• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ桜庭平社員のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

25日の副社長との行動。ラスト。

続き

副社長「お前ぇ、俺方殺す気ナンだべ!?あン?」
シビック「あんた方黄色だから止まるの普通でしょ!!」
副社長「道路圧雪だべ?直前で信号変わられたら止まれねぇべや」
シビック「スピード出し過ぎてるから止まれないんでしょ!!!!」
副社長「法定速度を大幅に下回ってだ」
シビック「ワダシなんにも悪ぐないでしょ!!!」
副社長「んだ。…んだばなして手元見でだ?携帯イジくってたんでねぇなが?」
シビック「……」
副社長「んだんだべ?…平、ナンバー控えておげ。‥あとそれとお前ぇ、いずれ人殺すや…」
シビック「…(こっち睨む)…」

副社長、目良すぎw。(笑)

しかし携帯イジりながら、電話しながら運転なんて
“抜き身の刀振り回しながら歩く様なモノ”
しかもこんな路面状況でなら尚更。事故ってみないと分からないんでしょうかねぇ…

ちなみに、直前で右折する人は今年これで5人目です。しかも皆携帯イジりながら(怒)。
その旨を副社長に言うと
副社長「あいや、平だものw」
…ヒドいorz。

そんな2つの事件があった男2人のクリスマスでした。

…来年のクリスマスこそは…
Posted at 2011/12/30 20:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月30日 イイね!

25日の副社長との行動。の続きの続き。

塩ラーメンで胃袋を満たした後、
副社長「どごさ行ぐ?」
平「家さ帰ってミラー直す為の道具持って“ガレージ桜庭”社長実家さ行ぐっス」
副社長「俺は?」
平「…なんとするスか?」
副社長「…まぁ仕方ねぇべ」
と言う事で“県道秋田天王線”経由で副社長のお家へと向かいます。が、ココでこの日2つ目の事件が発生。
泉の交差点に差し掛かったら止まれないタイミングで信号が黄色に。一応ブレーキを軽く踏みますが圧雪で止まらないのでそのまま直進しようとしたら、対向車線で右折待ちのホンダシビックがワタクシ達を無視するか見えてないかの様に、まるでぶつけるかの様に右折を開始。慌てて回避行動を取りシビックの前を掠めるかの様にテールスライドを決めて…。

センターラインに頭を向けてのハーフスピンからお釣りで180°逆へ向きつつなんとか無事。後続車が居ればタダでは済まない結果に車内の2人は怒りを覚え、
副社長「平…、ボえ(追え)」
平「…了解だス‥」
人間キレれば何しでかすかは分からない、と言う事は色々なモノで見聞きした事ナンですが、ワタクシが取った行動は…
通称:新国道での270°ターン。後になって思った事は、18~19のガキじゃ有るまいし…と、どうやって270°ターンしたっけ?って事(笑)。
で、件のシビックは交差点の角に有るセルフスタンドへと入って行ったのが見えたのでワタクシ達もそれに続きます。
店員「こちらにどうぞ~!!」
平「(手でドけの合図)」
店員「…?」
今考えるとホントに大人気ない…
店員さんゴメンm(_ _)m。
…居ましたよ、シビックが…。給油をする為にキャップを開けた処にまずワタクシが…
↓↓↓以下会話。
平「…貴女何見てるんですか?どこ見てるんですか?」
シビック「あんた方、黄色で直進して来たのが悪いんでしょ!!」
平「貴女何見てるんですか?どこ見てるんですか?」
シビック「ワダシなんも悪ぐないでしょ!!!」
平「それは貴女基準での『悪ぐないでしょ!!!』なんじゃないですか?」
シビック「…(シカト)」
そこへ副社長が冷静にブチ切れた顔で登場。

続きます。
Posted at 2011/12/30 11:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月28日 イイね!

25日の副社長との行動。 の続き。

取り敢えず一つ解った事は、『ミラーがモゲても腹は減る』(笑)。
そんなこんなで何を喰うかを二人で考えますが、
副社長「米か麺しか無ぇべ」
との事。まぁ確かにその通りなんですが。『…この人、アクセルはONかOFFしか無ぇと断言してたなぁ』と思いつつ
副社長「どっかイイ所無ぇ?」
…必殺丸投げw。
そこで提案したのは新屋の“舘の丸食堂”。寒い日であったのも手伝って、私の“肉鍋定食”のスイッチがON。ココの食堂の建物はお世辞にもキレイとは言えませんが、ボリュームがあって安くて旨い処の旨を伝えると、
副社長「よっしゃ行くベシ」との御下知。
猛吹雪の中ミラーがモゲたクルマでひた走ります。
雪で視界が殆ど利かない中、目的地到着。だがしかぁ~し!!、定休日w。
副社長「…平ぁ~!!休みだねがぁ!!」
…副社長ゴメン…。
前述の通りの視界の為、Uターンする事も適わず国道7号線を南へと向かいます。
副社長「おっ?本庄行ぐぁんだが?」
平「…止めでケレっス。遭難事件発生するっス」
副社長「お前ぇ、どごまでも市内で済ませる気なんだべ!?ん?」
平「ぅわっ!!っサイ!!なしてバレたスか?w」
副社長「なぁ~んと!!平だものw」
スミマセン、根性無しのヘヤミこきなんスww。

そんな根性無しのヘヤミこきのワタクシが向かったのはガレージ桜庭社長が教えてくれた365日24時間営業のラーメン屋“末廣”。
副社長「…お前ぇ、肉鍋定食どごさ行ったなや!!」
ワリぃ~っス、腹減って我慢出来なくて「もうコレでイイやぁ~」ってなったスw。
ココのラーメン屋さんは県内でも5本の指に入るとワタクシは確信してまして『喰うに困ったらココ』と。
で、注文するのは、社長曰く、「醤油は微妙。お勧めは断然塩」との事なので、ずぅ~と塩w。たまには醤油食いてーなーって思うけど基本的に貧乏人なワタクシはチャレンジャーにはなれず、リピーターww。
副社長共々塩ラーメンを手繰ります。

文字の残りが少なくなって来たので次へ続きます。
Posted at 2011/12/28 23:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月26日 イイね!

25日の副社長との行動。

朝イチ、副社長から「集合」と言われて副社長宅へ。
朝イチ集合はいつもの事ですが、何処へ行って何をヤるかは副社長に会ってみないと分からないと言うのもいつもの事。クルマに乗ってから
副社長「さぁ~、どごさ行ぐ?」
って言うのがお約束。
平「どごさ行ぐスか?」と聞き返すのもまたお約束、ここで初めて
副社長「○○○さ行ぐベ」
と言うのですが、行った先はイオン秋田御所野店。
副社長が買い物を済ませ何処かで昼飯でも、と思いつつ時間はまだ10時チョイ。
その足で奇襲攻撃?を仕掛ける為に社長宅へ。
宅へ行くと、社長、一人雪掻きで奮闘中。
社長「ハァァ~、来るの遅ぇ~」
副社長「あいや、狙ったモノ」
…奇襲大成功w。
副社長「ナニ、この軽トラさ積ンだ雪ココさ撒げればイイんだが?w」
社長「止めでケレっス!!…あ、あ~スコップ持って…あ゛~ナニやってるんスかぁ~!!」
副社長、奇襲→怒涛の攻撃炸裂(爆)。
ひとしきり攻撃?を済ませ、暫し談笑をしつつ社長は近所の雪捨て場→カブ組立の為に実家へ、ワタクシと副社長は昼飯を喰いにと言う事で解散。
しかぁ~し、ココで事件発生。社長宅にクルマを停めてた時助手席側のサイドミラーを社長が気を使い倒しており、気付いた時はもう走り出していて…。
実はワタクシのロードスター、今年の春、洗車中に運転席側サイドミラーが錆びてポロっと落ちまして(今はタッピングビス3本で留めてる)、助手席側は絶対動かさないつもりでいたのですが、、、。
副社長「戻すや~」
平「…モゲるっス」
副社長「ナ~ニ、大丈夫だ。(クっと戻す)…あ…」
平「あ゜…」
モゲて落ちたwwwww。
平「あ゛あ゛あ゛~~」
副社長「っサイ!!…戻れぇ~!!」
で、戻る距離は50m、途中に考えた事は、『落ちて割れた(泣)』とか『後続車か対向車に踏まれた(泣)』。
そして‥路上にあるミラーを発見!!他のクルマに踏まれてはおらず、まず一安堵。
ゆっくり急いで?クルマを停めてミラーを拾い…鏡面も無事o(^-^)o。
副社長「ナンとして直すぁ~ず?」
平「ドリルで穴空けてビスぶち込むス」
副社長「押さえるヤツ居るゲ?」
平「半分は社長に責任取って貰うス」
副社長「ナンとして?」
平「極寒の中、押さえて貰うス」
副社長「それだwwww」
平「まず飯喰うスべ」

続く。
Posted at 2011/12/26 04:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月25日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライト近所のアマノにて770円で購入。これであの眩しい対向車のHIDに対抗ダァーッ。…どう考えても無理。
Posted at 2011/12/25 00:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 202122 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation