デルタオフ(w)でスキーに行ってきました。
現存台数もそうは多くないランチア社のデルタHFインテグラーレ2台でスキーにw
止まるパーキングエリアの度にじーーーっと見てる人が必ずいました。さすがに2台だと注目されるらしいです(^^;
まりおさんのお誘いで群馬県川場スキー場に行ってきました!
川場スキー場自体は記憶の上ではおそらく4年と3ヶ月ぶりです。途中の道がきれいになったようなそうでないような、もうおぼろげでした(´・ω・`)
朝、4時前に起きて関越道三芳PAに5時過ぎに集合♪
はいっ。早速記念撮影です。

■前から

■後ろから
スキー場には7時半には着きました。開始時間は8時半なんでのんびり用意してダベリながらスキー開始!
・・・なんですが、こりはなんですかね?(´Д`;)
4月だというのに事実上真冬のスキー場です。雪は舞ってるは、その雪が粉雪。しかもゲレンデには新雪が30cmくらいは積もってるみたいです。

地吹雪
その後青空になりましたが・・・。

今回のルート。
スキー自体は13時半頃には撤収。沼田のバーミヤンで飯を食いつつ、毎度の敷島温泉でママーリ。。。
ママーリしすぎて2人そろって寝落ちしてました(´Д`;)
地元の歌自慢どもの大音量のなかで爆睡(演歌オンリーね)、18時には解散。現地解散しました。
オイラのデルタは燃料ポンプを大きいのにしてるせいなのかエライ燃費が悪いんですが~。
燃料補給のタイミングでランデブーも解散しました。渋川だったかなぁ~。
帰りはお約束の大渋滞。なんで、迂回しました。北関東道を出て伊勢崎から上武道路(国道17号バイパス)までは良かったんですが、125号で行くか、354号で行くか悩んで、354号を選んだのが間違い。進んでるんですが、進みがのろのろ。。。
館林から122号で羽生にも向かおうと思ったらここは大渋滞・・・。なんでこんな田舎なのに。。。
あきらめて、館林から東北道でさくーーー!と帰ろうと思ったら、なんとこちらも珍しく渋滞に・・・。
結局自宅に帰還したのは22時でした。ガクー。
話を戻して、まりおさんからは前からスキーに行きましょうよう。と誘われていたので一緒に滑りましたが、スキーのレースに出てるだけあってきれいな滑りでした~。
オイラは全く以っていい加減なすべりなんでどう見えていたのかは不明ですが(・ω・)
やっぱりRE-01Rで雪の上は全く滑りました。ずるずるー。
雪の上を走ったのでメッチャ汚くなった・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2006/04/09 23:45:00 | |
トラックバック(0) | クルマ