• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

緊急事態(“美味しいイベント”と読む)発生!!ラジエーターが終了orz ~EPまとめ:作業の後のタバコは格別にウマイ編~

緊急事態(“美味しいイベント”と読む)発生!!ラジエーターが終了orz ~EPまとめ:作業の後のタバコは格別にウマイ編~ 最終回がまさかの二部構成、自分でも驚きが隠せない“平社員”ですww。
…なんて、『単にキョドってる』だけです、ハイ(爆)。


クーラントを入れてから暖気をするのには理由が有りまして、“サーモスタット”(水温をコントロールする弁)を開かせてエンジン内部の隅々にクーラントを行き渡らせる為でして、ワタクシはその他に電動ファンが作動するかの確認をする為も有りましたが(幸い何事も無く回った)、ファンが回っても一向にクーラントが下がらない(ファンが回るとサーモスタットが開く為、水位が下がる)orz。

「うわっ!!ウソだべ!!エア噛みしやがった!!」と思ったと同時に「あ、サーモスタット固着してダメになったから外してそのままだったんだw」と言う見事なオチ(笑)。

それでも車室内部のヒーターコアに一部回って無い可能性も捨て切れず、アチコチ走ってはクルマを停め、水温を下げてからラジエーターキャップを開けて量を確認しつつ補充をし、夕方までに全工程を終わらせました。


ロードスターのラジエーターを交換するには

1:樹脂製のインテークパイプを外す。
2:助手席側をジャッキで上げる
3:アンダーカバーのサービスホールを開ける(頭のサイズが8mmのビスで留まってる)
4:左側の電動ファンを外す

と、作業効率は格段に上がります。

あとそれと、ラジエーター下部にあるプラスチックのドレーンを開けてクーラントを抜く行為は危険ですのでやめましょう(古い年式のクルマは特に。大抵固着してるし、ムリクリ開けるとOリングが切れる)。



あ、割れたインテークパイプの蛇腹部分、ゴム糊では全く付きませんでした(核爆)

テープでグルグル巻きにして応急処置して終ぅ了ぉ~(笑)。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/07/20 23:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation