![[レポート]2005 もてぎKART耐久フェスティバル“K-TAI” [レポート]2005 もてぎKART耐久フェスティバル“K-TAI”](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/459724/p1m.jpg?ct=132f362e4f58)
というわけで、簡単レポをば。
■金曜
起床3:30
出発4:00出遅れた。。。
到着6:20。遅刻野郎ですorz
午前中:練習走行
午後:YZ125のピストン交換やらDUNLOPからYOKOHAMAにタイヤを変更。レース経験が豊富なメンバーからは情報が取り易いタイヤ。とのこと。サイドウォールが柔らかいので不安に思う人が多かったとかそんな会話を整備後ホテルにチェックインしてから宇都宮で餃子を食いながら会話をしてました。ホテルに戻ったのはほぼ0時。。。(´Д`;)アホだ。。
■土曜
起床5:00眠いです。・゚・(ノД`)・゚・。
サーキット入り。6:00
練習走行でタイヤの具合をみたりして
11:00スタート
16:00フィニッシュ。
この間、にゅいえさん兄弟とくらちさんに会えました。
いつもはみんなピットクルーかドライバーしかいないので、写真を撮ってくれていたみたいです♪というわけで、後日に期待しつつ(w
あとお土産までもらってしまいました。それにしても遠方からバイクできてくれて、バイタリティ溢れてますねー!!!
そんなわけで、にゅいえさん兄弟、くらちさんともにサーキットカートを初めて見たようで、予想以上の速さにビックリしていたようです。かくいうオイラも2年前のFISCOでピットクルーを手伝って初めて国際基準のフルサーキットじゃないと走れないマシン。というのを実感しました。カートだから車体が小さい分、気持悪い?という感じ(w
参考ムービー:http://yoshi.sunauto.jp/bike/image/20050805-1.mov
というわけで、その1年後にオイラは初めてもてぎサーキットでミッション付き125ccを乗ったなんていうのは口が裂けても言ってますね(´Д`;)
しょんなわけで、メンバー的に足を引っ張ってるなぁとちょっと気落ちしてたんですが、本番では去年とは違ってかYOKOHAMAのタイヤのおかげか?滑らせながらでも安心して走れるようになったので、タイムが一気に伸びました。2分18秒だとリザルトのベストラップと比較しても経験者並のタイムのようです。おかげで順位を下げてしまうんじゃないかという不安に対して結果順位を上げるという感じで貢献できたのがなによりです。
結果は21位でした(116台出走)
リザルト:http://www.twinring.jp/result/2005/kart/0806_kfh.html
撤収は20時頃終了。22時半まで水戸のとんかつ屋でダベってました~。それでも下道で帰ってきたら1時ごろに。。。。
途中、いつもの?洗車場を見たらdriveせりこさんとo4bさんがいました(w
ちょこっとだけ話をしつつ早々に帰宅しちゃいましたが~。
そんなわけで、去年と違ってトラブルも無く楽しく走れました(^-^)
というかもう限界orz
Posted at 2005/08/07 16:03:45 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記