2012年08月18日
お三方と喋りに夢中になり、気が付くともう13時チョイ前。『それではまた(;∇;)/~~』と道の駅かみおかを後にします。
その日の午後は“社長カブ三號騎”のテスト走行。途中社長に電話を入れると『家の周りの草刈りと網戸の掃除してるから早く来い』との事。
社長ぉ…俺に何をさせようと?。
で秋田市某所の社長宅へ。
到着すると、レッグシールドにHondaウイングマークのエンブレムを取り付ける為の準備が整えて在りましたw。
電動工具で穴を開けサクサクとエンブレムを取り付けます。
今回、カブ三號騎を組み終えた後、軽い試走は行ったのですが、如何せん軽い試走、色々な不具合を見るのとエンジン&ミッションの馴らしを兼ねて今回は50Km以上100Km未満の距離を走ります。
前述の【カブ仙人】こと【変態サン】曰く、『馴らしって言っても、ただボケーっと走るだけじゃダメ。ゆっくりと負荷を掛けてゆっくりと負荷を取るイメージで走らないとキチンと回るエンジンには仕上がらない』と。でも、社長にそんな細かい事出来るかと聞かれると『ん?』って感じなんで(笑)。
そんなモンだから(爆)、今回選ぶ道の条件は
1:軽い登り坂と急な下り坂が有る事。
2:交通量が少ない事。
3:涼しい事。
4:警察がイナイ事ww
にしました。
1の理由は、軽い登り坂で負荷を掛け急な下り坂で負荷を取る為でして、当日は気温が高めだったのでこの様な条件にしました。
2の理由は、交通量多いトコロだとコワいんスよ4miniはwww(60Km/h以上で他車から幅寄せ喰らうとホント死ぬかと思う)。
3の理由は、人間と機械のオーバーヒートを防ぐ為。(A/C付いて無いんでww)
4の理由は、言わずもがなww。
目的地は“丈屋協和店”(ラーメン屋)。二人共昼飯食って無いんで(社長は朝も)、近くも無く遠くでも無い場所でイイ所と言う事で決定です。
で
続く(社長&副社長が絡むと簡単に要約が出来んww)。

Posted at 2012/08/18 23:01:57 | |
トラックバック(0) | モブログ