなぁと・・・(;´Д`)ウウッ…
というわけで、参戦してないじゃんー!とか、昨日もいなかったのであれれ?と思ってくれたのはある意味まことに申し訳ありません。なんですが、うれしくもありましたデス。

で、本当は参戦するはずだったZERO-1(※昔のTT-F1クラス=80年代鉄フレーム4st750ccおまけで500ccまでの2stアルミフレーム実際には87年までのマシンあたり?)の決勝。
予選リザルト見たらオイラ含めて5人が予選の時点で出走できてなかったので、予選落ちはなかったことに気づいたわけですが(^^;
決勝は31台で行われてました。

ZERO-1予選

で、TKN(仮名)さんとGo!ちゃんと同じNS400R仲間のO橋さんの応援をしてました。

■ZERO-1決勝スタート時(WET)


Go!ちゃんはTOF初参戦だけど、さすがにレース経験は豊富だったんで予選よりもポジションを上げててました。リザルトで16位なのはバッチリですね!

■Go!ちゃんのGSX-750SKATANA(3型)


O橋さんは今回もマシンが不調っぽい感じでした(;_;)
そして、・・・あれ?TKN(仮名)さんが来ない・・・。

・・・どうやら最終コーナーで吹っ飛んだようです。あとで、様子を見に行ったら怪我はたいしたこと無かったですが残念な結果でした。。。
出走前はエンジンをOHするとかハンドルをどうしようかー?とか話してたので、次回までにマシン復帰できるといいですね~。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
でも、ホント体が無事だったのが一番であります。

ZERO-1決勝

で、せっかくの観客プレイだったので最後のFOMULA-ZERO/EXTRAも見てました。
こっちは国際ライダーも出るクラスなんで速度域がさらにすごいです。あとドライだったんで、リザルト見ると1分フラットですなー。
おかしいくらい速かった。。。
結果は昔OZAWA R&D絡みで応援に行った戸田さんは2位で、須貝さんが1位。レース運び見ても須貝さんが抜きん出てたわけですが、赤旗終了になってました。

Formula-ZERO/EXTRA決勝

次回はなんとしても参戦していいリザルト残したいな!というモチベーションが盛り上がりました。
というわけで、誰かNSRのラジエータ(年式問わず)余ってませんか?ww(それかよ)

■兵どもが夢の跡

Posted at 2006/09/28 01:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年08月05日 イイね!

2006年K-TAIレポート

2006年K-TAIレポート とゆわけで、終わりました。ふー。

えーと、結果は44/100位でした。
用意が何も出来てない状況ではかなりいい順位だと思います。
リザルトはまだ出ないので暫定ってことで。(^^;

今回はKATSUiovさん、Lan太さんが遊びに来てくれました!
ありがとでしたー&ナンもお世話できない上にお願いやら差し入れやらありがたかったです♪

とりあえず、今回はいつもは150台出走なのに100台だったんですが、なんでかというと公開練習走行であまりにも初心者が多かったからキャンセルした人が続出だったようです。で、今日はというとクラッシュがものすごく多かった気がします(^^;

うちはクラッシュは0.なんですが、ブレーキのトラブルで時間を食ってしまった為に順位が下がってしまった。という感じで~。

次回は2チーム体制にしようとか夢だけは膨らんでますがw
スーパーカートに興味ある人は是非!w


Posted at 2006/08/06 00:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年05月12日 イイね!

k-tai公開練習走行

k-tai公開練習走行走ってきました~。

・・・と、いいたいところですが、実際は押しがけと整備だけで終わりました(涙

もてぎサーキットのHPにばばーんと取材されてました。
Posted at 2006/05/15 10:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年04月03日 イイね!

他人事ではない。。。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060402STXKA020202042006.html

TOFで手伝ってくれた友達が参戦してたレースで起きたそうです。。。

ご冥福をお祈りするばかり。オイラと同い年というのも(T^T)
Posted at 2006/04/03 17:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年04月01日 イイね!

ラップカウンター

ラップカウンターラップカウンターをバイクにも対応させるためにというか、バイク用に9Vの電池仕様に変更~。標準仕様は車用なのでシガーソケットなんでレーシングマシンにはバッテリーなんぞなく代わりにコンデンサしか積んでないので、そんな感じにしました~。

あとは筑波サーキットの走行日を待つのみです♪
Posted at 2006/04/01 22:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

とりあえず、乗り物は何でも好きかも~。 レーシングカート(ミッション125cc)もやってます。 もてぎK耐(http://www.twinring.jp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
来年からバイクのレース活動を復帰するのと最近の趣味の山スキーと山チャリ用にトランポとして ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
入れ替えました。 16Vはなんだかまた大きなトラブルが出そうなんでさっくり入れ替えてみ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スキーのときや長距離の時には便利ですね~。 BG5で2台目です☆ BG5でいぢってると ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation