• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ桜庭平社員のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

カブ祭り ~到着!!須賀川市~

ヤベー、レポに二ヶ月掛かっとる(泣)。 4号線へ出た所でいきなりはぐれたワタクシ、「まぁ、看板(道路標示板)見て行けば“須賀川”って出て来るべー」ってな感じで“カブ仙人様”が言われた通り道中をゆったりと楽しみます。 変な段差や穴凹なんか皆無な上、国道を通る乗り物の数も多いけれど他のドライバ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/16 21:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月08日 イイね!

カブ祭り ~突入!!福島県!!~ その3

“大間ツーリング(仮)”のレポも書きたいけど、コッチの方を終わらせないと…。 ワタクシ達の「どの位居るの?」の質問に対し、Cub仙人様の答えは「30分位居ればイイんじゃないかな?」。 …へ!?今なんと!? 「だって今日はMotoGPがあるんだモン」だって(笑)。 更に 「旅の目的は目的地に着く ...
続きを読む
Posted at 2013/07/08 19:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月06日 イイね!

カブ祭り ~突入!!福島県!!~ その2

だッるぃ~ 福島県へ入り、時計を見たら10時チョイ前、ココで山形Cubメン'sが腹ごしらえをする為に次はコンビニへ寄る事に決定。 国道13号線へ出てすぐに信号でCub達と離れ離れになりましたが、問題なのはその次にまたデカい交差点が有り、そのすぐ先には踏切が…。 「??????」と思っていた ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 22:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月02日 イイね!

カブ祭り ~突入!!福島県!!~ その1

…う~ん、そろそろ書くのが辛くなって来たww。 さてさて、Cub搭載の軽トラには地獄の様だったワインディングはコレにて終了&福島県に入ったと言う事を聞きホッと一安心したのも束の間、社長の三號騎のクラッチに異常が…。 実は以前から3速で目一杯引っ張って→4速にチェンジで半クラ状態の様な感じが若 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/02 21:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月24日 イイね!

カブ祭り ~地獄のワインディング編 最終章~

当初“カブ祭り(第3回東北カブミーティング in 須賀川)”の記事を二週間で終わらす予定だったのに一ヶ月以上懸かってる“平社員”ですww。 ココまで来たら“ナガラまンツケ(中途半端の秋田弁)”な事はしない!!…ハズ(笑)。 さてさて、荷台の二台を縛り直したワタクシ、あともう少しで国道だと言う ...
続きを読む
Posted at 2013/06/24 23:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月18日 イイね!

カブ祭り ~地獄のワインディング編 任務は果たしてみせるの章~

社長から『マグすなや!』との厳命を下されていたので、道中は「ゆ~っくり行こうかぁ」と言う感じで走っていたんですが、だんだん道路が狭くなって行き…。 …遂には中央線どころか路側帯の白線も消え始め…。 そして、右に左につづら折れの本当のワインディングに突入ww。 もうね、軽自動車同士じゃないとスレ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/18 21:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月17日 イイね!

ちょっと一服。

え~、現在“カブ祭り”のレポを書いてるのですが、一ヶ月経とうと言うのに全く出口が見えて来ない“平社員”です。(正直しんどい。ってか、めんどいww) 閑話休題 昼にメシを食いに家に戻ると私宛てにコノ様なデカい封筒が届いてまして、 「何じゃあコリャあ~!?」と思い開封したら 『この度、貴方様 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 21:23:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月10日 イイね!

カブ祭り ~地獄のワインディング編 性能の差は戦力の差の章~

6月10日の下書きを今(6月14日)終えた(笑)。 給油を終える頃には日もすっかり高くなり、おまけに天気も良好、そうなると外に出たくなるのはドコの県の人間も同じ。 なので国道13号線を走るクルマの量も自然に増え…。 それに伴い当然巡航速度も普通なら落ちて来るハズなのですが、ソコは “普通の様に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/10 23:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月08日 イイね!

カブ祭り ~地獄のワインディング編 序章~

激務で死にそうな“平社員”です。 …あのリフォーム会社の仕事はクソだ(完璧な赤字 泣)…。 道の駅村山を出て約10分、もう一人のカブ主が待つ物産館へ到着。 初めまして&おはようございますの挨拶もソコソコに恒例の“Cubチェ~ック!!”。 …う~ん、外観はそのままで中身がフルチューンって、流行 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/08 23:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月28日 イイね!

カブ祭り ~山形カブ主さんとご対面~

コンビニを出る頃には、もうすっかりと“朝”ヒンヤリとした空気の中をひたすら南下します。 すると前方に信号待ちをしている社長とカブ仙人様が…。 今まで走って来た道は信号機の無い(あっても黄色点滅)田舎道でしたが、街中に入ると信号機も多くなるので、「30秒で消えられても赤信号で二人が引っ掛かる確率も ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 23:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation